チェリーカラーで女っぽヘアにイメチェンしてみない?

ブラウンやベーシュの王道人気カラーやアッシュ系などの寒色系カラーからイメチェンしたい方におすすめしたい、チェリーカラー。レッド・ピンク系ですが、透明感や女性らしさが演出できるということで、注目されているカラーの一つです。暖色にチャレンジするなら、ぜひチェリーピンク・チェリーレッドをお試しください!

ジューシーでおかわ♡チェリーピンクで女っぽスタイルに

インナーカラーでチラ見せチェリーピンク
チェリーピンクもこのようにインナーカラーから取り入れてみるのもアリ。さりげないチラ見せピンクが今っぽいピンクカラーの取り入れ方です。
ハイセンス!ダークカラー×チェリーピンク
チラ見えするピンクがとっても可愛い…! ダークカラーから見え隠れするチェリーピンクに女の子っぽさを感じます◎人とかぶらない差がつくヘアカラーを取り入れたい方はこちらがおすすめです。
チェリーピンク×ベージュカラーの合わせ技
チェリーピンクにベージュをオンすれば、普段のファッションにも取り入れやすいピンクヘアの完成です◎
チェリーピンクをハイライトに
ラベンダーグレージュに、チェリーピンクをさりげないハイライトに使ったおしゃれヘア。イベントやライブに向けて差がつくヘアになりたい方におすすめのヘアカラーです。

チェリーレッドで差がつくヘアカラーに

艶っぽいチェリーレッド
艶感が引き立つチェリーレッド。 ケアブリーチ後にチェリーレッドで染めた韓国っぽヘアスタイルです。
色っぽさ抜群!深みチェリーレッド
深みを感じるチェリーレッドで色っぽさが格段に上がります。 光に当たると透き通るようなピンクが出るので、いろんなピンクを楽しみたい方におすすめのヘアカラーです。
ブリーチで色味鮮やかに◎
外はねボブもチェリーレッドは相性抜群。 ただ、こちらのチェリーレッドはブリーチ必須!とても鮮やかなチェリーレッドが入るので、ぜひ検討してみて。
レッドとピンクの合わせ技!
チェリーレッドにピンクをONすることで、女の子っぽさが格段に上がるヘアカラーです。 こちらもブリーチ必須ヘアなので、担当美容師さんと相談の上、色味を決めてね。

チェリー系カラーの色持ちをよくさせるためには

チェリーピンクやチェリーレッドのような、色味がしっかりでるカラーは色落ちの可能性も… 色落ちまでかわいいカラーではあるものの、初日のカラーを長く楽しみたい方も多いですよね。 色落ちを極力抑えながらカラーを楽しむためには、日頃のシャンプーや髪を乾かす工程に一手間加えてみて!

カラーシャンプーを使ってシャンプーをする

普通のシャンプーを使うと、色落ちが早まる可能性が…!ですので、ケアカラーシャンプーを使うのがおすすめです。ピンクや赤系のカラーにはピンク・赤系カラーシャンプーを使ってシャンプーをチョイスしてね。 カラーシャンプーをより髪に浸透しやすくするためには、5分くらい置いておくのがベターです。洗い流しは、キューティクルから染料を出て行きにくくするために、また普段のシャワーの温度より気持ち-2度〜-4度くらいのぬるま湯で洗い流すのがおすすめです。

髪を洗ったら水分をとってすぐ乾かす

髪が濡れている状態だと、キューティクルが開きっぱなしな状態に。 そこから染料が出て行ってしまう可能性があります。 なるべくシャンプー後はタオルで水分を吸収し、すぐドライヤーして蓋をすることが重要です。 熱を与えすぎても髪によくないので、保湿オイルなどを仕込ませてドライヤーするとなおよし!

チェリー系カラーでトレンドヘアを楽しまない?

女の子らしい優しさや暖かさが感じられるチェリー系ヘアカラー♡ 重めのスタイルだって軽やかに見せてくれるし、艶っぽさも叶えてくれるヘアカラーなんです。 王道カラーからのイメチェンをご検討の皆さま! ぜひ美容師さんに相談して、自分に似合う旬の髪色をモノにしてください。