カミシツカイゼントッカサロントップスタイルシズオカ
- 静岡県静岡市駿河区見瀬278-1 ART1F
- スターバックス中原店様 横/21時まで◎/東名静岡インターから車で5分
トップスタイル シズオカ(TopStyle SHIZUOKA)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-06 13:36:42.0
- 縮毛矯正で手に入れた美髪を維持するために
-
静岡県静岡市駿河区にある髪質改善特化サロン
Top Style SHIZUOKA スタイリストの村尾です。
縮毛矯正は、くせや広がりを抑え、艶のある髪を手に入れるために欠かせない施術のひとつです。しかし一度きりではなく、継続していくことで本来の美しさを保てる反面、髪に負担をかけてしまうリスクも存在します。そこで重要なのが「ダメージを蓄積させないための正しい管理」と「施術周期の見極め」です。
縮毛矯正を繰り返す際、毎回全体に薬剤を塗布してしまうと、すでに矯正済みの部分に不要な負担をかけることになります。これが蓄積ダメージの大きな要因です。プロの視点から言えば、リタッチのみを行い、既に伸びている髪は必要に応じたケアに留めることが最も理想的です。
また、矯正後の髪は一見まっすぐで健康に見えても、実際には熱や薬剤によるストレスがかかっている状態です。放置すれば乾燥やパサつき、切れ毛の原因になりかねません。そのため、ホームケアでは補修力の高いトリートメントを継続的に取り入れることが必須となります。
施術の間隔については、髪質やクセの強さによって差はありますが、平均して「4~6か月」に一度のリタッチが目安です。特に早い段階でクセが気になる方でも、全体矯正を繰り返すのではなく、部分的な矯正やトリートメントケアで対応する方が、長期的に髪の美しさを保つことにつながります。
縮毛矯正を綺麗に続けるためには、「いかにダメージを重ねないか」が最大のポイントです。私たちは一人ひとりの髪質や履歴を見極め、必要な施術だけを行い、不要な負担を避けることを徹底しています。矯正を繰り返す方こそ、プロによるリスク管理で未来の髪を守ることが大切です。
髪質改善特化サロン
『TopStyle SHIZUOKA』
9:00~21:00
定休日:毎週月曜・火曜
TEL:054-293-7221
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥16,000 縮毛矯正+髪質改善Tr ¥16,000
|
サロンの最新記事
-
●2025-11-08
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-11-08
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-11-08
投稿者: 村尾 咲季斗
-
●2025-11-08
投稿者: 小野 希新
-
●2025-11-07
投稿者: 村尾 咲季斗
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(20)
- 2025年10月分(157)
- 2025年9月分(181)
- 2025年8月分(187)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(36)
- 2025年5月分(61)
- 2025年4月分(53)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(20)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(31)
- 2024年10月分(43)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(27)
- 2024年5月分(27)
- 2024年4月分(32)
- 2024年3月分(30)
- 2024年2月分(33)
- 2024年1月分(33)
- 2023年12月分(32)
- 2023年11月分(34)
- 2023年10月分(33)
- 2023年9月分(29)
- 2023年8月分(28)
- 2023年7月分(28)
- 2023年6月分(25)
- 2023年5月分(22)
- 2023年4月分(4)
もっと見る
トップスタイル シズオカ(TopStyle SHIZUOKA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥2,900 トップスタイルオリジナルカット ¥2,900
|
|
新 規 |
¥7,700 カット+髪質改善カラー15,400→7,700円
|
|
新 規 |
¥9,900 カット+髪質改善カラー+Aujuaトリートメント2step ¥9,900
|
|
新 規 |
¥7,200 カラー+Aujuaトリートメント ¥7,200
|
|
新 規 |
¥11,800 髪質改善カラー 髪質改善Ennトリートメント6step ¥11,800
|
|
新 規 |
¥16,000 縮毛矯正+髪質改善Tr ¥16,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


