シルエットからおしゃれ。ショートにするなら前下がりショートに注目

おしゃれな髪型は、シルエットの美しさも重要なポイント
その中でも前下がりショートは、とくに洗練されたシルエットで注目を集めているショートヘアなんです。
前下がりショートとは、頭の後頭部から前にかけて髪の長さが長くなっている髪型のこと。
前から見ると髪の長さが短すぎないヘアスタイルです。
この記事では、毛先が顎上にくる前下がりショートや前下がりショートボブにスポットを当てて、その魅力やおしゃれ見えスタイルにするためのオーダー方法などをご紹介していきます!

前下がりショートがもつ2つの魅力

顔まわりの毛の方が、襟足よりも長いというスタイルが特徴的な前下がりショート。
そんな前下がりショートには、魅力がたくさんあるんです。
ここでは、前下がりショートが持つ魅力を2つご紹介します!

魅力1:シルエットで美人見えが叶う

前下がりショートの魅力はなんといっても、シルエットの美しさ!
後ろから前にかけて下がっていくラインが綺麗ですよね。
前下がりショートはサイドのラインをカットする際、全体のバランスが整うように後頭部をカットします。
そのため、どの角度からみても美人見えするんです。

魅力2:どんな顔型の人にも似合う

前下がりショートには、顔まわりの髪の毛がフェイスラインにそうスタイルが多いのも特徴。
フェイスラインの気になる部分をカバーしてくれるので、顔の形を選ばずに楽しめるおすすめのスタイルです。

理想の前下がりショートを見つける3つのポイント

なりたい前下がりショートにするには、美容院でオーダーする前に、具体的な前髪下がりショートのイメージを見つける必要があります。
また、スタイルによって雰囲気も異なるんです。
ここではオーダーのヒントになる2つのポイントをご紹介します!

ポイント1:毛先のカットスタイルを決める

前下がりショートでは、毛先のあしらいがサイドのシルエットの印象を左右します。
毛先を真っ直ぐ切り揃えた、定番のぱっつんスタイルや段を入れたスタイルなど、さまざま。
ここでは、毛先のカットごとの印象について解説していきます。
毛先が切り揃った前下がりショートは、

・毛先が揃っていて、美しいラインがある

・ストレートヘアが多いため、可愛らしく清楚な印象になる


などの特徴があります。

そのため、可愛らしい印象やフェミニンな雰囲気になりたいという人におすすめです。
毛先にレイヤーを入れた前下がりショートには、

・レイヤーが入っているので、全体的に軽やかな印象になる

・立体感が出るので小顔効果がある


などの特徴があります。

軽やかな印象になるため、スタイリッシュな雰囲気や上品な印象になりたい人におすすめです。

ポイント2:襟足の長さを決める

前下がりショートは、前の髪よりも後ろの髪の方が短めになるスタイルです。
後頭部のシルエットも綺麗に見せるために、襟足の長さをイメージに組み込んでおきましょう
襟足が短めのスタイルだとすっきりとした印象に、長めの前下がりショートだと女性らしい印象になります。
襟足の短い前下がりショートには、

・襟足が短いからすっきりとして見える

・頭の形が丸く見えるので綺麗


などの特徴があります。

そのため、襟足の短い前下がりショートはシルエットをすっきり綺麗に見せたい人におすすめです。
襟足が長めの前下がりショートには、

・襟足も巻くことができるため、アレンジの幅が広がる

・女性らしい印象が生まれる


などの特徴があります。

そのため、やわらかい印象に見せたい人やアレンジをしたい人におすすめのスタイルです。

ポイント3:前髪の有無を決める

同じ前下がりショートでも、前髪の形によって印象は異なります
ここでは前髪のありなしに分けて、それぞれの前下がりショートの印象について解説していきます。
前髪ありの前下がりショートには、

