メンズレオ 野田阪神店(men's LEO)のブログ
- 美容室のトリートメントをする意味とホームケアの違い
-
サロンのトリートメントとホームケアは、どちらも髪の健康を保つために重要ですが、それぞれ役割や効果に違いがあります。
【サロンのトリートメントって?】
1.高濃度でプロ仕様の成分を使用
美容室では、一般的な市販品よりも高濃度・高性能なトリートメントが使われています。
2.プロの技術で髪質やダメージに合わせてケア
美容師が髪の状態を見極めて、最適なトリートメントを選び、丁寧に施術してくれます。
3.内部補修が中心
髪の内部(コルテックス)まで栄養を届けて補修するのが主な目的。持続性も高めです。
4.質感改善・手触りの向上
仕上がりが柔らかく、ツヤやまとまりも出やすいです。
【サロンケアとホームケアの違い】
○サロンケア
・プロ用の特別な薬剤を使う
・髪の内側までしっかり補修してくれる
・専用の機械(スチームや超音波)や技術で効果UP
・効果が長持ち(2~4週間続くことも)
・自分ではできない本格ケア
◯ホームケア
・ドラッグストアやネットで買える
・髪の表面をなめらかにするケアが中心
・手軽で毎日できるけど、効果は短め(2~3日)
・保湿・予防として大切な習慣
サロンケアは、「月1回の集中ケアでダメージリセット」
ホームケアは、「日々のダメージ予防・保湿維持」
このように、どちらか一方ではなく、「両方を組み合わせる」のが一番効果的です◎
-
●2025-05-28
投稿者: 堀内 大器
-
●2025-05-23
投稿者: 岡崎 友和
-
●2025-05-16
投稿者: 岡崎 友和
-
●2025-05-09
投稿者: 岡崎 友和
-
●2025-05-02
投稿者: 岡崎 友和
- こだわりの仕事道具(1)
- おすすめスタイル(58)
- サロンのNEWS(119)
- おすすめメニュー(1)
- プライベート(18)
- お気に入りアイテム(5)
- 趣味・マイブーム(1)
- ビューティー(11)
- その他(15)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(1)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(11)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(6)
- 2022年8月分(6)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(4)
- 2022年5月分(16)
- 2022年4月分(19)
- 2022年3月分(13)
- 2022年2月分(6)
- 2022年1月分(5)
- 2021年12月分(2)
- 2021年11月分(8)
- 2021年10月分(7)
- 2021年9月分(9)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(2)
- 2021年6月分(9)
- 2021年5月分(6)
もっと見る
メンズレオ 野田阪神店(men's LEO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 《男の身だしなみ》カット+シェービング(顔そり) ¥7,000 → ¥5,000(税込)
|
新 規 |
¥6,500 《スッキリ♪》カット +顔そり +炭酸アロマスパ ¥8,000→¥6,500(税込)
|
新 規 |
¥5,500 《人気No.1》 カット + 炭酸アロマスパ ¥6,500 → ¥5,500(税込)
|
新 規 |
¥4,000 《オシャレメンズ》 カット + 眉カット ¥5,500 → ¥4.000(税込)
|
新 規 |
¥8,500 《楽々スタイリング》 カット + パーマ ¥11,000 → ¥8,500(税込)
|
新 規 |
¥9,500 《波巻き、ツイスパ》 カット + パーマ ¥11,000 → ¥9,500(税込)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。