ヤード(YARD)のブログ
仕事の出来事
投稿日:2025-10-06 12:25:34.0
- 個性的なデザインもの
-
世の中には万人受けする髪型とそうでないものがあります。

個性的な髪型、やや個性的な髪型のお話をします。
万人受けするナチュラルスタイルは王道でして、街中で馴染むような感じですね。
私はこれを得意とします。似合わせもこの中に入ります。
乾かしたら楽に素敵になります。私のカットだと巻いたりしなくてもきれいだと思います。
でも、至って普通なわけです。ナチュラルですから。良くも悪くも、普通です。
一方個性的な髪型は、万人受けはしませんが同じ個性的なものを好む方たちからは理解を得やすいです。人と違う事が素敵だったり、無造作や、作り込んだ感じが好きな方にはいいです。
私の感覚では、個性的なものを求める方は『似合う』より『好きかどうか』だと思います。
似合うと言うのは他人から見たものであったりするので、個性が好きな人は人の目など気にせず
好きな髪型をやった方がいいと思うんです。
しかし、その中でこだわっている個性的と、野暮ったい個性的があり、野暮ったいのはただダサく見えてしまうので、バランスを取りながらこだわりの詰まった髪型にするとより良いですね。
個性的な髪型のメリットは、人と違う可愛さ。自分独自のスタイルでお洒落です。
しかし、セットは必須です。これは絶対に。個性的なカットはまとまりなど意識しないで、デザイン重視なものもありますので、質感、ニュアンスが命です。ものによりますが。
なので、セットするのも楽しめるような方にはいいですね。
もちろんナチュラルなものもデザイン重視ですが、これも言葉では伝わらない
感性の部分になるので、伝えるのが難しいです。
自分が好きな髪型をやるのか、人から見て素敵だと言われる髪型にするのか
それは人それぞれです。似合う髪型が、ご自身が好きだとも限らないですから、
自分の感性とプラスでプロの感性を入れる事でお洒落な個性になると思います。
もともと10代から20代前半までは私自身髪の毛が紫だったり個性を好んでいましたが、
今は感性が変わり個性的なものは作っておりません。個性は大好きですけどもやってないです。
もちろんナチュラルよりでしたら作りますが。
私はホットペッパーに載せているヘアスタイル写真のようなものをつくっております。
そのような雰囲気がお好きな方は合うかと思います。
私のお店はナチュラル系のお店です。

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
投稿者: ayami
-
●2025-11-02
投稿者: ayami
-
●2025-10-30
投稿者: ayami
-
●2025-10-24
投稿者: ayami
-
●2025-10-24
投稿者: ayami
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(5)
もっと見る
ヤード(YARD)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥16,500 【一周年記念】カットカラー
|
|
新 規 |
¥7,000 【一周年記念】カット+シャンプー
|
|
全 員 |
¥7,000 似合わせカット/シャンプー
|
|
全 員 |
¥16,500 カットカラー
|
|
全 員 |
¥19,500 カット+カラー+ライトトリートメント
|
|
全 員 |
¥10,000 カット+ライトトリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

