ファムス(fam.s)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-05 11:22:16.0
- 髪質改善でよくある誤解や質問Q&A
-
髪質改善という言葉をよく耳にするようになりましたが、実際にどんな施術なのか、どんな効果があるのかを正しく理解している方は意外と少ないものです。今回は、美容室でよくいただく「誤解」や「質問」をQ&A形式でまとめました。
Q1. 髪質改善をするとクセ毛がまっすぐになるの?
A. 完全にクセを伸ばすわけではありません。
髪質改善は縮毛矯正とは違い、薬剤の力でクセをまっすぐに矯正する施術ではありません。主な目的は髪の内部に栄養や保湿成分を補給し、髪のまとまりや扱いやすさを改善することです。結果的に、広がりやパサつきが落ち着いて「自然にストレートっぽく見える」場合があります。
Q2. 1回やればずっと効果が続くの?
A. 永久的な効果ではありません。
髪質改善はトリートメントに近い施術なので、持続期間はおおよそ1~2ヶ月程度が目安です。効果を長持ちさせるには、ホームケアや定期的なサロンケアが大切になります。
Q3. カラーやパーマと同時にできるの?
A. 基本的には可能ですが、メニューや髪の状態によります。
髪質改善トリートメントの多くは、カラーと同時施術ができるよう設計されています。ただし髪のダメージが強い場合や、特殊な薬剤を使う場合は同時施術を避けた方が良いこともあります。事前に美容師に相談するのがおすすめです。
Q4. 髪質改善=トリートメントってこと?
A. 似ていますが、少し違います。
通常のトリートメントは髪の表面や内部に栄養を補うケアですが、髪質改善はより「髪の構造」にアプローチし、手触りや質感を根本から改善することを目的としています。効果の持続性や仕上がりの質感がトリートメントよりも高いのが特徴です。Q5. 髪が傷むことはないの?
A. 基本的にはありません。
お店に寄って、髪質改善の定義や施術の仕方が違うと思いますが、
癖を伸ばすような施術でなければ、基本的には、傷む事はないと考えています。
○まとめ
髪質改善は「魔法のように髪が変わる施術」ではなく、正しく理解して続けていくことで本当の良さを実感できるメニューです。
クセ毛を完全に直すものではない
効果は1~2ヶ月程度
カラーやパーマと併用できる場合も多い
トリートメントよりも持続性や質感改善に優れている
髪の状態や理想の仕上がりによって最適な方法は変わりますので、ぜひ一度ご相談ください。
美容室 武蔵小山 fam.s オオツカコウキ
おすすめクーポン
新 規 |
¥16,000 【ツヤ・まとまりUP】カット+カラー+髪質改善トリートメント
|
サロンの最新記事
-
●2025-09-07
投稿者: オオツカ コウキ
-
●2025-09-05
投稿者: オオツカ コウキ
-
●2025-09-04
投稿者: オオツカ コウキ
-
●2025-09-03
投稿者: オオツカ コウキ
-
●2025-09-02
投稿者: オオツカ コウキ
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(20)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(2)
もっと見る
ファムス(fam.s)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 似合わせカット
|
新 規 |
¥11,000 カット+透明感カラー ¥15,400→¥11,000
|
新 規 |
¥16,000 【ツヤ・まとまりUP】カット+カラー+髪質改善トリートメント
|
新 規 |
¥17,600 【1周年記念】カット+カラー+ダメージorエイジングケア髪質改善Tr
|
新 規 |
¥13,650 【1周年記念】カット+髪質改善水素トリートメント
|
新 規 |
¥18,000 カット+髪質改善ストレートFMトリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。