ミラ(MIRA)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-06-08 07:23:02.0
- 髪のパチパチ。フワフワ。静電気を防ぐ方法
-
髪のパチパチ。フワフワ。静電気を防ぐ方法 和歌山 美容室 髪質改善
髪のパチパチ。静電気を防ぐ方法
クシで髪をとくと「パチパチ」という音が聞こえませんか?
そしてクシでキレイにとかしたいのにとけばとくほどホワホワ広がることはありませんか?
それが静電気ですよね。
なかなか治らない静電気をどうすれば防げるのか?
静電気も髪に負担を与えます。
毎日のケアでパチパチ、フワフワしない髪を手に入れましょう!
最後までぜひご覧ください。
髪の毛に静電気が発生するのはなぜ?
服の素材によって髪に帯電するもの
化学繊維など、帯電しやすい素材の服や小物を身に着けることで静電気が発生します。
さらに、ほかの素材もいろいろ重ね着することにより、帯電しやすくなって静電気がより発生する原因に。
とくにポリエステル×ウールなど、素材をかけあわせると起きやすいです。
ポリエステルはマイナス電気をおびやすく、ウールやナイロンはプラスの電気をおびやすいのです。
プラスとマイナスで異なる素材同士が重なることで、静電気が起きやすくなります。
空気の乾燥によって髪に帯電するもの
とくに冬場など、空気が乾燥していると帯電した電気が放電されにくく、髪にも静電気がたまってしまいます。
静電気は湿度40%未満だと起きやすいのが特徴。冬は空気が乾燥することはもちろん、髪も肌も乾燥しやすいため、余計に静電気がおきやすいです。
髪質によって静電気が発生しやすいこともある?
静電気は細いものほど先端に集まって大きく放電するため、細毛、軟毛、猫っ毛は静電気が発生しやすいです。
くせ毛も、髪同士のスペースが原因で乾燥しやすいため、静電気が発生しやすい傾向に。
とはいえ、そのような毛質に起こりやすいというだけで、太く硬い髪でも静電気は発生します。
次回
髪の毛の静電気を防ぐための対策は?
お楽しみに!
おすすめクーポン
全 員 |
¥13,200 【乾燥→マイナス5歳美髪】ヘアエステ+カット ¥13200
|

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(26)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(29)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(2)
もっと見る
ミラ(MIRA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300 【平日限定!】髪質改善カラーエステ&ボトルシャンプー20900円→14300円
|
新 規 |
¥12,100 【平日限定!】髪質改善ヘアエステ&ボトルシャンプー17600円→12100円
|
新 規 |
¥34,580 【本気で髪質改善】カラーエステ+美髪アイテム3点セット付き! ¥34580
|
全 員 |
¥15,400 【脱・パサパサ髪】髪質改善カラーエステ+カット ¥15400
|
全 員 |
¥14,300 【90%以上が改善を実感】カラーエステ¥14300
|
新 規 |
¥14,300 【髪のストレス解消】プロ徹底カウンセリング+髪質改善カラーエステ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。