スタイリストさん!ズバリ、パーマをかけるメリットって?

「【今っぽい質感やデザインになる】のはもちろん、軟毛でつぶれたり、クセ毛で扱いにくいなどの【髪質のお悩みも解消】。ヘアの楽しみが広がります。」(KAYOさん)

「憧れの【柔らかいスタイルを手軽に自分で作れる】のがパーマの魅力。ヘアアイロンで毎日巻くのと比べて、髪への【負担も手間も断然少ない】ですよ。」(HINATAさん)

「雰囲気やイメージをあかぬけさせ、【気分まで変えてくれる】のがパーマのよいところ。しかも朝の【スタイリングがグンとラク】になるのでおすすめ。」(YOSHIBAさん)

「パーマでニュアンスを出しておくだけで、【スタイリング剤をつければ簡単に髪が決まります】。アレンジした時も顔周りの雰囲気がイイ感じに。」(SAKIさん)

メリット#1【骨格補正】に効果アリ!横顔美人もお手のもの

ワンカールの重なりで後頭部の丸みをメイク

大きめカールのボリュームで頭の形をきれいに補正。「横の立体感はもちろん、前から見ても耳の 高さに動きが出ることであごラインがすっきり」(KAYOさん)

ショートボブに毛先ワンカールのパーマをオン。ふわんと弾力感の出るデジタルパーマがおすすめ。ソフトワックスでつまんで束感を。

ヘアメイク/KAYO モデル/ティアナ

メリット#2 難易度高めのウルフも【抜け感】を味方にトライ

カール&ハネ感のメリハリでこなれて

パーマの魅力のひとつ、抜け感。ストレートだとモードなウルフもグンと親しみやすくなる。「トップはゆるカール、襟足はハネでくずします」(HINATAさん)

顔周りのマッシュラインは太めのロッドで巻き、襟足は少し細めのロッドで逆巻きにして首に沿わせるのが秘訣。バームでクシュッと。

ヘアメイク/HINATA モデル/ロバーツ亜未

メリット#3 エアウェーブパーマで直毛さんも【ふわふわ】!

たっぷり空気感を含む柔らかカールが叶う

ゆるやかなカールがしっかりかかるのがエアウェーブの特徴。パーマがかかりにくい髪質も難なくクリア。「しかもダメージケア効果もあります」(YOSHIBAさん)

あごラインのボブベースにカットし、パーマはスパイラル巻きで高い位置からウェーブをメイク。仕上げはフォームをもみ込むだけで簡単!

ヘアメイク/YOSHIBA モデル/まい

メリット#4 顔周りのスウィング感で【アンニュイ顔】が叶う

顔を縁どるようにウェーブ&ハネを配置

ちょっぴり大人っぽいメロウな雰囲気を出すのもパーマの得意技。重めバングと組み合わせてアンニュイ感を高めて。「Sカールと毛先のハネで顔周りにポイントを」(KAYOさん)

目元にかかるマッシュバングのボブ。カールが強く出る部分を毛先、中間とミックスするように巻く。フォームをつけて自然乾燥でOK。

ヘアメイク/KAYO モデル/影山あみ

メリット#5 ふんわり【浮遊感】出しで重めヘアがあかぬける

表面の高い位置からゆるふわの動きをオン

動きの出にくい重めヘアもパーマで軽さを投入すれば、初夏にふさわしいエアリースタイルへと昇格。「裾はSカールを重ね、表面は根元まで巻くのがコツです」(HINATAさん)

グラデーションカットで毛先の重さを残し、2回転のSカールのパーマを。表面は太めのロッドで根元まで巻く。仕上げはフォームを。

ヘアメイク/HINATA モデル/ゆり

メリット#6【朝がめちゃラク】!ゆるパーマがお役立ち

ワンカールのパーマで簡単にニュアンス作り

ふわりとした束感や前髪の丸みなどアイロンで作っていた動きもパーマをかければラクに再現。朝、ワックスをつけるだけで決まる。「ワンカールでゆるい動きをオン」(SAKIさん)

顔周りを長めに残したショートボブ。ワンカールのパーマで動かし、襟足はピンパーマで首に沿わせて。軽く濡らしてからクリームワックスをオン。

ヘアメイク/SAKI モデル/キースななみ

「HOT PEPPER」(全国45エリアで発行)は飲食・美容情報、「HOT PEPPER Beauty」(東京23区で発行)は美容情報を中心に掲載しています。その他、芸能人情報やイベント情報もたっぷり紹介!これが無料で読めちゃうなんてとってもお得♪近くの駅やコンビニでgetできるので、今すぐチェックしてくださいね♡

詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら

近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!

Fujisan.co.jpはこちら
  • 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
  • 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。
構成/小濱萌(本誌) 取材・文/薄葉亜希子 取材協力/MAGNOLiA