くびれショートとは?

くびれショートとは、トップにボリュームを残し、レイヤーを入れて襟足にきゅっとくびれを作ったスタイルです。
後頭部をふんわりさせることで柔らかい印象に◎

実は、くびれショートならキュートから大人っぽフェミニンまで自由自在。
きっと自分に似合うくびれショートが見つかるはずですよ!

くびれショートの特徴は?

これからの季節に大人っぽくイメチェンがしたい!と考えている方におすすめなのがショートヘア。

でもショートヘアというとボーイッシュなイメージ。
似合うかどうか不安でなかなか踏み切れない方も多いですよね。

そんな時にオススメなのがくびれショートなんです。
くびれショートは魅力がたくさんのヘアスタイル。
可愛いのはもちろんですが、それ以外にもたくさんのメリットがあるんです。
ここでは、くびれショートの魅力を徹底解説!
3つに分けてご紹介していきます◎

メリット1:スタイリングが簡単

くびれショートの特徴といえばなんと言っても、首あたりにできるくびれ。
このくびれを作り出すために、レイヤーを入れてカットします。

だからこそ、毎日のスタイリングも楽々。
少しスタイリング剤をつけて揉み込めば、グッと垢抜けたヘアスタイルになりますよ!

メリット2:お悩み隠しにも効果的

「ショートヘアは自分のコンプレックスが目立ちそうで嫌!」
そんな方にもくびれショートはおすすめ。

後頭部にふんわりと丸みをつけるヘアスタイルなので、絶壁さんなどの頭の形のコンプレックスもカバーできます。
もちろん顔型のお悩みだって解決できちゃいますよ♡

メリット3:小顔効果もバッチリ

くびれショートの特徴といえば、なんといっても首元のくびれ。
首元がシャープだとメリハリがつき、首も長く見えます。

横から見た時のバランスを整えることで小顔効果もバッチリなんです◎

くびれショートのスタイルバリエーション1:前髪あり

同じくびれショートでも、前髪の有無で大きく印象は変わります。
実は、くびれショートは前髪ありなしどっちも可愛いんです♡

ここではまず前髪ありくびれショートのおすすめヘアをご紹介。
前髪ありのくびれショートは、クールな印象にありがちなショートスタイルをより可愛らしくフェミニンに仕上げてくれるのが魅力的です◎
自分のなりたい姿がきっと見つかりますよ!
暗髪でも可愛い!くびれショート
暗髪ともくびれショートは相性抜群。 レイヤーを入れて毛先を軽くすることで、暗髪でも重すぎない印象に。 表面に動きを出して軽やかに。 就職活動にもおすすめのヘアスタイルです。
サイドから見ても可愛いくびれショート
くびれショートはサイドからの印象が◎ トップにボリュームを持たせるため、華やかな印象に。 流し前髪との相性も抜群。 これからの季節にぴったりの爽やかヘアです。
抜け感のあるくびれショート
コンパクトショートに近いショートヘアなので前から見ても洗練された印象に。 横に広がらないので扱うのも楽。 シースルーバングで抜け感も演出しています◎ シンプルだけど垢抜けたヘアスタイルです!

くびれショートのスタイルバリエーション2:前髪なし

ここでは前髪なしのくびれショートスタイルをご紹介していきます。
前髪なしのくびれショートスタイルは、スタイリングによって、大人っぽく仕上げることも、フェミニンに仕上げることもできちゃいます。
そんな前髪なしのくびれショートスタイルを参考に是非サロンでオーダーしてみてくださいね。
センターパートでクール女子に
くびれショートにはセンターパートだって似合うんです。 大きめのピアスがぴったり。 顔にかかるくらいの長さの前髪なら自然と小顔効果も期待できちゃいます! 暗髪に合わせればモードな雰囲気にも変幻自在です!
無造作ヘアで大人フェミニンに仕上げる
センターパートとくびれショートでモード系にも変身可能。 丸みを帯びた可愛らしい形ではなく、サイドの髪を短めにレイヤーを入れることでナチュラルで無造作に仕上がります。 動くたびに自然と髪がなびく、大人フェミニンなヘアスタイルです!
かき上げバングでフェミニンに
かき上げバング×くびれショートのフェミニンスタイル。 かき上げ前髪の根元を立ち上げてふんわりと仕上げることでゆるくフェミニンな印象に◎ 後頭部にボリュームをおいて襟足のくびれを最大限に生かしましょう!

