新年最初のイベントも、しっかりかわいく♡

みなさんは「和装と私服」どちらを着て、初詣に行きますか? 今回は、それぞれの格好に合ったヘアアレンジを紹介します。 和装派は今っぽさもあるレトロモダンなヘアアレンジ、私服派は冬コーデに合うこなれ見えヘアアレンジがおすすめ! 2022年のお正月は、初詣アレンジでかわいくきめましょう♡

初詣おすすめヘアアレンジ【振袖&着物編】

初詣は振袖や着物などの和装が映える日。 新年明けてのおめでたい日なので和装で日本人らしく迎えるのがおすすめ。 そんな和装のヘアアレンジをご紹介していきます◎

アップアレンジ

定番の中央アップはゆるふわ感がポイント
定番の中央アップヘアは、どんな着物にも合う万能アレンジ。 トップを引き出して縦ラインを作り、顔周りの後れ毛を外ハネに巻くことで、今っぽさ&小顔効果をプラスします!
華やかな振袖ヘア
華やかな振袖に合うヘアスタイル。 しっかりとアップにしているので和装が映えるヘアアレンジに。 巻き髪をゆるくまとめて、髪飾りで上品さをプラス。 後ろ姿がオシャレに決まるヘアスタイルです。
ベレー帽を合わせた個性派スタイル
着物×ベレー帽のレトロモダンな組み合わせ。フィンガーウェーブの前髪もレトロに見えるポイントです。ベレー帽は黒やベージュなど落ち着いた色を選ぶと◎。
ゆるやかな曲線シルエットで女性らしく
サイドの髪をゆるっとまとめると、エレガントな毛流れが生まれます。 なだらかな曲線を描くシルエットが女性らしいスタイルです。 顔まわりの毛もふんわりと巻いて小顔効果もバッチリ。 かんざしなどのヘアアクセで華やかに◎
すっきりとまとめたモダンヘア
すっきりと大人っぽくまとめたヘアスタイル。 初詣なので和装に合うようにすっきりとまとめましょう。 シンプルなヘアスタイルなのでビジューのヘアアクセでアクセントに。 上品な印象のヘアスタイルです。

編み込み系アレンジ

ランダムな毛先がおしゃれなアップヘア
毛先が作るねじれシルエットが上品な大人らしさを演出。 髪を毛先まで巻いたら、いくつかに毛束を分けて、ねじりながらまとめます。 仕上げにキープ力のあるスタイリング剤で固定すると◎
大きめアクセが映えるサイドよせ
ダウンスタイルは、耳元の大きめヘアアクセで華やかな印象に!全体を巻いたら後頭部からくるりんぱを繰り返して、毛先を少し残して結びます。 髪を引き出して、全体的にゆるさを出すのがポイント。
レトロモダンな編み込みアップ
編み込みで作るアップヘアアレンジ。 ベースをふんわりと巻いた後、編み込みでまとめた後にふんわりとほぐすことで今っぽいヘアに。 ヘアアクセはレトロなリボンで華やかな印象に。 初詣にぴったりなレトロモダンヘアです♡
上品見えが叶うアップヘア
ふんわりとしたボリューム感が魅力的なヘアスタイル。 ねじり編みや編み込みをすることで立体感が出て印象的なヘアスタイルに。 ヘアアクセがなくてもしっかりと映える上品ヘアです。
編み込みで作る、お嬢風ハーフアップ♡
和装×ハーフアップで、お嬢様風な可憐な雰囲気に。 ハーフアップにまとめた髪に大きめリボンでかわいらしいアレンジ。 全体をゆるく巻くことで、おしゃれなほつれ感をプラス。

シニヨン系アレンジ

シニヨンアレンジで華やかに
下の方でお団子にしたシニヨンアレンジ。 全体をふんわりと巻いてからシニヨンにすることでボリュームが出て可愛らしい印象に。 ヘアアクセは振袖と色を合わせて統一感を演出。 チュールリボンなどのヘアアクセを使って今っぽさあふれるヘアアレンジです。
きっちり感が可愛い和装ヘア
せっかくの和装ならきっちりと日本人らしいヘアアレンジもおすすめ。 シンプルなシニヨンヘアに金箔などでアクセントをつけて。 艶やかな黒髪が映える上品なヘアアレンジです。
立体感のあるシニヨンヘア
ウェーブで立体感を演出したシニヨンスタイル。 下の方で行うシニヨンヘアは上品見えが叶うため和装ヘアにぴったり◎ ヘアアクセは大ぶりながらも白でシンプルに。 つい目で追ってしまう垢抜けヘアです!
レトロな暗髪が可愛いヘア
レトロな印象の暗髪をシンプルにシニヨンでまとめたヘアスタイル。 金箔やゴールドのヘアアクセが印象的なヘアに仕上げてくれています。 ヘアアクセがゴールドなので着物は何色でもOKなのも嬉しいポイント。 新年に相応しい装いで初詣に繰り出しましょう♡
クラシカルな外巻きロールアップ
髪を外巻きに丸めてまとめた上品なアレンジ。 くるんとロールアップされた髪の丸みフォルムでクラシカルな女性らしいスタイルに。 髪飾りを散らしてかわいさもプラス。

初詣おすすめヘアアレンジ【私服編】

初詣は新年最初のお出かけという人も多いはす。 和装は着ないけれど、可愛く決めたい!という方向けに私服に合うアレンジ方法をご紹介。 自分でできるヘアアレンジも多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

