ヘアーエバリーズ(hair Everies)のブログ
- 【髪質改善トリートメント】違いが出る理由とは?
- こんにちは!
大分市中央町の美容室hair Everies(ヘアーエバリーズ)の代表宇薄です。
「トリートメントをしても、すぐに効果がなくなる」
「美容室ではサラサラになるのに、家に帰ると元に戻ってしまう」
そんなお悩みを感じたことはありませんか?
髪質改善トリートメントは、一般的なトリートメントとはアプローチがまったく違います。
通常のトリートメントは、髪の表面をコーティングして手触りを一時的に良くするのが中心ですが、
髪質改善トリートメントは、髪の内部構造を整えて“素の髪”を健康に戻すことを目的としています。
髪の内部に必要な成分を補い、失われた栄養をしっかりと定着させることで、
ダメージを受けにくく、潤いとツヤを長くキープできるようになります。
続けるほどに髪が扱いやすくなり、ドライヤーだけでも自然なまとまりを感じていただけます。
「髪の芯から整える」ことを徹底し、仕上がりの質感・持続力・ツヤ感に明確な違いを実感していただけます。
髪質改善トリートメントは、繰り返すほど美しくなる“積み重ねのケア”。
今までのトリートメントに満足できなかった方こそ、ぜひ一度体験してほしいメニューです。
「髪が硬くて扱いにくい」「ツヤがなくなってきた」「ダメージをどうにかしたい」
そんなお悩みを抱えている方に、きっと違いを感じていただけます。
大分市中央町で髪質改善に力を入れている美容室をお探しなら、
hair Everiesにお任せください。
皆様のご来店お待ちしております(^O^)
|
全 員 |
¥7,500 【髪質改善/計3回利用可/毛髪診断付】中和型酸熱TR ¥8000⇒¥7500
|
●2025/11/26
投稿者:AKARI
●2025/11/26
投稿者:宇薄 央貴
●2025/11/21
投稿者:田中 佑歩
●2025/11/19
投稿者:AKARI
●2025/11/17
投稿者:宇薄 央貴
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(10)
- 2023年9月分(7)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(11)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(10)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(7)
- 2022年8月分(5)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(7)
- 2022年5月分(11)
- 2022年4月分(15)
- 2022年3月分(9)
- 2022年2月分(2)
- 2022年1月分(1)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(10)
- 2021年10月分(11)
- 2021年9月分(12)
もっと見る
ヘアーエバリーズ(hair Everies)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥5,800 【☆ご新規様・平日・期間限定☆12/15まで!】カット+カラー+保湿TR ¥5800
|
| 新 規 |
¥5,300 【☆ご新規様・平日・期間限定☆12/15まで!】カラー+2StepTR ¥5300
|
| 新 規 |
¥7,000 【人気No.1】カット+美髪カラー《いまだけ!トリートメント付》 ¥7000
|
| 新 規 |
¥6,750 【人気No.2】美髪カラー(白髪染めも◎)+2stepトリートメント ¥6750
|
| 新 規 |
¥13,500 【人気No.3/髪質改善】迷ったらこれ!カット+カラー+高濃度水素TR ¥13500
|
| 全 員 |
- ↓髪質改善メニューはここから下です↓
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


