ヤード(YARD)のブログ
仕事の出来事
投稿日:2025-11-02 10:36:46.0
- コンプレックス生かし
-
コンプレックスは生かせますが、制限はかかります。

どれでもオッケーと言うわけではないです。
癖を生かす=癖をしっかり出す。
癖を消すために縮毛矯正している方は暫くご自身の本当の癖を見ていない方がほとんどです。
数年感の間に癖具合も変わっています。
癖は、言うこと聞いてくれませんよね。今日はもう少しゆるくしたいなぁとか。
そんな都合よくなってくれません。でも、捉え方を変えれば毎日違って楽しい訳です。
私が思う事は、癖毛さんはショート。短くしてボリュームを持ってくるところをコントロールするとバランスよく見えるからです。メリハリを付けることで立体感ができ扱いやすくなります。
そこに、ムースを付けることで艶が出てパーマの質感になりお洒落です。
癖を生かしたいけど長さは残したい方もたくさんいます。しかし、中途半端に長さを残すから広がってみえる、バランスがとりにくい。になるわけです。
ムースも付けたくない、短くもしたくたい、の方はロングで縮毛矯正し続けた方がいいでしょう。
癖が嫌だなあって思っても、消すか、出すか。中途半端が1番扱いにくいし、見た目も変です。
癖があるのは消えませんし、年齢と共に強くなる人が多いです。短い方が癖は生かせます。
長いのが好きなら縮毛矯正。ご自身の癖に合わせて、好みに合わせたらいいですね。
どっちもイヤ、何もしたくない、何も気に入らないと言う方は、私には救えません。
思い切って切ってみたら、言ってる意味がわかった。癖を少し好きになれたと皆さんいいますね。
もちろん最初は慣れないですから、少しずつ慣れたらいいですよ。
白髪もそうですね。ご自身の白髪の割合に合わせて白髪を消しすぎないこと。
白髪を染めないって言ってるんじゃないですよ。生え方により提案はまちまちです。
やってみたら大体みなさん、本当に気になりにくくなってきたといいますね。
行動と決断は大切です。変わる事は不安でしょうけど、大丈夫です。お任せ下さい。
人間って違う事をするのを嫌がりますからね。数回色々やって全部しっくり来なかったら違うお店へ行って下さい。
毎回毎回、楽しむのが大切ですよ。本当に。
(前回と同じでと言われても、ざっくりしか覚えていません。伸び方も髪の栄養も今日と前回では違います。1人1人の全ては把握できません。その都度今のあなたを楽しみましょう。)

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
投稿者: ayami
-
●2025-11-10
投稿者: ayami
-
●2025-11-08
投稿者: ayami
-
●2025-11-02
投稿者: ayami
-
●2025-10-30
投稿者: ayami
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(5)
もっと見る
ヤード(YARD)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥16,500 【一周年記念】カットカラー
|
|
新 規 |
¥7,000 【一周年記念】カット+シャンプー
|
|
全 員 |
¥7,000 似合わせカット/シャンプー
|
|
全 員 |
¥16,500 カットカラー
|
|
全 員 |
¥19,500 カット+カラー+ライトトリートメント
|
|
全 員 |
¥10,000 カット+ライトトリートメント
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

