コレット 寝屋川店のブログ
- コラーゲンの力で、髪はここまで変わる
-
コレット人気No.1「コラーゲンカラー」の秘密 ―
「カラーしてもゴワつかない」
「髪にハリが戻った気がする」
コレットで圧倒的な支持を集めているのが、“コラーゲンカラー”。
今回はその人気の理由と、なぜ髪質改善につながるのか?について、少し深掘りしてご紹介します。
■ コラーゲンって、髪に何をしてくれるの?
コラーゲンは本来、肌のハリや弾力を保つ成分として有名ですが、
実は髪にも優れた効果を発揮します。
特徴は以下の通
* 高い保湿力 → 髪内部の水分を守る
* 熱やアルカリに強く、カラー施術中も機能が持続
* 髪表面に薄い膜をつくり、摩擦や乾燥からガード
この特性を活かし、コレットではカラー剤に“コラーゲンパウダー”を直接配合。
髪に負担のかかるタイミングで**同時にケア**できるよう設計されています。
■ 髪質によって、感じる変化が違う
お客様の声を見ても、効果の感じ方は髪質によって異なります。
硬くて広がりやすい髪には…
→ しなやかさと柔らかさが出て、まとまりやすくなる
→ ゴワつきが減り、手触りがなめらかに
柔らかくてハリがない髪には…
→ コシと弾力が出て、ぺたんとしにくくなる
→ カラー後のスタイリングがしやすい
つまり、「しなやかさ」と「ハリコシ」という相反する要素を、
それぞれの髪質に合わせて“補ってくれる”のがこのメニューの魅力です。
■ 美髪への第一歩は、カラーしながらケアすること
通常、カラー剤は髪の内部構造に負担をかけて染めるため、
どうしてもダメージは避けられません。
でもコラーゲンカラーは、ダメージと補修を同時に行う処方。
だからこそ、続けるほどに“染める=ケア”という実感が得られるのです。
■ まとめ:だからコレットでは、これがNo.1メニューです
髪質に悩むすべての人にとって、
コラーゲンカラーは「ダメージを恐れないカラー体験」を実現してくれるもの。
「なんとなくカラーしていた」から、
「ケアのためにカラーする」へ。
その変化を、ぜひ一度体感してみてください。
再 来 |
¥3,080
【平日限定】白髪根元染め+コラーゲン+プラスワン ¥3080
|
コレット スタッフ
-
●2025-07-17
投稿者: コレット スタッフ
-
●2025-07-16
投稿者: コレット スタッフ
-
●2025-07-15
投稿者: コレット スタッフ
-
●2025-07-14
投稿者: コレット スタッフ
-
●2025-07-13
投稿者: コレット スタッフ
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(21)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(23)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(18)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(13)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(11)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
もっと見る
コレット 寝屋川店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
¥3,080
【平日限定】白髪根元染め+コラーゲン+プラスワン ¥3080
|
再 来 |
¥3,980
【平日限定】白髪根元染め+髪質改善トリートメント+プラスワン ¥3980
|
再 来 |
¥3,780
【平日限定!!】白髪全体染め+コラーゲン+プラスワン ¥3780~
|
再 来 |
¥4,680
【平日限定】白髪全体染め+髪質改善TR+プラスワン ¥4680~
|
新 規 |
¥2,580 【ご新規様限定!!】¥500オフ!根元染+選べる¥600メニュー!¥3080→¥2580
|
新 規 |
¥2,580 【人気No1/ご新規様限定】¥500オフ!根元染コラーゲンカラー ¥3080→¥2580
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。