デイジーのブログ
ビューティー
投稿日:2025/10/16
- 【阿部】どのくらいの周期で美容室に行くのが良い?!
ご覧いただきありがとうございます!
スタイリストの阿部です。
「そろそろ行かなきゃ」と思いながらも、忙しい毎日の中でつい間が空いてしまうこと、ありますよね。
髪が伸びるスピードや生活リズムは人それぞれですが、実は“髪と頭皮のために理想的なサイクル”があります。
今日は、メニュー別にその目安をお伝えします。
■カット:1.5~2ヶ月に一度
髪の長さやスタイルにもよりますが、特にショートやボブは1ヶ月半ほどでシルエットが崩れやすくなります。
量が増えると乾かす時間も長くなり、扱いにくさが出てくるので、早めのメンテナンスがおすすめです。
■カラー:1~1.5ヶ月に一度
根元が1~1.5cm伸びる頃が、色の差が気になり始めるタイミングです。
白髪染めの場合は3~4週間ペースがベスト。
ダメージを防ぐためにも、リタッチや根元中心の施術をうまく取り入れるのがポイントです。
■ヘッドスパ・トリートメント:3~4週間に一度
頭皮や髪のターンオーバー(生まれ変わり)はおよそ28日周期。
そのタイミングでヘッドスパを行うと、頭皮環境が整い、髪の立ち上がりやツヤ感が安定しやすくなります。
ただし、グロストリートメントの場合は約1ヶ月持続するため、1ヶ月前後の周期でのケアがおすすめです。
栄養が抜けきる前に補うことで、質感や手触りをより長くキープできます。
髪のコンディションを保つコツは、“気になってから行く”のではなく、“気になる前に整える”こと。
ダメージや乾燥が目に見える頃には、内部の潤いやハリも失われています。
髪と頭皮は「今きれいにする」だけでなく、「未来の髪を守る」ための積み重ねが大切です。
次のご来店時期の目安として、ぜひ参考にしてみてください。
スタイリスト阿部
おすすめクーポン
|
再 来 |
¥12,900 【リピートNO.1☆】 カット+艶カラー+グロスTr ¥12900
|
サロンの最新記事
●2025/11/23
投稿者:山谷 英梨子
●2025/11/21
投稿者:屋代 丈児
●2025/11/21
投稿者:小川 勝則
●2025/11/20
投稿者:城谷 千里
●2025/11/13
投稿者:阿部 えりか
記事カテゴリ
- おすすめスタイル(170)
- サロンのNEWS(19)
- おすすめメニュー(103)
- 仕事の出来事(8)
- プライベート(52)
- マイペット(2)
- お気に入りアイテム(8)
- 趣味・マイブーム(4)
- ビューティー(10)
- その他(2)
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(16)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(18)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(8)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(7)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(11)
- 2023年2月分(18)
- 2023年1月分(23)
- 2022年12月分(3)
もっと見る
デイジーのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥7,980 カット+艶カラー+アミノ酸Tr ¥7980
|
| 新 規 |
¥9,900 【オススメNo1☆】 カット+艶カラー+グロストリートメント ¥9900
|
| 新 規 |
¥4,520 小顔似合わせカット ¥4520
|
| 新 規 |
¥5,620 【男性限定】カット+炭酸クレンジングシャンプー¥5620
|
| 新 規 |
¥8,250 【人気トリートメント♪】カット+グロストリートメント8250円
|
| 新 規 |
¥9,900 最高の艶感!! カット+髪質改善トリートメント ¥9900 【戸村 佐久間 限定】
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


