イルダバイエニーハウ 新潟(ilda by anyhow)のブログ
ビューティー
投稿日:2024-02-24 15:03:04.0
- ケラスターゼ「ジェネシス」の効果
-
ケラスターゼのヘアケア、ケラスターゼ「ジェネシス(GENESIS)」が、切れ毛・ダメージヘアなど“弱り髪”に効くと口コミで人気。
ケラスターゼ製品の中でも人気ヘアケアシリーズの特徴や効果的な使い方について解説します。
●「セラム フォーティファイ」の特徴&おすすめの使い方
中でもイチオシは、ケラスターゼ「ジェネシス」のスター製品「セラム フォーティファイ」。
スキンケア発想で作られた“頭皮のための美容液”で、頭皮にアプローチする成分をたっぷり配合。
お風呂上がりのタオルドライ後、頭皮に「セラム フォーティファイ」をなじませ、マッサージすると、根元から健やか状態に。
円を描くように約1分マッサージする時短ケアで、柔らかでふかふかの頭皮&サラツヤ髪が実感でき、その後は「ディフェンス テルミック」をなじませて、ヘアドライすればOK。
・シャンプー
ケラスターゼ「ジェネシス」のシャンプーは、さっぱり洗い上げる「バン イドラ フォーティファイ」と、しっとりタイプの「バン ニュートリ フォーティファイ」の2種類がラインナップ。
●バン ニュートリ フォーティファイの特徴&おすすめの使い方
ヘアフォールに悩んでいたら、しっとりタイプの「バン ニュートリ フォーティファイ」をぜひ試して欲しい。
乾燥し弱くなった“弱り髪”を労わる優しい洗い心地で、しっとりまとまりのある髪に。
シャンプー前にブラッシングをすることで、シャンプーの泡立ちもアップ。
・トリートメント
ケラスターゼ「ジェネシス」のトリートメントは、デイリーケア用の「フォンダン リインフォーサー」と集中ケア用の「マスク リコンスティチュアント」の2種類。
日によって使い分けをして、ワンランク上のサロン風ケアをするのがおすすめ。
●マスク リコンスティチュアントの特徴&おすすめの使い方
おすすめは、週1~2回のスペシャルケアにもOKな「マスク リコンスティチュアント」。
髪の補強・補修を集中的に行い、指通りのよい柔らかな髪へ。
ポイントは“頭皮を洗う”イメージで塗布し、ゆっくり円を描くように全体になじませ約5~10分置くと、根元からいきいきとした印象の髪に。◆ILDA赤道店【イルダ】
新潟県新潟市東区下木戸3-5-18
025-250-1666
[新潟市/東新潟駅/髪質改善/インナーカラー/ハイライト/白髪染め/学割U24]
投稿者
ilda
サロンの最新記事
-
●2025-08-17
投稿者: ilda
-
●2025-08-17
投稿者: ilda
-
●2025-08-17
投稿者: ilda
-
●2025-08-17
投稿者: ilda
-
●2025-08-17
投稿者: ilda
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(21)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(24)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(20)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(32)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(42)
- 2024年2月分(46)
- 2024年1月分(40)
- 2023年12月分(41)
- 2023年11月分(36)
- 2023年10月分(42)
- 2023年9月分(31)
もっと見る
イルダバイエニーハウ 新潟(ilda by anyhow)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥5,500 8/26~29限定 カット+プチスパ+4ステップトリートメント9350→¥5500
|
新 規 |
¥7,980 【ご新規様に大人気♪】カット+ケアカラー+4stepトリートメント¥7,980
|
全 員 |
¥9,800 8/26~29限定 カット+ケアカラー+4ステップTR ¥9800
|
全 員 |
¥15,500 8/26~29限定 ケアーやわらかストレート+カット+4ステップTR
|
全 員 |
¥6,300 【8・9月限定】カットプチスパ+クールSPクレンジング付き¥8900→¥6300
|
全 員 |
¥6,800 【8・9月限定】カット+頭皮改善TR+クイックTR ¥11900→6800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。