くびれショートのスタイルバリエーション3:襟足長め

くびれショートはトップのボリューム感も大事ですが、襟足の長さも重要なんです。
実はこのくびれショート、襟足をどれくらい作るかによって雰囲気はさまざま。
ここではまず襟足長めのくびれショートスタイルを一挙にご紹介していきます。
長めの定義としては、襟足が顎ラインよりも長いスタイルで選んでいます。 襟足を長めに作ると、ふんわりと丸いフォルムを作ることができるので、かわいらしさやガーリーさ、ゆるふわ感を求める人にぴったりのスタイルです。
レイヤーたっぷりショートウルフ
こちらのスタイルは、レイヤーを上の方から入れています。 そうすることでコテで巻いたり、パーマをあてたりすると動きが出てラフな印象に。 さらに青のインナーカラーを入れることでクールに仕上げています。
人気のハイトーンでくびれショートを柔らかい印象に
顔まわりにもレイヤーをしっかり入れ、ウルフっぽくカットしています。 ウルフはかっこいい印象がありますが、ハイトーンにすることで抜け感があり、優しい雰囲気に。 セットする際に、しっかり襟足を外ハネにして、くびれさせるのがポイントです!
春に可愛いくびれショートヘア
こちらは内巻きにしたらショートボブになる長さ。 毛先を外ハネにすることで、くびれショート風ボブに。 気分によって変えられるのも嬉しいポイント。 シースルーバングで流行も取り入れましょう!

くびれショートのスタイルバリエーション4:襟足短め

ここでは襟足短めのくびれショートスタイルを一挙にご紹介していきます。
襟足を短めに作ると、首筋がシャープに仕上がるので大人っぽく、ナチュラルな雰囲気になれるんです。
スタイリッシュに仕上げたい人にオススメのスタイルです。
マッシュっぽいくびれショートで垢抜けヘア
トップの部分に丸みを出したマッシュショートヘアのようなくびれショート。 マッシュショートにくびれショートを組み合わせることで、首が長く見える効果も。 シースルーバングで今っぽさをプラスして。 毛先を遊ばせることで、動きが出て軽やかな印象になりますよ!
大人ショートボブでスマートに
後頭部にボリュームを残して襟足をシャープに作った大人くびれショートスタイル。 髪全体はふんわりさせず、前髪をエアリーに仕上げるだけでも程よいふんわり感が出るのがこのスタイルの魅力的なポイントです。
丸めフォルムで大人かわいく
全体に丸みを帯びたくびれショートスタイル。 頭全体を丸く見せることで、柔らかく可愛らしい印象に。 襟足を残しくびれをつくることで大人っぽさも忘れません。

くびれショートのスタイルバリエーション5:丸顔さん向け

ショートヘアは自分の顔型に自信がないから勇気が出ない......。
実はくびれショートは、そんなコンプレックスをカバーしてくれるんです。

ここからは顔型別におすすめのくびれショートをご紹介しちゃいます!

まずここでは丸顔さんにオススメのくびれショートスタイルをご紹介します。
丸顔さんはサイドにボリュームを出してひし形のシルエットを作ることでコンプレックスがカバーされることがあります。
顔型を理解して自分にぴったりのくびれショートを見つけましょう♡
シャープなひし形でサイドをカバー
サイドに程よくボリュームを残し、シャープなひし形に仕上げたスタイルです。 丸顔はカバーしたいけど、サイドのボリュームも抑えたいという人にオススメのスタイルです。 大人ナチュラルに仕上げるのがこのスタイルの魅力的なポイントです。
シースルーバングで縦のラインを強調
丸顔さんは縦を意識するのが鉄則。 そのため、前髪ありならシースルーバングで斜めに流して。 ふんわりとした質感を意識して、丸顔さんの可愛らしさを全面にアピールして♡
センターパートでヘルシーに
丸顔さんはデコだしヘアがよく似合います。 中でも縦のラインを強調してくれるセンターパートがおすすめ。 くびれショートとセンターパートの前髪で、これからの季節にぴったりのヘルシーな雰囲気に。
丸顔に似合うショートヘアは?似合わせのポイントから11のニーズ別カタログまで
丸顔に似合うショートヘアは?似合わせのポイントから11のニーズ別カタログまで
「自分は丸顔だから、ショートは似合わない」と諦めてる方へ。この記事では丸顔さんがショートヘアを似合わせる秘訣から、2024年最新の丸顔さん向けショートヘアを一挙にまとめてご紹介します!ポイントをおさえたこなれヘアスタイルをショートで手に入れましょう♡

