カミシツカイゼンビヨウシツ ケアーズ イナゲテン
- 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-8-19 稲毛中元中央ビル302
- 稲毛駅徒歩2分[髪質改善縮毛矯正/髪質改善ストレートパーマ/髪質改善トリートメント]
ケアーズ 稲毛店(CARES)のブログ
- 髪質・ダメージ別 最適な髪質改善通い方
-
髪質改善トリートメントは、髪質やダメージの状態に合わせた通い方が効果の鍵です。初めての方も分かりやすいよう、髪質別・ダメージ度合い別の最適な施術頻度をまとめました。

まず髪質別では、細くて柔らかい髪の方は、負担を抑えつつ栄養補給を重視するため、2週間~1ヶ月に1回の施術がおすすめです。こまめにケアし髪を健康に保てます。
硬くてクセやうねりが強い髪の方は、最初は1ヶ月に1回のペースで3回ほど続け、その後1.5~2ヶ月に1回ほどの間隔で継続すると、クセも落ち着きやすくなります。まとまりやツヤが安定します。
普通~中程度のクセ毛の方は、1ヶ月~1.5ヶ月に1回の通院が効果的。髪質が徐々に整い、パサつきや広がりを防げます。
次にダメージ度合い別ですが、軽度ダメージの方は1.5~2ヶ月に1回のペースで十分です。髪の健康を保ちつつ乾燥やダメージの進行を予防できます。
中程度ダメージの方は、より集中的に補修が必要なため1ヶ月に1回の施術がおすすめ。髪のまとまりや柔らかさが改善されやすくなります。
重度ダメージや切れ毛がある場合は、約2~3週間に1回のペースで集中ケアを行うことが理想です。これにより傷んだ部分の補修と保湿をしっかり行えます。
どの髪質やダメージレベルでも、初めの数回は短めの間隔で施術を繰り返すことで、髪内部の補修成分がしっかり定着し、効果が安定します。髪の状態が落ち着いてきたら、少しずつ間隔をあけてメンテナンスを継続すると良いでしょう。
また、サロンでの施術に加え、普段のシャンプーやトリートメント、アウトバスケアでの保湿も重要です。適切なホームケアができていると、施術の効果を長持ちさせることができます。
髪質改善は「自分の髪質や状態に合わせた通い方」と「毎日の丁寧なケア」で美髪を目指すことが大切です。初めての方も無理なく続けられるペースで、高い効果を感じていただけるはずです。
疑問があれば、ぜひ担当美容師に相談してください。あなたに合った最適な髪質改善プランで、健やかで美しい髪を手に入れましょう。
髪質改善専門店 CARES稲毛店
ケアーズ
千葉県千葉市稲毛区稲毛東 3-8-19
中元中央ビル 302
<アクセス>稲毛駅徒歩2分
<当日予約OK>
ネットで取れない場合、お電話でお問い合わせくださいませ◎
TEL 050-1721-4422
|
新 規 |
¥9,800 <平日限定>カット+髪質改善トリートメント¥14800→¥9800[稲毛駅]
|
-
●2025-11-10
投稿者: 車塚 千尋
-
●2025-11-09
投稿者: 後藤 亜矢子
-
●2025-11-08
投稿者: 後藤 亜矢子
-
●2025-11-07
投稿者: 髪質改善 CARES 稲毛
-
●2025-11-07
投稿者: 後藤 亜矢子
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(25)
- 2025年9月分(25)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(10)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
ケアーズ 稲毛店(CARES)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥13,800 <平日限定>カット+髪質改善カラー+エステトリートメント(白髪染め◎)¥13800
|
|
新 規 |
¥9,800 <平日限定>カット+髪質改善トリートメント¥14800→¥9800[稲毛駅]
|
|
新 規 |
¥17,800 <平日限定>カット+髪質改善ストレート(弱酸性縮毛矯正)+トリートメント¥17800
|
|
新 規 |
¥14,500 カット+髪質改善カラー+エステトリートメント(白髪染め◎)¥17800→¥14500
|
|
新 規 |
¥11,000 カット+髪質改善トリートメント¥14800→¥11000[稲毛駅]
|
|
新 規 |
¥22,000 カット+髪質改善ストレート(弱酸性縮毛矯正)+トリートメント¥22000[稲毛駅]
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


