ペース(PACE)のブログ
- 【栗林公園】一歩一景
-
こんにちは!平田です!
今回は初めて高松でのプライベートなことを投稿しますね♪
初めて高松に訪れたのは8年前の瀬戸内国際芸術祭で直島に行った時でした。東京から1泊2日の弾丸旅行。(初日からトラブル発生)なんとか船に間に合い、初日は潰れ、2日目の約半日観光、想像を超えるアートの数、魅力的な建造物そして、自然や島の人の助けられなんとか見て回れたのを今もよく覚えてます。
そこから何回か瀬戸内海の島めぐりをしたことがあり、いつも高松は海も近くで島もあり、街は綺麗だったのでとても良い印象を持っていました。
今回ご縁があり、こうして月の後半を高松で生活するようになり一番最初に訪れたのが「栗林公園」でした。
僕が育った場所にはすぐ近くに日本三代庭園の一つ「偕楽園」があり金沢に行った際も「兼六園」を周り残すは岡山の「後楽園」とその前の栗林公園でした。
昔から日本の風情を感じる場所が好きで庭園はとても興味があり、今回訪れてとても感動したことはいくつもあるのですがなんと言っても、「黒松」。
400年という歴史、広大な土地に、綺麗に整えられた黒松の並びや、盆栽の樹形に仕立てられながらもその規格外の大きさから感じられる、樹齢の古さ、威厳、枝ぶり、自然界の生命力、言葉では現しきれない自然界の禍々しさから、侘び寂びを感じるとても貴重な経験となりました。
僕たちの生活も様々で自然に関係なく厳しい時もありますが、髪を通じてたくさんの方との一期一会を大切にしていきたいですね。
話が長くなってしまいましたので今回はこれで終わりにします。
たくさんの出会いを「PACE」でお待ちしております。
PACE 平田
[カット/カラー/ダブルカラー/イルミナカラー/インナーカラー/ブリーチ/ケアブリーチ/ハイライト/ファイバープレックス/バレイヤージュ/髪質改善/髪質改善トリートメント/縮毛矯正/酸熱トリートメント/パーマ/ダウンパーマ/前髪/前髪カット/高松/高松駅/高松市]
新 規 |
¥4,400
カット+ケアトリートメント¥7,700→¥4,400
|
-
●2025-05-05
投稿者: 谷口 祐太
-
●2025-05-02
投稿者: 谷口 祐太
-
●2025-04-08
投稿者: 谷口 祐太
-
●2025-04-05
投稿者: 谷口 祐太
-
●2025-04-01
投稿者: 谷口 祐太
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(6)
- 2023年6月分(7)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(6)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(5)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(8)
- 2022年9月分(4)
- 2022年8月分(5)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(4)
- 2022年5月分(7)
- 2022年4月分(7)
- 2022年3月分(15)
- 2022年2月分(17)
- 2022年1月分(20)
- 2021年12月分(26)
- 2021年11月分(25)
もっと見る
ペース(PACE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,400 カット+ケアトリートメント¥7,700→¥4,400
|
新 規 |
¥9,900 カット+イルミナorアディクシーカラー+ケアトリートメント¥12,650→9,900
|
新 規 |
¥12,650 ダブルカラー+ケアトリートメント¥14,300→12,650
|
新 規 |
¥16,500 カット+ダブルカラー+ケアトリートメント¥18,700→16,500
|
新 規 |
¥12,650 ブリーチなしのダブルカラー+ケアトリートメント¥13750→¥12650
|
新 規 |
¥6,710 イルミナorアディクシーカラー+ケアトリートメント¥7,700→6,710
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。