さっぱり可愛い短めボブに注目!

定番ヘアスタイルのひとつであるボブ。
街中や雑誌、SNSでもよく見かけますよね。

かつては、女性らしいスタイルが注目されていたボブ。
そんなボブは近年、さっぱりとした短めのボブにトレンドシフトしてきています。
具体的に短めボブとはどれくらいの長さなのかというと、おおむね顎ラインほどまで
ちょうど首回りがスッキリ見える長さでもあります。
そんな短めボブは、軽やかな印象になるうえ、スタイルアップ効果が狙えるといいことづくめ。

その一方で丸いシルエットも楽しめるので、かわいらしい印象もしっかりキープできるのが魅力です。
本記事では、そんな短めボブのカタログをご紹介。
短めボブでもできるヘアアレンジアイデアもお届けしますので、ぜひご覧ください◎

おすすめ短めボブその1:リップラインまでの長さ

リップラインでカットしたボブは、スッキリ綺麗なシルエットが魅力的
コンパクトなシルエットで、全体のバランスがとりやすいスタイルです。

パーマや巻き髪でボリュームを出しても重たくなりすぎないのも特徴。
軽やかさを重視される方にもおすすめです◎
オン眉でキッチュに仕上げたリップラインボブ
リップラインでカットしたコンパクトなボブを、オン眉と組み合わせたスタイルです。 綺麗なボブシルエットとまっすぐの前髪ラインは、愛らしさも満点◎
ハイトーンカラーで明るく仕上げたミニマムボブ
リップラインでカットしたシンプルなボブを、ハイトーンで仕上げたスタイルです。 そのままでも軽いミニマムボブは、明るい色をプラスすることでよりエアリーな印象に♡ 耳掛けにすると、顔周りもよりスッキリ見えます。
ふわふわカールが愛らしいリップラインボブ
ふわふわのカールをプラスした、愛らしいリップラインボブスタイルです。 長い髪だと重たくなりがちなふわふわカールスタイルも、短めボブならバランスよく仕上がります◎

おすすめ短めボブその2:顎までの長さ

顎までの長さのボブは、リップラインボブに比べて大人っぽい印象が望めます◎
また、顔全体を包みこむようなカットもできるのも、特徴。
輪郭にコンプレックスがある方にも取り入れやすいでしょう。

毛先やサイドのアレンジ次第で、印象がガラリと変えられるのも魅力です。
オレンジベージュで明るく仕上げたショートボブ
短めの前髪とオレンジベージュカラーで愛らしく仕上げた、ショートボブスタイルです。 毛先は少しだけくるんとさせてスタイリングすると、よりキュートに♡ サイドの毛はシンプルにまとめると、顔周りもスッキリして明るい印象になります。
デザインカラーでかっこよく仕上げたボブスタイル
毛先を中心に赤いデザインカラーを入れた、かっこいいボブスタイルです。 シンプルなボブシルエットに、さりげないスパイスが効いていてとってもかっこいいですね◎ イベントシーンにも映えそうな、おしゃれなスタイルです。
ふんわりパーマで仕上げた甘めのボブスタイル
顎ラインボブにふんわりパーマを施した、愛らしいスタイルです。 前髪にもふんわりパーマをプラスすることで、まるで癖毛のような仕上がりに♡ 濡らしてオイルをつけるだけでスタイリング完了、というお手軽さも魅力です。

