女の子が一瞬で可愛くなれるのは、「前髪パーマ」

女子会にパーティー、彼とデートetc.イベントがたくさんのこの季節。いつもよりおしゃれに可愛くなりたい!そんな女の子も多いはず。今回は、一瞬で可愛くなれる魔法のような「前髪パーマ」スタイルをいくつか紹介!好きなクリスマスコーデに合わせて、お気に入りのヘアを見つけちゃおう♪

まずは【Redコーデ】×【くるん前髪パーマ】

頬をほんのり上気して見せる赤コーデには、ふんわりカールの前髪で愛され度アップ間違いなし!さりげなく目の大きさを強調&小顔効果もゲットできる優秀パーマ♪

Redコーデ×くるん前髪パーマNo.1:赤チェックとふわ髪がモテ指数高め♡

冬に可愛くなれる定番といえば、赤チェックマフラー。首元にボリュームを出すなら、ヘアスタイルにもふわっと程よいボリューム感がマストです。

ヘアメイク/ハラリョウタ(Nalu pu loa ohana) モデル/岡本莉茉

How to order

生えぐせの毛流れを活かしながら、分け目が8対2になるようパーマをオン。前髪の毛束を上下2段に分け、上段を太めのロッドでしっかり巻くとトップからの丸みが出て自然な仕上がりに。

ちなみにBeforeは…?

前髪が中央でパックリ分かれてしまう生えぐせが。ストールのボリュームとは対照的に、全体がペタンとして見えてどこか寂し気でした。

Redコーデ×くるん前髪パーマNo.2:前髪のざっくり感でカジュアルな甘さを!

赤ニットで、女子会の主役に決定!甘くなりすぎないように前髪は束感を出すパーマを当てると、一気に垢抜け度がUP。

ヘアメイク/井上雄太(vicca ‘ekolu) モデル/東口優希

How to order

ベースがローレイヤーのため、髪全体の重心はやや低め。その分、前髪パーマは毛先を23mmのロッドで巻いて長さを眉の位置まで引き上げるのがポイント。また、前髪にすき間を作ることで顔がよりすっきり見え、赤ニットの色味の明るさとのバランスが絶妙に♪

ちなみにBeforeは…?

軽やかなレイヤースタイルは前髪に重さを残すのがトレンド。しかし長さがあって直毛のため、髪が目にかかって暗~い印象に…。

次は【Whiteコーデ】×【サラサラ前髪パーマ】

毛先のカットラインを切りっぱなしに重く残した前髪は、風の吹くままに揺れるストレートタッチが魅力的♡清楚でおとなしいイメージの白コーデにこなれ感を添えて。

Whiteコーデ×サラサラ前髪パーマNo.1:白ニットにスマートなオン眉のスパイス★

ちょっと個性を出したいけど、奇抜すぎるのは嫌!という子は、シンプルな白ニット×眉上バングがおすすめ。クセ感のないストレートがおしゃれにキマります。

ヘアメイク/井上雄太(vicca ‘ekolu) モデル/大津彩美

How to order

前髪の幅をワイドに取り、ほどよく軽さを出して抜け感を作った眉上バング。パーマ時にアイロンでくせを抑えつつ、ゆるやかな丸みをつけてストレートニュアンスに。あとは手を加えずにサラサラの質感にしておくことで、眉の存在が引き立っておしゃれ度UP!

ちなみにBeforeは…?

生え際にくせがあるため、前髪を短くするとハネやすい。そのままにしておくと寝ぐせっぽく見えて、野暮な印象を与えてしまいがち。

Whiteコーデ×サラサラ前髪パーマNo.2:洗練ムードを誘うウェットな透け感

彼とのクリスマスデートにはやっぱりふんわり白ニット。濡れたような前髪で繊細な隙間を出した前髪なら、純粋&色気も程よく漂ようので◎

ヘアメイク/小磯由香(apish jeno) モデル/本田涼子

How to order

質感をやわらかく見せ、つやの出るシスパーマがおすすめ。上下2段に分けた前髪のうち、下段は温度低めのアイロンでストレートにし、上段はブローのみで空気感を残すのがコツ。最後にオイルワックスを手ぐしでなじませ、細い束感を意識すると旬度が高まります♪

ちなみにBeforeは…?

好感度抜群な黒髪ロングと白ニットの組み合わせ。ただし、前髪の一部がうねったりパックリ分かれていると可愛さが半減…。

最後は【Camelコーデ】×【かきあげ前髪パーマ】

上品でハンサムなイメージのキャメルは、大胆にかきあげた前髪で女性らしい色気をトッピング。オフィスシーンやリッチなディナーにぴったりの大人っぽさを手に入れよう。

Camelコーデ×かきあげ前髪パーマNo.1:エアリーなラフさがタートルネックにマッチ

他の子とちょっと差をつけたいときは、キャメルのタートルにふわっとかきあげの組み合わせがベスト。ゆるパーマでアンニュイな感じを出すとよりおしゃれに。

ヘアメイク/平本雄一朗(BOTAN) モデル/小川琴乃

How to order

ロッドを根元までしっかり巻き込んでパーマをかけ、ふわっとかきあげたような立体感をメイク。目より下の位置にかかる前髪は毛先をリバース方向へ動かすとまとわりつかず、全体の動き&軽やかさにつながる♪スタイリングは下からドライヤーをあてればOK。

ちなみにBeforeは…?

伸ばしかけで中途半端に長い前髪。一定の方向に流れる生えぐせがあり、うねって顔にまとわりついてくるのが小さなストレス。

Camelコーデ×かきあげ前髪パーマNo.2:シックなシャツをウェーブではずして

ちょっと強めにウェーブをかけると、一気にクールビューティーに。ストレートよりも印象が和らぐので、前髪で女性らしさのアピールも。

ヘアメイク/若奈(apish jeno) モデル/佐々木好

How to order

あごの長さの前髪は20mmのロッドで2回転ほどリバースに巻き、ゆるやかなウェーブに仕上げて今っぽさを意識。根元の立ち上がりが良くするには、分けぐせがいつもの位置でついている場合があるため、分け目を少しずらしてパーマをかけるのがコツ。

ちなみにBeforeは…?

直毛のため、ただ分けるだけでは顔にかかってわずらわしい。アイロンで巻いていても根元が上手く立ち上がらず、キープ力もいまいち。

みんなも「前髪パーマ」の魔法で可愛くなろう♡

クリスマスはやっぱり素敵なヘアスタイルで決めたいですよね。前髪パーマだと一瞬でワンランク上のスタイルに仕上がるので、ぜひお試しを♪

構成・文/高橋夏実(本誌) 取材・文/井上ハナエ 撮影/齋藤裕也(t.cube) スタイリング/大工純子

詳しい内容は、HOT PEPPER、HOT PEPPER Beauty1612月号【2016年11月25日(金)発行号】にてご覧ください♪

詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら

近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!

Fujisan.co.jpはこちら
  • 衣装の問い合わせは本誌をご覧ください。
  • 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
  • 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。