縁と縁(enn to yukari)のブログ
- 天敵!!つむじ割れの原因の話!!!
-
つむじ割れはその部分だけ地肌が目立つため、
「まわりに気付かれているのでは?」
「このまま薄毛になってしまうのではないか?」
と不安に感じますよね。
女性の気になるつむじ割れは、髪質やボリュームにかかわらず、ちょっとしたきっかけでもできることがあるため、早めに適切なケアをしておきたいもの。
今回の投稿ではつむじ割れができる原因と、目立たなくする適切な対処法をわかりやすく解説していきます。
まず、つむじ割れができる原因とは?
女性によくあるつむじ割れは、大きく分けて2つ。
それは、長期間髪の分け目を変えていないため
一つ目は、
髪の分け目を長期間変えていないと、その分け目にばかり刺激や摩擦、紫外線ダメージがかかります。
すると割れ目ができた部分の頭皮ばかりが傷んで丈夫な髪が生えにくくなり、つむじ割れの範囲が広がってしまうと考えられています。
二つ目は、
シャンプー・タオルドライをしてから、ドライヤーを使うまでに間があったり、自然乾燥のまま過ごしてしまうことはありませんか?
濡れた髪は乾いた髪よりもクセが付きやすいことで、つむじの部分の髪が形状記憶的に割れた状態になってしまうと言われています。
それらを把握した上で次は対処法です。
つむじ割れを目立たなくする対処法をひとつひとつチェックしながら、ふんわりとしたフォルムが活きた髪型を取り戻していきましょう。
つむじ割れをすぐに目立たなくするためには、髪の分け目を変えて、半日程度その状態を維持しておくことがおすすめです。
タオルドライをし、ドライヤーをかける前の濡れた髪はクセが付きやすくなるため、このタイミングでつむじ割れが気になる部分の分け目を変えて、クシやピンなどで固定しておきましょう。
それからドライヤーをかけると分け目を変えた髪がつむじをカバーし、ドライヤーの熱によって新しい髪の分け目が固定しやすくなります。
そして、
つむじ割れが目立つ際には、そのまわりの髪をふんわりと立ち上げる、カールアイロンを使ってクセ付けすることがおすすめです。
根本からふんわりと立ち上がった髪はつむじ割れを自然に目立たなくし、また新しい印象・魅力を引き出してくれます。
つむじのまわりの髪は、割れ目を目立たなくできる、部分的なパーマをかけてみることも良いでしょう。
原因と対策を理解すれば悩みは解決できます。
助川将登
-
●2025-04-30
投稿者: ヘア専属 助川将登
-
●2025-04-23
投稿者: ヘア&アイ 金倉彩乃
-
●2025-04-19
投稿者: ヘア専属 助川将登
-
●2025-04-19
投稿者: ヘア&アイ 金倉彩乃
-
●2025-04-17
投稿者: ヘア&アイ 金倉彩乃
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(3)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(10)
- 2022年10月分(6)
もっと見る
縁と縁(enn to yukari)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥17,600
【縁と縁看板メニュー】カット+メテオカラー+トリートメント 17600円
|
新 規 |
¥25,300
【癖で悩む方へ】カット+ネオメテオストレート+トリートメント 25300円
|
新 規 |
¥18,700
【艶髪人気メニュー】表面のみ髪質改善矯正 ¥18700
|
新 規 |
¥22,000
【艶髪時短メニュー】毛先調整カット+表面のみ髪質改善矯正 22000円
|
新 規 |
¥14,300
【高持続力☆髪質改善】カット+メテオトリートメント 14300円
|
新 規 |
¥30,800
【一緒にやりたい】カット+ネオメテオストレート+メテオカラー 30800円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。