おすすめ短めボブその3:前髪あり

前髪ありのボブスタイルは、若々しい印象を目指す方にもおすすめです。
前髪の長さや幅によっては顔全体のバランスをよく見せてくれる効果もあるのが、うれしいポイント。

また、前髪のアレンジ次第で雰囲気も変えられるので、ヘアアレンジ好きの方にも良いでしょう。
オン眉がポイントのシンプルボブスタイル
オン眉で仕上げた、シンプルで愛らしいボブスタイルです。 甘くなりがちなオン眉スタイルですが、タイトに仕上げるとクールな印象も楽しめます◎ 艶感のあるスタイリングとシンプルなアクセサリーで、モード感も演出して。
ラフに仕上げたオン眉ボブ
こちらは、ラフに仕上げたオン眉ボブスタイル。 前髪は束感を意識しながら作ると、ほど良く隙間が空いてこなれた雰囲気に♡ オイルを使って柔らかく仕上げると、リラクシーなスタイルも目指せます。
コーラルオレンジがポイントのおしゃれボブ
コーラルオレンジカラーで、トレンド感ばっちりに仕上げたボブスタイルです。 襟足ギリギリの短めボブに、明るい色味が良く似合いますね。 前髪はシンプルにおろして、好感度の高いスタイルに♡

おすすめ短めボブその4:前髪なし

前髪なしのボブは、スッキリしたシルエットを目指す方にぴったりのスタイル
大人っぽく見せたい方や、きちんと感のある髪型にしたい方にもおすすめです。

また、かっこいい印象も目指せるので、メンズライクなファッションが好きな方にも◎
前髪レス×外ハネで作る大人かわいいボブ
前髪レスの短めボブに、外ハネをプラスしたバランスの良いスタイルです。 シンプルになりがちな前髪なしボブも、外ハネの効果で大人かわいい印象に♡ タイト感を意識して仕上げると、全体のバランスも良く仕上がります。
アップバングがかっこいいハイトーンボブ
前髪を立ち上げるアップバングがかっこいい、ボブスタイルです。 ハイトーンカラーとタイト仕上げとも相まって、とことんクールに仕上がっています。 毛先は外ハネにして、さりげないアクセントに♡
ナチュラルウェーブが魅力のボブ
前髪レスのボブにゆるめのウェーブパーマを取り入れたスタイルです。 耳掛けをしなくてもスッキリ見えるのは、前髪のない髪型の特徴。 ウェーブのゆるさもあいまって、こなれ感が出ています。
上品に仕上げるふんわりボブ
前髪レスのボブを、ふんわりシルエットで仕上げたスタイルです。 Aラインになるように毛先を内巻きにしたボブは、上品な印象。 耳掛けをしなくてもスッキリ見えるのは、前髪のない髪型の特徴です。

おすすめ短めボブその5:前下がりライン

横から見たときに、襟足から顔周りにかけて髪が少しずつ長くなっているのが前下がりボブ
襟足部分がスッキリして見えるため、首が長く見えるスタイルです。

また、顔周りの毛は長めに残してあるので輪郭カバーがしやすいのも特徴。
横顔美人を目指したい方にも、おすすめのスタイルです。
小顔効果も期待できるシンプル前下がりボブ
さりげない前下がりラインがかわいい、シンプルなボブスタイルです。 薄めの前髪と軽やかな丈感も相まって、明るい印象に仕上がっています。 ほど良く顔を包みこむシルエットで、小顔効果も期待できそうです♡
毛先を軽く巻いた前下がりボブ
毛先を軽く内巻きにした、ガーリー感の強い前下がりボブスタイルです。 ココアブラウンカラーとも相まって、どこかクラシカルでおしゃれな印象に◎ 前髪にも軽く丸みを持たせ、どこから見ても愛らしく仕上げています。
ミルクティーピンクカラーで甘さもプラスしたボブ
ぱっつん前髪のシンプルな前下がりボブに、ピンク系の色味をプラスしたスタイルです。 モード感も強いぱっつん前髪ボブも、愛らしい色味で甘く仕上がっています◎ ストレートパーマをプラスしておくことで、朝のスタイリングもぐっとらくちんに。