・可愛らしくて女性らしい印象になる

・前髪だけでもアレンジの幅が広がる


などの特徴があります。

前髪があるとやさしげに見えるため、女性らしい印象や可愛さを取り入れたい人におすすめです。
前髪なしの前下がりショートには、

・大人っぽく、クールな印象になる

・前髪がないので、すっきりとして見える


などの特徴があります。

前髪がないとおでこがしっかりと見えるため、大人っぽいスタイルが好きな人におすすめです。

ストレートのおすすめ前下がりショートスタイル集

ストレートで毛先がぱつんとしたショートスタイルは、ラインが綺麗に見え、清楚で可憐な印象があります。
ここでは、ストレートの前下がりショートスタイルについてカタログをご紹介していきます。
前下がりが可愛いミニボブスタイル
こちらは、ゆるやかな前下がりカットが可愛いミニボブスタイル。 首元がすっきりとするので、アクセサリーがしっかり見えてファッションも楽しめますよ。 キュートな印象になりたい人におすすめです。
韓国風スタイルで今っぽく
日本における前下がりの切りっぱなしスタイルを表した、タンバルモリ。 韓国風の今トレンドのヘアスタイルです。 オン眉で仕上げて、こなれ感を出して。
前下がりのラインが上品なボブスタイル
前下がりのラインが上品なボブスタイル。 サラサラストレートを軽くワンカールさせているので、女性らしい雰囲気に。 外ハネにしても可愛いですよ。
ストレートでクールな前下がりショート
襟足が短めのストレートの前下がりのショートスタイル、 全体的にすっきりとしたフォルムなので、クールに見せてくれます。 うねりやくせが気になる人は、ストレートパーマなどをかけても◎

レイヤーを取り入れたおすすめ前下がりショートスタイル集

レイヤーを取り入れた前下がりショートは、全体的に軽やかになるため、上品に仕上がります
ここでは、レイヤーを取り入れた前下がりショートのカタログをご紹介していきます。
レイヤーを取り入れたショートスタイルでかっこよく
こちらは、レイヤーを取り入れた前下がりのショートスタイル。 襟足が短めなスタイルが、スタイリッシュでかっこいい雰囲気に導いてくれます。 レイヤーを入れると立体感や動きが出ておしゃれに仕上がりますよ。
前下がりのレイヤースタイルでクールビューティーに
黒髪に前下がりのレイヤーショートを合わせることで、クールビューティーな印象に。 また、レイヤーをしっかりと入れることで、黒髪も軽やかな印象になります。 顔まわりは、巻いてもそのままでも◎
レイヤーを取り入れて、軽やかな前下がりショート
レイヤーを取り入れて、軽やかな印象の前下がりショート。 顔まわりに入れたレイヤーが、全体的に動きを出してくれます。 こなれた印象になりたい人にぴったりのヘアスタイルです。
ナチュラルな印象のレイヤースタイル
こちらは、ナチュラルな印象のレイヤースタイル。 やわらかい動きが出るので、女性らしい雰囲気を出したい人におすすめです。 ヘアカラーは、アッシュカラーを取り入れてやさしげな印象に。

前髪ありのおすすめ前下がりショートスタイル集

ここからはオーダーポイントを意識して選びたい、おすすめの前下がりショートについてご紹介していきます。
前髪ありの前下がりショートには、女性らしい可愛さがあります。
ここでは、前髪ありの前下がりショートのカタログをご紹介していきます。
挑戦しやすい前下がりのショートスタイル
前下がりのショートヘアは、短くなりすぎないので初めてショートヘアをする人にもおすすめのスタイル。 襟足をすっきりとさせたスタイルなので、顔もすっきりとして見えます。 前髪ありだと、より女性らしい雰囲気に。
骨格もカバーできる前下がりショート
前下がりショートは、サイドの髪の切り方次第で骨格もカバーできるスタイルなんです。 こちらは、ふわっと丸みのある前下がりショートが上品なヘアスタイル。 襟足がタイトにカットされているので、前髪がしっかりあってもバランスよく見えます。
シースルーバング×前下がりマニッシュショートで、おしゃれ女子に
今っぽいシースルーバングに前下がりのマニッシュショートを組み合わせたヘアスタイル。 丸みのあるシルエットが可愛いヘアスタイルです。 一気におしゃれ女子になれちゃうスタイルです。
前下がりのマッシュショートですっきりと
前さがりのマッシュショートですっきりと仕上げたヘアスタイル。 丸みのあるシルエットに、前髪があることで女性らしく。 小顔効果を狙いたい人にもおすすめです。

前髪なしのおすすめ前下がりショートスタイル集

前髪なしの前下がりショートは、スタイリッシュに大人っぽく決まるという特徴があります。
ここでは、前髪なしの前下がりショートをオーダーポイントを交えてご紹介していきます。
前髪なしの前下がりショートで大人可愛く
前髪なしの前下がりショートで、大人可愛く仕上げたヘアスタイル。 前下がりショートは、前から見た時に短すぎないのでポイント。 顔まわりの毛をゆるく巻くことで、フェミニンな印象を持たせることもできます。
前髪なしで落ち着いた前下がりショート
前髪なしの前下がりショートに、ラベンダーベージュのカラーを取り入れたスタイル。 ぐっと落ち着いた印象に仕上がります。 ゆるくスタイリングすることで、動きを出すと◎
ハンサムな前髪なし前下がりショート
ハンサムな雰囲気になる、前髪なしの前下がりショート。 ヘアカラーは寒色系のカラーを取り入れるとよりクールな雰囲気になりますよ。 こなれ感を出したい人におすすめ。
暗髪でクールな前下がりショート
前髪なしの前下がりショートと、暗髪を組み合わせたヘアスタイル。 暗髪のカラーは、全体的にクールな印象に仕上げてくれます。 また、前下がりショートなら前髪も長めなので大人っぽくなります。

