スイ(Suy')のブログ
- ハイトーン希望で初めてご来店のお客様へ
-
当店では縮毛矯正とハイトーンの施術を得意としているサロンです。
僕はブリーチカラーを沢山担当させて頂いておりますが、初来店の注意点をお伝え致します。
初めてのご来店の方のほとんどは修正カラーが9割を占めます。
その為、ご来店時の髪の状態から綺麗なハイトーン希望でも、ほとんどの場合は当日では完結出来ません。
例え、バレイヤージュでも、ハイライトでも、基本的には初来店は全頭ブリーチして、ベージュやグレージュなどで仕上げた後に、1~2ヶ月後の次回来店時に希望に近づける作業になります。
特に黒染め、暗染、ハイライト、バレイヤージュ履歴はどんな色が希望であれど【絶対に】全頭ブリーチをします。
100%ムラになります。
色んな上手な美容師さんのインスタ見ても【基本的に2回以上ご来店の方の写真です】と書かれている事がほとんどです。
もちろん上記の履歴がなくても、少しでもトーンダウンの履歴があれば、その時の美容師さんがブリーチで分解出来るカラーを使ってくれているか不明なので、ムラなるリスクもあります。
基本的にはブリーチ経験がかなりないと、どんなカラーでトーンダウンしたらハイトーンにする時の影響が少ないかなどは計算しないでカラー剤を作る美容師さんが多いので、少しでもトーンダウンした事があるのなら、全体ブリーチは必須になります。
カラー以外にも、パーマ、矯正履歴、髪質改善履歴もカラーの発色のムラを生むので、全頭ブリーチ必須になります。
脅しみたいになってしまいましたが、やはり綺麗なカラーは綺麗なベースがあってのものです。
履歴不明なのに、ハイライトやバレイヤージュをやっても絶対に満足はいかないと思います。
全ての施術はメリット、デメリットがあります。
特にハイライトやバレイヤージュのようにデメリットが大きいカラーはしっかり相談すると良いです。
どんな状態でも回数重ねて頂ければ、ある程度の状態には必ずもっていけます。
他のお店で断られてしまった方などいたら是非ご来店下さい。。
|
全 員 |
¥0 何のメニューを選んで良いかお悩みの方※お会計金額変動式
|

-
●2025-11-11
投稿者: YUUKA
-
●2025-11-11
投稿者: YUUKA
-
●2025-11-10
投稿者: YUUKA
-
●2025-11-08
投稿者: ASA
-
●2025-11-07
投稿者: YUI
- こだわりの仕事道具(2)
- おすすめスタイル(31)
- サロンのNEWS(43)
- おすすめメニュー(18)
- 仕事の出来事(7)
- プライベート(4)
- お気に入りアイテム(1)
- ビューティー(6)
- その他(7)
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(5)
もっと見る
スイ(Suy')のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,900 〈平日新規限定〉カット+フルカラー+トリートメント(スタッフ指名不可)
|
|
新 規 |
¥5,900 〈平日新規限定クーポン〉カット+フルカラー(スタッフ指名不可)
|
|
全 員 |
¥39,800 【11月限定価格】U-tipスリムタッキ(ダブルスキルエクステ)80束¥39800
|
|
全 員 |
¥60,000 〈旭川初〉最高級羽エクステ 100本
|
|
全 員 |
¥40,000 〈旭川初〉スーパーレミ羽エクステ 100本
|
|
全 員 |
¥15,000 【専門スタッフ在籍】白髪ぼかしデザインカラー+カット ¥15000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

