ミーノ(miino)のブログ
最新ブログ一覧
104件のブログがあります
1/11ページ 次へ
-
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-12 08:28:13.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
透明感と深みを両立したレッドカラー艶っぽさの中に柔らかさも感じられるので、肌映えも抜群です◎季節感を取り入れつつ、いつもと少し違う雰囲気を楽しみたい方におすすめ♪ -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-11 08:24:34.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
クセや広がりが気になる方も、縮毛矯正で自然なまとまり感のあるボブスタイルに(^^)ばっさりカットで首元すっきり!お手入れも簡単で、毎朝のスタイリング時間がぐっと短縮されます♪…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-09 08:32:47.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
髪を整えるだけでなく、頭皮からリラックスしていただける人気No.1コースのご紹介です(o^^o)カラーカットトリートメント+頭浸浴スパ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ カラ…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-08 08:19:23.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
乾かすだけでこのまとまりとツヤ(^^)クセや広がりを自然におさえながら、思わず触れたくなる柔らかストレートに仕上げました。・毎朝のスタイリングをラクにしたい方・パサつきやうね…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-07 08:19:33.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
湿気やダメージで広がりやすい髪も、当店の【縮毛矯正×トリートメント】でここまでツヤツヤに♪ただ真っ直ぐにするだけじゃなく、毛先までしなやかにまとまるように施術しています(o…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-06 08:17:43.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
シンプルだからこそシルエットで差がつく☆毛先までツヤっとまとまるボブスタイル。お手入れも簡単で、乾かすだけで自然な内巻きに仕上がります♪「扱いやすさ」「艶感」「小顔見せ」…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-05 08:18:25.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
朝のスタイリングが決まらない…湿気で髪が広がる…そんなお悩みを抱えている方におすすめなのが、縮毛矯正(^^)miinoの縮毛矯正は、ただ真っ直ぐにするだけではなく髪の状態を見極め…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-04 08:15:09.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
透明感たっぷりのピンクベージュカラーで、柔らかい雰囲気に♪カットでまとまりをプラスして、最後にトリートメントでしっかりツヤ感を閉じ込めました(o^^o)肌なじみも良く、季節を問…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-02 07:33:11.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
抜け感たっぷりの“くしゃっとパーマ”で、こなれた印象に♪髪の長さを問わず、ショート・ミディアム・ロングどんなスタイルでも楽しめます(o^^o)カジュアルにもフェミニンにも合わせ…続きを見る -
おすすめスタイル
- 投稿日:
- 2025-09-01 08:24:42.0
- 投稿者:
- uozaki mihiro
湿気や汗で髪が広がったり、クセが出やすい季節ってほんと大変ですよね…そんな時におすすめなのが《縮毛矯正》です!(^^)自然なストレート感で、毎日のアイロン時間もぐっと短縮!特…続きを見る
ミーノ(miino)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥12,000 艶とやわらかさを同時に叶える《本気の髪質改善》¥12000
|
新 規 |
¥18,000 【人気No.1】高濃度水素カラー+カット+トリートメント+頭身浴+スパ
|
新 規 |
¥15,000 【艶を求めるあなたへ】高濃度水素カラー+カット+トリートメント
|
新 規 |
¥27,000 【髪質改善No.1】高度艶髪縮毛矯正+カット+トリートメント+頭身浴+スパ
|
新 規 |
¥24,000 【触りたくなる髪へ】高度艶髪縮毛矯正+カット+トリートメント
|
新 規 |
¥31,000 高度艶髪縮毛矯正+水素カラー+カット+トリートメント+頭身浴+スパ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。