カミシツカイゼントッカサロントップスタイルシズオカ
- 静岡県静岡市駿河区見瀬278-1 ART1F
- スターバックス中原店様 横/21時まで◎/東名静岡インターから車で5分
トップスタイル シズオカ(TopStyle SHIZUOKA)のブログ
- 縮毛矯正で叶える自然で柔らかなストレート
-
縮毛矯正で叶える自然で柔らかなストレート朝きれいにアイロンをしても、時間が経つと戻ってしまううねりや広がり。そんな毎日の繰り返しに疲れてしまった方へおすすめなのが縮毛矯正です。
縮毛矯正というと「真っ直ぐすぎて不自然になる」「髪が硬くなる」というイメージを持たれる方も少なくありません。しかし当店の縮毛矯正は、まるで地毛のように柔らかく自然に仕上げることを目指しています。クセをしっかり伸ばしながらも、動きとツヤを残すことで“作られた感”のないストレートを実現するのが特徴です。
そのために大切にしているのが、髪の状態に合わせた薬剤コントロールです。ダメージの有無や髪質、クセの強さを見極め、部分ごとに薬剤の強さを調整。繊細な配合により、必要以上に髪へ負担をかけることなく自然なストレートを作ります。
さらに仕上がりを左右するのがアイロン操作です。当店では一人ひとりの髪に合わせて温度やプレスを調整し、余計な熱ダメージを防ぎながらクセを伸ばします。自然な丸みや空気感を残しつつ、サラサラで手ぐしが通る仕上がりになるよう細部までこだわっています。
また、必要に応じて前処理や中間処理を取り入れることで、髪が薬剤に負けないようハリとコシを補強。仕上げには栄養補修型のトリートメントを組み合わせ、内部から整えることで持続力を高めています。「矯正直後だけ綺麗」ではなく「数週間後も扱いやすい髪」を目指した施術です。
全体矯正はもちろん、前髪や顔まわりだけの部分矯正も可能です。「気になる箇所だけ整えたい」「毎朝のセットを楽にしたい」という方にぴったり。自然なデザインを残しながらストレスを減らせるのも魅力です。
不自然さのないナチュラルストレートにこだわる縮毛矯正で、毎日のヘアケアをもっと快適に。手触りと見た目の両方で違いを感じていただけるはずです。
…………………………………………………………………………………………
髪質改善サロン 『Top Style SHIZUOKA』
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎週月火曜日
全 員 |
¥11,000 【平日12~18時 限定】縮毛矯正 ¥11,000
|
-
●2025-09-11
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-09-11
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-09-11
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-09-11
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-09-11
投稿者: 村尾 咲季斗
- 2025年9月分(57)
- 2025年8月分(223)
- 2025年7月分(42)
- 2025年6月分(48)
- 2025年5月分(86)
- 2025年4月分(90)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(39)
- 2025年1月分(34)
- 2024年12月分(54)
- 2024年11月分(57)
- 2024年10月分(43)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(27)
- 2024年5月分(27)
- 2024年4月分(32)
- 2024年3月分(30)
- 2024年2月分(33)
- 2024年1月分(33)
- 2023年12月分(32)
- 2023年11月分(34)
- 2023年10月分(33)
- 2023年9月分(29)
- 2023年8月分(28)
- 2023年7月分(28)
- 2023年6月分(25)
- 2023年5月分(22)
- 2023年4月分(4)
もっと見る
トップスタイル シズオカ(TopStyle SHIZUOKA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥2,900 トップスタイルオリジナルカット ¥2,900
|
全 員 |
¥11,000 【平日12~18時 限定】縮毛矯正 ¥11,000
|
全 員 |
¥11,000 【平日12~18時 限定】カット+カラー+ハイライト ¥11,000
|
全 員 |
¥14,000 【平日12~18時 限定】カット+髪質改善カラー+プレミアム髪質改善Tr ¥14,000
|
新 規 |
¥7,700 カット+髪質改善カラー15,400→7,700円
|
新 規 |
¥7,700 【9月限定】カット+髪質改善カラー+Aujuaトリートメント ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。