ハイパー スマートサロン
- 神奈川県小田原市城山1-4番1号 城山タワープラザ2F 202 区画
- 小田原駅西口徒歩30秒/ブリーチ毛でも縮毛矯正出来ます【ハイライト/酸性ストレート】
ハイパー(HYPER)のブログ
- *若作りに見えない大人のハイライト術*
-
どうも!HYPERコウスケアダチです。
こんな悩み、ありませんか? 「年齢的にハイライトはもう無理かな…?」「若作りって思われたくないし…」
でも、ちょっと待ってください!実は、大人世代のハイライトって超アリなんですよ。特に白髪が気になりだした人にこそおすすめしたいテクニックなんです。
なぜハイライトで白髪が目立たなくなるの?
結論から言います。【白髪は“ちらほら”より“ぼんやり”のほうが気にならない。】
白髪が黒髪の中でピン!と目立つのは「コントラスト」が理由
ハイライトを入れることで髪色全体に立体感や明るさが生まれ、白髪と地毛の差が目立ちにくくなり
境目をぼかすことで、「あ、白髪出てきた!」と周りに思われにくくなります。
【「若作りに見えない?」の心配は不要!】
大人世代のハイライトは、「バキッと明るく」「派手め」じゃなくてもOK。今っぽい自然な太さや色味なら、年代を選ばず上品に楽しめます!
細め&ナチュラルカラーでこなれ感
トップだけなど部分ポイントも◎
カラー剤を使いつつ、髪と地肌に負担をかけすぎない工夫も可能
【実際のお客様の声】
「ハイライトにしてから白髪が“気にならなくなった”!」
「職場で“なんか若々しくなった?”と褒められた!」
「家族に“自然でいいね”と言われて、気分もUP!」
【さいごに】悩むなら、一歩踏み出してOK!年齢を気にして諦める必要はゼロ!
白髪をぼかしながら、ヘアスタイルを楽しめます!
もし迷っているなら、まずはお気軽にカウンセリングだけでもどうぞ!あなたのライフスタイルや好みに合った「さりげない大人ハイライト」、一緒に考えましょう(*^▽^*)
HYPERコウスケアダチでした!
******HYPER smart salon (ハイパー)******
《アクセス》 小田原駅西口徒歩1分
《営業時間》 9:00~18:30
《定休日》 月曜日
《Instagram》 @hyper_kosuke_adachi
トップスタイリスト コウスケ アダチ
白髪や癖毛でお悩みのあなたに合わせたご提案をさせていただきます!
なお、僕が担当させていただくには、ご予約時に【指名】をしていただく必要がございます。
ぜひご指名のうえ、ご来店をお待ちしております!
おすすめクーポン↓
新 規 |
¥14,300
【白髪が気になる方】カット+白髪ぼかしハイライト¥20900→ ¥14300
|
-
●2025-07-18
投稿者: 仙波 有紀
-
●2025-07-18
投稿者: 宮内 香織
-
●2025-07-17
投稿者: Fujisawa Koga
-
●2025-07-17
投稿者: 宮内 香織
-
●2025-07-16
投稿者: コウスケ アダチ
- こだわりの仕事道具(2)
- おすすめスタイル(315)
- サロンのNEWS(18)
- おすすめメニュー(232)
- 仕事の出来事(8)
- プライベート(8)
- お気に入りアイテム(19)
- ビューティー(6)
- その他(2)
- 2025年7月分(43)
- 2025年6月分(84)
- 2025年5月分(60)
- 2025年4月分(50)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(43)
- 2025年1月分(37)
- 2024年12月分(36)
- 2024年11月分(49)
- 2024年10月分(46)
- 2024年9月分(36)
- 2024年8月分(26)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(38)
- 2024年5月分(10)
もっと見る
ハイパー(HYPER)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 人気No.1【相談クーポン】メニューに迷ったらこちら♪ お店に来てからご相談
|
全 員 |
¥0
【相談クーポン】ハイライトメニューに迷ったらこちら♪お店にきてからご相談
|
全 員 |
¥0
【相談クーポン】縮毛矯正のメニューに迷ったらこちら♪お店に来てからご相談
|
全 員 |
¥0 【相談クーポン】ハイトーンメニューに迷ったらこちら♪お店に来てからご相談
|
新 規 |
30%オフ 【ご新規様限定クーポン】 通常料金から30%off♪※カットは対象外です。
|
新 規 |
¥6,600
【期間限定】カット+カラー¥13200→¥6600(白髪ぞめもOK)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。