おすすめ短めボブその6:前上がりライン

前上がりラインのボブは、襟足の毛が一番長く、顔周りに行くにしたがって短くなっていくスタイル
顔周りがスッキリ見えるスタイルで、表情も見えやすいのが魅力です。

明るい印象になるうえ、おしゃれ感も演出できるのもポイント。
いつもとは違ったボブスタイルにしたい方にもおすすめです。
薄めの前髪もポイントの前上がりボブ
コンパクトな前上がりボブに、束感のある前髪を組み合わせたスタイルです。 スッキリした短めの前上がりボブに、フェミニンな薄め前髪がベストマッチ♡ 柔らかな髪色も、ポイントです。
柔らかパーマをプラスした前上がりボブ
前上がりボブに、癖毛感のあるパーマをプラスしたスタイルです。 くしゃくしゃっとしたパーマの柔らかさが、甘さをほんのりプラス。 ちょうど頬のあたりに毛先が来ていて、ニュアンスたっぷりに仕上がっています。
綺麗なブルーカラーが魅力の前上がりボブ
鮮やかなブルーカラーを取り入れた、スタイリッシュな前上がりボブです。 個性的な直線シルエットの前上がりボブは、トレンド感重視の方にもおすすめのスタイル。 タイトにまとめることで、よりかっこいい印象になっています。

おすすめ短めボブその7:平行ライン

横から見たときに毛先が一直線のシルエットになっているのが、平行ラインボブ
毛先が揃っているため、スッキリ見える特徴があります。

シンプルなシルエットなので、アレンジを楽しみたい方にもおすすめのスタイルです◎
オレンジブラウンがポイントの平行ボブ
シンプルに仕上げた、前髪ありの可愛い平行ボブスタイルです。 乾かすだけでスタイリングもできるので、忙しい方にもぴったり◎ オレンジブラウンカラーで、シンプルな中にも個性をしっかり発揮できます。
前髪レスの大人っぽい外ハネ平行ボブ
前髪とサイドをつなげた、大人っぽい平行ボブスタイルです。 シンプルな平行ボブスタイルに少しアクセントを加えたいなら、ウェーブや外ハネをプラスするのがおすすめ◎ メリハリのある、こなれ感たっぷりのスタイルに仕上がります。
毛先が軽やかな切りっぱなしボブ
顎ラインボブを平行に切りっぱなしカットしたスタイル。 落ち着いたダークカラーのボブを、表面と顔まわりのレイヤーが軽やかに見せてくれます。 スタイリングでは、フォルムがひし形に見えるよう整えるのがおすすめです。

おすすめ短めボブその8:切りっぱなし

毛先が一直線にぱつんとなった切りっぱなしボブは、ちょっぴり重めのシルエットも魅力的。
ブローするだけでもきれいに仕上がるので、忙しい方やボブ初心者さんにもおすすめのスタイルです。

また、毛先を外ハネ気味にスタイリングすると、より今っぽいこなれヘアが目指せます♡
チェリーレッドカラーで仕上げる切りっぱなしボブ
綺麗にそろえられた毛先が目を引く、切りっぱなしボブスタイルです。 チェリーレッドカラーを採用することでかっこよさが格段にアップ。 甘すぎず辛すぎない、絶妙なバランスのおしゃれスタイルです。
外ハネも愛らしい切りっぱなしボブ
毛先を外ハネにした、短めの切りっぱなしボブスタイルです。 オイルバームを使って、ツヤ感もたっぷりに仕上げています。 透明感のあるベージュカラーを採用することで、軽やかな短めボブがもっとエアリーな印象に♡
おくれ毛もアクセントの切りっぱなしボブ
タイトにまとめた、大人っぽい切りっぱなしボブスタイルです。 顔周りに少しおくれ毛を残すことで、色っぽさもプラス。 毛先は外ハネにして、今っぽくおしゃれに♡