前下がりショートの色別スタイルバリエーション

ヘアスタイルの形にこだわったら、次は合わせる色でおしゃれ見せをしましょう。
ここでは色別に前下がりショートスタイルをバリエーション豊富にご紹介します。
自分の好きなカラーを見つけてくださいね。

ブラウン系×前下がりショート

やさしげなブラウンカラー×前下がりショートで上品に
やさしげなブラウンカラーに、前下がりショートを組み合わせて上品に仕上げたヘアスタイル。 すっきりとしたスタイリッシュな前下がりショートも落ち着いた印象になります。 女性らしい雰囲気を出したい人にぴったりです。
ベージュブラウンで抜け感たっぷりに
こちらは、ブリーチありのベージュブラウン。 ブリーチをしていることで、カラーがしっかり出るので抜け感が出ます。 すっきりとしたショートスタイルで大人っぽく。

ベージュ系×前下がりショート

前下がりショートには、ベージュカラーを合わせてやわらかく
前下がりショートには、ベージュカラーを合わせてやわらかく仕上げるのがおすすめ。 切りっぱなしのボブスタイルに外ハネが、女性らしいヘアスタイルです。 ブリーチなしのくすみベージュで、やわらかく仕上げて。
ベージュの前下がりショートで、抜け感を出して
毛先を切り揃えた前下がりショートに、ベージュカラーをオンしたスタイル。 ハイトーンカラーも、ベージュ系のカラーなら派手過ぎませんよ。 ブリーチによるダメージが心配な人は、ケアブリーチなどを取り入れるのがおすすめ。

グレージュ系×前髪あり×ショートボブ

透け感の出るグレージュカラー
グレージュカラーは透明感抜群のヘアカラー。 後ろはすっきりとさせて、顔周りの毛は長めに残す前下がりショートで大人っぽく仕上げています。
グレージュ×前下がりボブで、クールに決めて
ブリーチありのグレージュに、前下がりヘアを組み合わせたヘアスタイル。 しっかりグレーのカラーが出ることで、クールな印象に。 モード系のファッションなどが好きな人におすすめのカラーです。

アッシュ系×前髪あり×ショートボブ

前下がりショート×グレージュで大人っぽく
前下がりショートにグレージュを組み合わせて、大人っぽく仕上げたヘアスタイル。 襟足がすっきりしつつも、全体的に前下がりのシルエットになっているので女性らしさがあります。 スタイリングにはオイルを使うのがベター。
アッシュベージュでおしゃれな前下がりボブ
全体に細かなハイライトを入れてアッシュベージュをオンした前下がりショートボブ。 立体感が出るので、おしゃれ度が高いスタイルです。 大人っぽい雰囲気になりたい人にぴったりです。

黒髪×前下がりショート

黒髪でクールに決めて
重たくなりがちな黒髪でもすっきりとした印象になるレイヤーカット。 無造作なスタイリングで、クールに決めることができます。 大人っぽさを出したい人にもおすすめ。
黒髪×前下がりショートで上品に
黒髪に前下がりショートを合わせて上品に仕上げたスタイル。 小顔カットが取り入れられているので、シルエットも綺麗なスタイルです。 黒髪は透明感のある雰囲気にも見せてくれるおすすめのヘアカラーです。

ハイライト ×前下がりショート

明るいハイライトカラーでおしゃれ見え
暗髪ベースのスタイルには、ハイライトカラーを入れることでぐっとおしゃれになります。 コントラストがはっきりするので、ハイライトが目立って◎ かっこよさを出したい人にぴったりです。
ハイライトを入れて、全体を明るく仕上げたスタイル
こちらは、ハイライトを入れて全体を明るく仕上げたヘアスタイル。 前下がりのハンサムなショートに、ハイライトで動きをつけてすっきりとさせています。

前下がりショートで、旬のおしゃれを楽しもう♡

前下がりショートは、色んな要素で印象をがらっと変えることができるヘアスタイル。 また、前から見た時に短くなりすぎないので挑戦のハードルも低いヘアスタイルです。 ぜひ、前下がりショートを取り入れて旬のおしゃれを楽しんでみませんか?