ルルタイム(lulutime)のブログ
- ノンジアミンカラーと弱酸性カラーの違いは?
-
【お客様からの質問♪】
ノンジアミンカラーと弱酸性カラーは、どちらも髪や頭皮に優しいカラーですが、目的・成分・染まり方が異なります。
1. ノンジアミンカラーとは?
ジアミン(PPDやPTD)を含まないヘアカラーのこと。
◆特徴
ジアミンアレルギーの人でも使える(ただし、他の成分に反応する可能性はある)
HC染料や塩基性染料などで発色(髪の表面に染料が吸着)
酸化剤(過酸化水素)を使うタイプもあり、白髪染めも可能
ダメージが少ないが、色持ちはやや短め(約3~4週間)
〇 向いている人
ジアミンアレルギーの人
頭皮が敏感な人
ダメージを抑えたいが、ある程度しっかり染めたい人
2. 弱酸性カラーとは?
髪や頭皮に優しい「pH(ペーハー)」を調整したカラー剤。
◆ 特徴
一般的なアルカリカラーより低刺激&低ダメージ
弱酸性(pH4.5~6.5)で髪のキューティクルを開かずに染める
髪の表面に吸着して染まるため、ダメージがほぼない
明るくする力(脱色力)はない
色持ちはやや短め(約3~4週間)
〇向いている人
髪のダメージを極力抑えたい人
縮毛矯正やパーマ後のデリケートな髪の人
全 員 |
¥4,400
【迷ったらコレ☆】根元カラー+グランドリンケージTr+炭酸泉◆白髪染めOK
|

-
●2025-07-13
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-07-12
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-07-11
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-07-10
投稿者: かわさき とみこ
-
●2025-07-09
投稿者: かわさき とみこ
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(1)
もっと見る
ルルタイム(lulutime)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
¥3,300 【オーガニック・リタッチ】オシャレ/明るい白髪染+ツヤ感トリートメント
|
全 員 |
¥3,690
【当日限定】オーガニック・リタッチ+炭酸泉+Tr/オシャレ・白髪染め
|
全 員 |
¥5,800
【当日限定】全体カラー/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉+トリートメント
|
全 員 |
¥4,100
【平日限定】オーガニック・リタッチ+炭酸泉・2STEP+ミントシャンプー
|
全 員 |
¥3,690 【美髪リセット】オーガニックリタッチ/オシャレ/明るい白髪染め+炭酸泉
|
全 員 |
¥6,100 【広がり対策!】全体染め+炭酸泉+しっとりまとまるトリートメント◎
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。