一つ結び系アレンジ

こなれて見えるおしゃれポニー
おしゃれなローポニーで、簡単にこなれ見え。前髪はセンターパートで大人っぽさを。 トップをつまんでゆるさをだすと、一気にこなれて見えます! もこもこニットとも相性いいアレンジ。
タイトなローポニーでおしゃ見え
シンプルながらも大人っぽい印象のローポニー。 顔まわりの毛を残してローポニーにし、最後にねじってタイトなヘアスタイルに。 スタイリッシュだけどおしゃれな雰囲気にしたいという方におすすめのヘアアレンジです。
カチューシャをつけてこなれヘア
シンプルに高めの位置でポニーテールをして、カチューシャをつけたヘアアレンジ。 カチューシャの太さなどで印象を変えられる万能ヘアです。 トレンドのカチューシャをつけてこなれ見えを叶えましょう♡
ぽこぽこポニーで可愛らしく
シンプルなポニーテールに紐でぽこぽことアクセントを加えたヘアスタイル。 トレンドの紐アレンジで垢抜けが叶います◎ もしいきなり紐で結ぶのが難しいなら、細めのゴムで結んでからアレンジをすると簡単にできますよ!
冬にぴったりなゆるふわ団子
白ニットに合わせたい、冬のモテアレンジ♡ 全体をルーズに引き出す+後れ毛を出すことで、ゆるふわなお団子が完成します。 首周りがスッキリしているので、マフラーやストールを巻く方にもおすすめ!

ハーフアップアレンジ

ロープ編みで作るハーフアップアレンジ
上品で女性らしい印象になるハーフアップアレンジ。 全体をふんわりと巻いたら、上部をロープ編みやくるりんぱでアレンジして。 ヘアアクセをつけなくても十分可愛い上品ヘアの完成です♡
三つ編みハーフのモテアレンジ
手ぐしでハーフアップを作ったら、ゆるみを持たせて三つ編みをします。 ゆるっと感がこなれて見えるモテアレンジ。 結び目にアクセサリーをプラスしても◎
前髪アレンジで外国人風に!
上品になりがちなハーフアップアレンジは前髪で変化を出して。 ふんわりと前髪を巻くことで毛先に遊びを持たせるのがGOOD。 全体はゆるめに巻いて、作り過ぎてない感を出すのがポイント。
外ハネハーフアップがカジュアルかわいい
ボブさんのハーフアップは、毛先を外ハネにして今っぽさを。 ボブさんの長さだからこそ、自然な後れ毛が可愛い♡ 後ろの髪を軽く編むのもポイント。 サイドの髪を耳にかけてアクセサリーを見せると、よりおしゃれに見えますね!
高めのハーフ団子がイマドキ!
イマドキなハーフ団子は、高めの位置に作って存在感をアピール。 おろしている髪は、しっかりめに巻いて動きを出しましょう。 オイルで束感を出して、こなれ感をプラス。 カジュアル感が可愛いヘアアレンジです。

巻き髪アレンジ

ラフな外ハネでサラッと大人感を
ラフな外ハネスタイルで、サラっと大人感を。 顔まわりはスタイリング剤でふんわり感を活かして、小顔効果もバッチリ◎ キャップを合わせてもかわいいアレンジです。
帽子から見える巻き髪がおしゃれ
寒さ対策で帽子を被る方も多い季節。 被るだけで簡単におしゃ見えするのが嬉しいですよね! 帽子から巻き髪を見せて、もっとおしゃれに。 顔周りの毛は外ハネに巻くと◎
毛先ワンカールで清楚かわいく
毛先ワンカールで清楚かわいくきめましょう。 パーカーなどカジュアルコーデにもピッタリのスタイル。 重くなりそうな時は、前髪をシースルーにしてバランスを取って。 オイルやワックスで、ツヤ感&まとまりをプラスするのがGOOD。
くびれヘアで韓国っぽ
韓国っぽさのあふれるくびれヘア。 今っぽいヘアスタイルにしたいならこれで決まり♡ 顔まわりにくびれを作ることで空間が生まれて立体的なヘアスタイルに仕上がります。 華やかで印象的なヘアスタイルの完成です。
小物×ゆるふわ巻きがかわいい!
メガネに合わせるなら、ゆるふわ巻きがおすすめ。 全体を巻いたら、オイルでふわっと仕上げましょう。 前髪はふんわり透けさせて、抜け感を大切に。

初詣はトレンドのヘアアレンジでおしゃれに決めよう

初詣はトレンドのヘアアレンジをして、和装でも私服でもおしゃれに決めましょう! 新年初のイベントを友達や彼氏と楽しんで、新鮮な気分で一年をスタート♡ ぜひ早めにサロンを予約して、とびっきり素敵なヘアアレンジ&装いで新年をお迎えください!

▼初詣に合わせたい和柄ネイルはこちらをチェック

【2022年最新】和柄ネイルで晴れやかなお正月や初詣に!運気もアップしそうなデザイン特集
【2022年最新】和柄ネイルで晴れやかなお正月や初詣に!運気もアップしそうなデザイン特集
新年の幕開け!家族や友達と行く初詣は、着物などの和装に似合うネイルデザインで、お正月気分を高めたいですね。今回は、どんな初詣やお正月にぴったりの和柄ネイルデザインをお届けいたします。

▼初詣のトータルコーディネートはこちらをチェック

【2021年】和装で可愛いく目立てるヘア&ネイル特集
【2021年】和装で可愛いく目立てるヘア&ネイル特集
初詣、成人式、卒業式。年明けから春にかけては、和装を楽しめるイベントが目白押しの季節!それぞれのシーンに合わせた和装に合うぴったりのヘアとネイルをご紹介します。おでかけやお呼ばれ、結婚式のゲストスタイルにも和装を選びたくなりますよ!