ファイブシーン アオヤマ
- 東京都港区南青山5-3-24 ワイズハウス2F
- 表参道駅A5から徒歩5分【ボブ/内巻きボブ/大人ボブ/外ハネボブ/肩上ボブ/表参道】
ファイブシーン アオヤマ(5SCENE AOYAMA)のブログ
- 【レイヤーボブ】魅力をご紹介。
-
ボブにしたいけど幼く見えたくない、
毛量、髪質でシルエットが気になってしまう。
ただのボブじゃ物足りない。
ボブが以前したけど似合わなかった気がする
バッサリ切るのも勇気がいる。
そんな方におすすめなのが、レイヤーボブです!
【 レイヤーボブとは?】
ベースはボブだけど、レイヤーを入れて動きと軽さをプラス。
髪に立体感が出て、ナチュラルなのにこなれて見えるのが最大の魅力。
ポイントは
顔まわりにレイヤーを入れて柔らかい印象に
軽さが出るから厚手コートとの相性もいいです!
巻いても可愛い!ストレートでも綺麗めスタイルになります。
【 大人女子に人気な理由】
「頑張りすぎないけど手抜きに見えない」
「流行にあったラフなスタイル」
「オフィスでも好印象、休日はカジュアルに。」
「朝のスタイリングがとにかく楽」
カジュアルだけどちゃんと品がある。
それが大人のレイヤーボブの魅力になります!
重ためボブに飽きてきた、
伸ばしかけの途中に悩んでる、
イメチェンを考えてる人
オイル仕上げでツヤっぽく、バームでくしゃっと無造作に
気分で表情が変わるのも女性には嬉しいポイント。
【 最旬の”大人可愛い”は髪からつくる】
トレンドの服やメイクも大事だけど、髪型が変わると一気に雰囲気が変わります。
レイヤーボブは、なんか変えたいが叶う、最新ヘア!
ぜひ一度、レイヤーボブ試してみてくださいね!
榎本健太
鹿児島県出身、美容師歴11年。都内有名サロンで培った技術と経験を活かし、30代の大人世代に寄り添ったスタイルづくりを大切にしています。
女性のお客様には、洗練されたワンレングスボブをベースに、骨格や髪質を活かした似合わせカットをご提案。シンプルな中に上品さとトレンド感をプラスし、毎日のスタイリングが楽しみになるようなデザインを目指します!
メンズのお客様には、清潔感をベースに、パーマを取り入れた余裕のある大人のヘアスタイルを。『仕事でも好印象』『休日はラフでおしゃれ』そんな二面性を意識したスタイルづくりが得意です!
趣味は散策。街を歩きながらインスピレーションを得ることも多いです。初めての方でも安心して任せてもらえるよう、親しみやすさと丁寧なカウンセリングを心がけています。あなたの“こうなりたい”を一緒に叶えましょう!
|
全 員 |
¥0 【クーポンに迷ったらこちら】カウンセリングで一緒に決めていきます。青山
|
-
●2025-11-03
投稿者: 榎本 健太
-
●2025-11-01
投稿者: 齋藤 陽介
-
●2025-10-31
投稿者: 榎本 健太
-
●2025-10-30
投稿者: 榎本 健太
-
●2025-10-30
投稿者: 齋藤 陽介
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(39)
- 2024年9月分(31)
- 2024年8月分(37)
- 2024年7月分(36)
- 2024年6月分(46)
- 2024年5月分(39)
- 2024年4月分(33)
- 2024年3月分(11)
もっと見る
ファイブシーン アオヤマ(5SCENE AOYAMA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【クーポンに迷ったらこちら】カウンセリングで一緒に決めていきます。青山
|
|
新 規 |
¥9,900 【新規人気No,1】カット+アディクシーカラー+Tr ¥17050→¥9900~ 青山
|
|
新 規 |
¥5,900 【新規人気No.2】似合わせカット¥7700→¥5900 青山
|
|
新 規 |
¥8,930 【新規人気No.3】似合わせカット+オージュア3stepTr ¥11000→¥8930~ 青山
|
|
新 規 |
¥10,000 【金曜限定】カット+アディクシーカラー+上質Aujua Tr ¥10000~
|
|
新 規 |
¥9,000 【11月12月限定】カット+アディクシーカラー ¥15400→¥9000~ 青山
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


