ホリミヤ(HORIMIYA)のブログ
こだわりの仕事道具
投稿日:2025-01-07 15:49:43.0
- カラー剤専用のマドラー【SaSaLa】
-
草加駅東口から徒歩7分、草加市役所前の小さな理容室【THE PREMIUM BARBER HORIMIYA】です。
仕事に、家庭に、趣味に忙しい男性のための隠れ家的メンズオンリーヘアサロンです。
僕の趣味の一つに、他店のブログを見ることがあります。他の美容師さんがどんな工夫をしているのかを知るのは楽しいですね。
そんな中、電車に揺られながらスマホでブログを読んでいたとき、「カラー剤を『驚くほどキメ細かく』混ぜるマドラー【SaSaLa】」という記事を見つけました。
正直、カラー剤専用のマドラーが存在するなんて初耳でした。
独立前のサロンでは、100均で買ったキッチン用マドラーを使ってカラー剤を混ぜていました。
でも、これがなかなか大変だったんです。
カラー剤の本来の発色を引き出すには、1剤と2剤を「完全に」混ぜる必要があります。
しかし、量が多いと力がいるし、時間もかかる。
その結果、混ぜ終わる頃には上腕三頭筋がパンパンに…(笑)。そんなわけで、僕は即座に理美容ディーラーに問い合わせ、【SaSaLa】を発注しました。
そして届いた商品は、専用のダンボールに高級感たっぷりに梱包されていました。
一つ一つ丁寧に包装されていて、「良いものを買ったな」という実感が湧きます。
持ってみると、ずっしりとした重量感があり、安定感も抜群です。
実際に使ってみると、力を入れずとも簡単に混ざるうえ、音も静か。
さらに、一瞬でクリーミーな状態に仕上がります。
この効率の良さは感動もの。時間を生み出すという意味で、間違いなく良い買い物でした。このマドラーの導入により、お客様にも嬉しい効果があります。
カラーの発色がより良くなる
頭皮への刺激が軽減される
塗布時の冷たさが和らぐ
刺激臭が軽減される
カラー剤の1剤と2剤が完全に混ざり切ることで、カラー本来の力を引き出せるのです。混ざりきらないリスクや手間を考えると、この投資は大正解でした。
まとめ
【SaSaLa】は2本セットで2,000円。カラー剤を混ぜるのが大変だと感じている方は、ぜひ試してみてください。
ちなみに、キッチンでメレンゲを作れるかは試していませんが、本来の用途に忠実に使いましょう(笑)。
お店で「マドラー見せて」と声をかけていただければ、この特殊な逸品をお見せしますよ!
〇〇専用みたいなアイテムが大好きな堀江でした!
サロンの最新記事
-
●2025-05-09
投稿者: 堀江 弘晃
-
●2025-05-04
投稿者: 堀江 弘晃
-
●2025-04-24
投稿者: 堀江 弘晃
-
●2025-04-18
投稿者: 堀江 弘晃
-
●2025-04-10
投稿者: 堀江 弘晃
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(10)
もっと見る
ホリミヤ(HORIMIYA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥12,000 カット&シェーブ+デザインパーマ ¥13000→¥12000
|
全 員 |
¥8,500 【夏スパキャンペーン】リセットスパコース(カット&シェーブ付)
|
全 員 |
¥10,500 【夏スパキャンペーン】ソリュートスパコース(カット&シェーブ付)
|
全 員 |
¥11,500 【夏スパキャンペーン】ギアスパ (カット&シェーブ付)
|
全 員 |
¥12,650 【まるで王様気分】ロイヤルお昼寝コース(カットシェーブ付)
|
全 員 |
¥6,000 【平日】カット&ショートヘッドスパorフェイシャルスパ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。