アレンジで印象が激変! 後ろでキマるボブスタイル☆

もともと古くは”おかっぱ”と呼ばれて、地味なイメージだったボブ。でも今はパーマ・カット・カラーの組み合わせで、アレンジがどんどん広がっています♪カジュアルもフェミニンも、魅力的なスタイルがいっぱい☆さっそくイマドキのボブを、バックスタイルから見ていきましょう!気になるスタイルがあれば、正面や横顔の写真もチェックしてくださいね♪

イマドキの主流☆パーマを生かしたボブスタイル

フェイスラインをカバー☆マッシュボブ
顔を包み込むマッシュの流れから、内巻きのバックスタイルへ。ふんわりキュートでやさしい印象に。
元気いっぱい☆マニッシュボブ
ランダムカールで、しっかりアクセントを。カラーも思い切り明るめにすれば、外国のティーンみたいに元気な印象に。毎日のセットは手ぐしでOK。
思い切り華やかに☆ウェービーボブ
ひし形フォルムのボブカットに、しっかりウェーブをつけてれば華やかなバックスタイルに。首が細く、えりあしが美しく見えて、フェミニンな装いにピッタリ。
きれいなお姉さん☆明るめカラーのひし形ボブ
明るめカラーのひし型ボブは、上品で華やかに見えオフィスでも憧れの的。毛先がカールするようパーマをかけておけば、毎日のセットも楽々。

クラウンの丸いラインを意識したショートボブ

マッシュショートスタイル
後頭部(または後頭部上部)を「クラウン」と呼びます。クラウンの部分をふんわりふくらませて、空気感あるスタイルにしたショートボブ。全体はマッシュだけど、えりあしは短めに♪
ゆるやかな丸みのボブスタイル
伸ばしかけにもオススメの、緩やかな丸みのシルエット。重ためのシルエットだけど、ボリューム調整で軽くして。
えりあしすっきり☆マニッシュボブ
トップのふんわりキレイな丸みに、シュッと短いえりあしのコントラスト。ショートにしたい、だけどボーイッシュにはしたくない人にピッタリ♪
えりあしが大人っぽいクラシカルボブ
短くU字にカットした大人っぽいえりあしがポイント。あごのラインや首すじをバッチリ見せるクラシカルなボブ。カジュアル、フェミニン両方に似合うスタイル。

ツヤ感際立つ☆大人フェミニンなボブスタイル

ミックスカラーのヌーディーボブ
作り込み過ぎない抜け感のある、ヌーディボブスタイル。ローライト、ハイライトのミックスカラーにすることで、立体感をアップ。
フェミニンなクラシカルボブ
誰にでも似合う上品なクラシカルボブは、親世代にも好印象! 毛先が内側に向かうようにカット。仕上げはブローしてから、表面だけスタイル剤でふわっと空気を含ませて。
ダークカラーが活きる☆ナチュラルボブ
カット&パーマは、毛先がふんわり内巻きになるようオーダー。カラーは、つややかなダークカラーをチョイスするとより大人っぽくなります。
前下がりボブで重心を下に☆ワンレンボブ
前下がりボブのワンレンで、重心が下に来たスタイル。内巻きにすると上品に落ち着きます。
つややかさが際立つ♪ミディアムボブ
カットは、レイヤーでふんわり丸みを出して。セットするときは、トップを持ち上げながら、毛先は内巻きにブローを。

インパクト大のイメチェンを☆ヒロインみたいなボブスタイル!

ライトカラーを上品に☆大人可愛いボブ
ライトカラーを上品に見せるボブ。顔・頭のラインをなぞるように、毛先を軽くしていくカットを。パーマはかけるならウエーブを出さずトップのみをふんわりさせます☆
明るさ全開☆マッシュショート
カットは毛先を軽くし、えりあしを程よく残して。丸みはふくらませすぎず、カラーも明るめにすると活動的なイメージがアップ♪少量のヘアクリームで、ボリュームをコントロールして。
フレンチロリータ☆マチルダボブ
短くきれいに切り揃えた直線ラインが特徴のスタイル。きっぱりストレートにして、知的で無垢なイメージに。透明感あるカラーでフランス人っぽく。
小悪魔っぽい個性派☆外ハネボブ
外国人みたいな外ハネのカールは、ぐっとおしゃれな印象に。毛先の動きをスタイル剤でコントロールしたり、サイドを耳にかけると動きの変化も楽しめます。

女性らしいボブスタイル、いろんなアレンジを楽しみましょう♪

いかがでしたか? ボブのバックスタイルは、特にえりあしによって印象が大きく変わります♡ボブスタイルは女性らしく、ショートにしてもボーイッシュになり過ぎないのがいいところ☆全体のシルエットがとても大切なボブスタイル、こまめにカットしながらいろんなアレンジを試してみてはいかがでしょうか?♪