今、パーマをするなら、プリカールがアツい!

みなさん、髪のおしゃれを楽しむ上で、一度はパーマを取り入れたいと思ったことがあるのでは?
全体をふわふわさせてみたり、中間や毛先をカールさせてきれいなフォルムを作ってみたり。
パーマをかけると、ストレートヘアの時とはまた違う印象を手に入れることができるものです。

そんなパーマスタイルの中で、今トレンドになっているのが韓国発祥のプリカール
聞き馴染みのない方もいると思いますが、実はイメチェンできるだけでなく、おしゃれの正解に悩む子にとっても、いいことづくめなパーマなんです!
そこで今回は、トレンドパーマであるプリカールについて、魅力やおすすめのスタイルをご紹介していきます。

そもそも、プリカールってどんなパーマ?

プリカールとは、ズバリ、根元を巻くパーマのこと。
「プリ」とは韓国語で根元を指す言葉。
特別なロッドを使い、髪の毛を根元からカールさせ、ふんわり立ち上げるのが特徴です。
韓国風のヘアスタイルが人気の昨今、韓国女子のようなふんわりとしたフォルムが作れることで、一躍人気になりました。

コンプレックスをカバーしながらトレンド髪になれる

韓国女子を目指す子におすすめとされることが多いプリカールですが、実はそれ以外にもメリットが多いパーマなんです!

一番のメリットは、髪の毛のコンプレックスをカバーできること。
例えば、髪の毛がぺたんとしてボリュームが出ない子や髪の分け目が目立ちすぎてしまう子は、プリカールで根元を立ち上げることで、ふんわりとボリュームのあるトップを作ることができます。

大きく根元をふんわりさせれば、韓国女子っぽいエレガントなヘアスタイルに。
気になる髪の毛の悩みをカバーしつつ、トレンドの韓国ヘアを目指せる、一度で二度嬉しいパーマと言って良いでしょう。

根元だけだから、髪の毛が傷みにくい!

通常のパーマは、根元はもちろん髪全体や毛先を巻くことが多いですよね。
そのため、髪の毛へのダメージを気にする子も多いかもしれません。

その点プリカールは、できるだけ頭頂部の根元にのみ薬剤をつけ巻いていくので、髪の毛へのダメージを最小限に抑えることができます。
パーマをした時に気になりがちな毛先のダメージを避けられるでしょう。

また、普段コテなどでアレンジをすることが多い方なら、根元のスタイリング部分をしなくていいので、時短にもつながります。

サロンで頼む前に押さえておきたい、プリカールのQ&A

では、実際にサロンでオーダーするときはどんなことを意識すればいいのでしょうか? ここではよくあるプリカールについての疑問をQ&Aでご紹介します。

Q:プリカールはどれくらい持つ?

A:1ヶ月〜2ケ月程度で落ち着いてくる


プリカールは根元に施すものなので、新しい髪の毛が生えてくると当然カールが落ち着いてきます。
あくまでも自然な形で落ち着いていくので、前よりボリュームがなくなったなと思ったら再度かけ直すのが良いでしょう。

Q:カットやカラーなど、他のメニューと一緒にできる?

A:カットは基本的に可能。カラーの場合は美容師さんに確認を

サロンに行くタイミングで、パーマと他のメニューを同時にやりたい子も多いかもしれませんね。
プリカールは根元だけのパーマなので、カットは基本的に同時でもOK。
セットのメニューになっている場合もあります。

ただし、カラーなどカット以外のメニューは、美容師さんに確認が必要。
カラーや縮毛矯正など他のメニューは、薬剤を使用して髪に負担をかけるものが多いため、できるかどうか美容師さんにきちんと確認しておくのが◎
場合によっては分けるのをおすすめされることもあるでしょう。

プリカールと合わせたい、おすすめ韓国風スタイル

根元を立ち上げて、韓国っぽいヘアスタイルを作ってくれるプリカール。 どうせなら根元だけでなく、髪型全体で韓国っぽさを意識してみてもいいかもしれません。 ここからは、プリカールと合わせてオーダーしたい、韓国っぽスタイルをピックアップしました!

ふんわり根元とくるんと毛先が愛らしいタンバルモリ
韓国ヘアの定番スタイルとして知られるタンバルモリ。 重ため仕上げが多いタンバルモリは、毛先を巻くことで愛らしさを強調できるスタイルです。 ここにプリカールを取り入れることで、根元にボリュームが生まれ、バランスのいいAラインシルエットが完成! さらにキュートな韓国風スタイルを目指せるでしょう。
ブルーブラック × センターパートでクールボブ
韓国から人気に火がついたブルーブラックカラーを取り入れたボブヘア。 プリカールで根元を立ち上げセンターパートにすることで、クールな雰囲気を醸し出してくれます。 カラーとプリカールをやりたいときは、美容師さんに相談するのも忘れずに。
ヨシンモリとプリカールで華やかオルチャンヘア
タンバルモリと同じく韓国ヘアの定番であるヨシンモリ。 大きくくびれを描くヘアスタイルがとっても華やか。 よりエレガントな雰囲気にしたいときは、プリカールを入れて、トップも立ち上げておくのが◎
ナチュラルヘアもプリカールで韓国っぽく
長めの前髪と柔らかいウェーブが特徴的なナチュラルロングヘアも、根元にプリカールを取り入れれば一気に韓国っぽ! はじめて韓国ヘアに挑戦する子も取り入れやすいスタイルです。

新しいパーマで、憧れのふんわり髪を手に入れよう!

パーマトレンドを席巻中のプリカール。 韓国女子っぽくなりたい子だけでなく、髪の悩みをカバーしたい子にもおすすめな一石二鳥パーマです。 パーマでイメージチェンジをしてみたい人は、ぜひ検討してみて下さいね。 ちなみに、プリカールは特別なロッドを使って巻くパーマ。 最近は増えていますが、まだまだ施術してもらえるお店が限られています。 まずは近くにお店があるかどうか、以下のリンクからチェックしてみましょう!