くびれショートのスタイルバリエーション6:面長顔さん向け

面長さんは縦の長さをコンプレックスに感じる人が多いですよね。
ここでは、そんな面長さんにオススメしたいくびれショートスタイルをご紹介します。
面長さんは横のボリュームを意識することで、縦の長さがカバーされることがあります。
是非参考にしてみて下さいね♡
綺麗めくびれショート
重め前髪が可愛いヘアスタイル。 面長さんは重心を下に持ってくために前髪ありがおすすめ。 丸み感を意識したショートなら横顔も美人に決まります◎ くびれショートだから、重めの前髪でも軽やかな印象になりますよ!
くびれショートボブで可愛らしい印象に
可愛い印象のくびれショート。 ボブに近いヘアスタイルです。 薄めの前髪と明るい髪色は春から夏にかけてぴったり。 春らしい軽やかで可愛らしい印象にすることができますよ♡
横のボリュームで華やかに
前髪なしが良いなら横幅を出すヘアスタイルがおすすめ。 トップが立ち過ぎないくびれショートなら面長さんも安心。 毛先を巻いて動きを出すことで、横幅を出すことができます。 くびれショートなら、全体を巻かなくても良いのでスタイリングも簡単ですよ!
面長に似合うショートヘアは?似合うポイントと実例ショートスタイルガイド
面長に似合うショートヘアは?似合うポイントと実例ショートスタイルガイド
縦長のフェイスラインを持つ面長さんは、ショートが似合わないと思ってしまいがち。でもその悩み、カットの方法やパーマのかけ方などで解消できるんです!この記事では面長さんに似合うショートヘアカタログとオーダーのポイントをご提案していきます。

くびれショートのスタイルバリエーション7:ベース顔さん向け

ベース顔さんはエラのハリを気にする人が多いですよね。
そんな人は顔周りの輪郭をカバーしてくれるスタイルがオススメです。
くびれショートでもレイヤーを入れたり、カールをかけたりすることで、輪郭をカバーすることが出来るんです。
センターパートで垢抜けヘア
シンプルなセンターパートでカジュアルな印象のくびれショート。 襟足の跳ねがカジュアルすぎないヘアスタイルにしてくれます。 ベース顔さんはサイドを隠すことで理想的な卵形に近付きますよ!
パーマスタイルでエアリー感を
センターパートで毛先にパーマをかけたヘアスタイル。 毛先に動きがあるため、卵形に近づけることができます。 センターパートですが、無造作なパーマをかけることで可愛らしい印象に仕上げることができますよ♡
フェイスフレーミングで輪郭をカバー
くびれボブ×フェイスフレーミングの輪郭カバースタイル。 顔周りにレイヤーで髪を残すことでエラ周りの輪郭をカバーし、ハリを隠してくれるのが魅力的なポイントです。
エラ張りのベース顔に似合う髪型は?補正と活用で考えるベターなヘアスタイル
エラ張りのベース顔に似合う髪型は?補正と活用で考えるベターなヘアスタイル
エラやハチが張り気味のお顔は、顔型の分類では「ベース型」や「ベース顔」と呼ばれます。ヘルシーで力強く明るい印象がある一方、骨格がはっきりしているため、髪型によっては顔が大きく見えたりすることも……。そこで今回はベース型のお顔に似合う髪型を「補正」と「活用」の両面からレングスごとにご紹介していきます!

くびれショートのスタイルバリエーション8:逆三角顔さん向け

シャープな顎周りをコンプレックスに感じる人が多い逆三角顔さん。
そんな逆三角顔さんはトップのボリュームの位置を低めにすることで、 重心が下がり、逆三角を目立ちにくくするくびれショートがオススメです。
ショートくびれボブでふんわりと
くびれショート×ショートボブの低重心スタイル。 ショートボブのように重心を低く置くことでコンプレックスになりがちな顎のシャープさをカバーしましょう。
レイヤーで作る低重心
マッシュショートのようなくびれボブスタイル。 マッシュ部分はレイヤーで作ることで襟足もきゅっとしまり、シャープさを目立たせないふんわりスタイルに◎
長めレイヤーで全体に丸みを
長めレイヤーのくびれショートスタイル。 トップにボリュームをおくくびれショートですが、 トップの髪を長く残すことで、重心が下におかれ頭全体が丸くふんわりとした印象に◎

くびれショートでイマドキ女子に♡

レイヤーを入れたくびれショートはメリットが盛りだくさん。
どんな顔型でも似合うのも嬉しいですよね。

自分のコンプレックスをうまく隠すことで、自信につながって魅力も増し増しです♡

新生活に向けて、自分史上最高の可愛いを更新しちゃいましょう!