What is 「透明感」×「暗髪」?

ダークカラーのベースにブルーやグリーン、ベージュなどを淡く混ぜた暗髪は、光に当たると透けるような透明感たっぷりの髪質になるのが魅力。髪に透け感が増すことで、全体がふんわりソフトな印象になり、肌が白見えするといううれしい美白効果も♪ただの暗髪より重くならず、茶髪ほど明るくならないちょうど良いカラー。実は日本人の肌色にも似合いやすく、ただの暗髪よりおしゃれに垢抜けできちゃうので、ぜひトライしてみて!

シャレ感たっぷりCOOLなオトナ色 #ブルージュ

淡いベールをまとったようで抜け感抜群
ベージュにブルーをMIXしたブルージュは、ちょっぴりモードなおしゃれ度上級カラー。透けるような質感で、ダークトーンながらもソフトな印象を高めてくれます。ベージュ系にキレイに色落ちするのもうれしいポイント。
ヘアメイク/河原木佑弥(DaB daikanyama) モデル/櫛間玲奈

ブルージュのオーダーポイント

全体の毛先1/3にハイライトを施し、そのうえに6トーンのベージュと5トーンのブルーをMIXしたブルージュをオン。シンプルなワンレンボブも毛先のブルージュで柔らかくラフなイメージに。表面と顔まわりに入ったレイヤーで髪にルーズな動きを出して、抜け感たっぷりに。

ブルージュに合うメイクのポイント

美白効果の高いブルージュには、テラコッタやアースカラーなどオレンジ味を感じさせる色味が好相性。
目元はオレンジのシャドウ+ゴールドラメでヘルシーに。リップはオレンジ系ピンクでぷるん♪

迷ったときはコレ!の新定番色 #オリーブブラウン

ハンサムにもスイートにもなる万能カラー

ブラウンベースにグリーンをプラスした落ち着いた印象のオリーブブラウン。ブルベ肌にもイエベ肌にも似合う色味なので、自分に似合う色がわからないときはまず挑戦してみて。光に当たると明るさが増してツヤ感もUP!

ヘアメイク/山口正宏(Gigi) モデル/馬場有加

オリーブブラウンのオーダーポイント

トレンド感満点のミディアムウルフに、7トーンのプラチナブラウンとグリーンをMIXした色味をオン。動きのあるスタイルにマッチするカラーなので、レイヤーを入れて動きを出して。よりツヤっぽく仕上げるために、オーセンティックオイルで細かい束感のセミウェットな質感に。

オリーブブラウンに合うメイクのポイント

どんな色味とも合いやすいオリーブブラウンだからこそ、ピンクメイクで旬顔に。目元はピンクを全体にのせながらも、キワからゴールドのグラデーションにすることで、甘すぎない引き締めアイに。

#サファイヤベージュ ならキュートな甘さとおしゃれを両立!

透明感とツヤ感を同時にゲット

くすみがちなベージュにサファイアがMIXされることで、自然なツヤが感じられるサファイアベージュ。落ち着いたカラーでも夏の日差しを受けて、輝くようなツヤと透明感をゲット。外国人風の柔らかな色味でシャレ感も抜群!

ヘアメイク/花井龍平(ietto) モデル/ヤング薫ローズ

サファイヤベージュのオーダーポイント

暗髪を単調にしないためにカラーによる立体感はマスト。全体に細めのハイライトをランダムに施してから、8トーンのベージュに8トーンのサファイアをMIXしたカラーをオン。顔まわりにはたっぷりレイヤーを入れて動きを強調させると、軽やかさがぐんとUP。

サファイヤベージュに合うメイクのポイント

光に当たると透明感が増すサファイアベージュは、メイクにポイントで赤を使うとぐっと引き締まる。ワインレッドのシャドウをのせたら、目尻のみ赤ラインを。ガーリーなピンクマスカラもオススメ。

詳しい内容は、HOT PEPPER、HOT PEPPER Beauty2018年8月号【2018年7月27日(金)発行号】にてご覧ください♪

詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら

近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!

Fujisan.co.jpはこちら
  • 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
  • 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。
構成/堀内章加(本誌) 取材・文/重富幸子 撮影/横山翔平(t.cube)