おすすめ短めボブその9:レイヤーカット

髪に段差をつけるレイヤーカットを使ったボブは、動きのあるヘアスタイルを目指す方にもぴったり。
特に顔周りにレイヤーをつけると、ニュアンスヘアも作りやすいですよ◎

メリハリのある髪型を目指す方にも、おすすめです。
ウルフ感を意識して仕上げるボブスタイル
切りっぱなしボブに、顔周りレイヤーをプラスしたスタイルです。 ウルフ要素もあるボブスタイルは、かっこいい髪型を目指す方にぴったり。 明るめの抜きっぱなしカラーで、こなれ感のあるスタイルに。
低めレイヤーで叶えるくびれボブ
低めにレイヤーを入れて作る、おしゃれなくびれボブスタイルです。 キュッとしたくびれが愛らしいボブスタイルは、スタイルアップを狙う方にもおすすめ。 前髪は薄めに作って、軽やかさも感じられる髪型に。
毛先を軽めに仕上げたおしゃれなボブ
顎ラインボブの毛先を、軽く仕上げたスタイルです。 重たくなりがちな暗髪スタイルも、シースルー前髪とレイヤーのおかげで軽やかに昇華。 ストレートアイロンでスタイリングして、あこがれの艶サラヘアに。

おすすめ短めボブその10:ストレート

すっきりしたストレートのボブは、シンプルなファッションがお好きな方にもおすすめ
また、どんなメイクやアクセサリーとも合うのも、特徴です。

どの髪色とも合わせやすいので、思い切ってデザインカラーを選択してみるのも一考です。
ストレートパーマで叶える地毛風ボブ
ストレートパーマをプラスした、まっすぐなボブスタイルです。 シンプルなストレートボブは、清楚な印象があるのも魅力的。 揺れ感が出るようストレートパーマをかけると、自然な印象に仕上がります。
インナーカラーがかっこいいボブスタイル
インナーカラーがアクセントになった、かっこいいボブスタイルです。 ベーシックなボブスタイルも、カラーリング次第でここまで個性的にアップデート。 ワイドバング×内巻きで、こだわりのシルエットを手に入れて。
サイドの毛がアクセントになったボブスタイル
サイドの毛を大胆にぱつっと切った、ボブスタイルです。 個性的なシルエットのボブスタイルに、甘めの髪色が絶妙にマッチしていますね♡ 唯一無二のおしゃれが楽しめるボブスタイルを目指す方にも、おすすめです。

おすすめ短めボブその11:内巻きスタイリング

柔らかくフェミニンな印象のボブにしたいなら、内巻きスタイルを選ぶのがおすすめです。
落ち着いた上品なスタイルにも見えるので、お仕事やフォーマルシーンにもぴったり。

優しいイメージの髪型にしたい方、エレガントなファッションがお好きな方にもおすすめです。
ハイトーン×内巻きが愛らしいボブスタイル
ハイトーンのブロンドカラーに、内巻きを合わせたボブスタイルです。 クールなイメージの強いハイトーンボブも、内巻きにすると愛らしい雰囲気に♡ 薄めの前髪と耳掛けスタイルで、軽やかさもプラスしてみて。
レイヤーも入れたワンカールボブ
顔周りにレイヤーを入れた、軽やかなワンカールボブです。 32mmのコテで内巻きにワンカールすることで、華やかで大人っぽい雰囲気に大変身。 前髪は大きめのカーラーで仕上げています◎
コンパクトシルエットが魅力の大人ボブ
コンパクトにまとめた、内巻きのボブスタイルです。 巻き方によっては外ハネスタイルにもできるので、気分や予定に合わせて変えられるのもうれしいポイント。 顔周りも自然にカバーしてくれるので、小顔効果も期待できそうです◎

おすすめ短めボブその12:外ハネスタイリング

ボブスタイルにアクセントをプラスしたいなら、外ハネスタイルがおすすめです。
キュートで明るい印象も手に入れられるので、レジャーやイベントにもぴったり。

また、あえてタイトにまとめた髪に外ハネをプラスするのも、こなれ感が出るのでおすすめです。
ハイトーンがかわいいワイドバングボブ
ハイトーンカラーのワイドバングボブに、外ハネをプラスしているスタイルです。 元気なイメージのハイトーンヘアに外ハネを足すと、よりフレッシュな印象に。 オイルバームで、つややかに仕上げるのがおすすめです。
清楚な印象のガーリー外ハネボブ
束感のある前髪でガーリーに仕上げた、外ハネボブです。 元気なイメージの外ハネボブも、落ち着いたカラーで大人っぽく仕上げると清楚な印象にもなりますね。 外ハネが上手く作れない場合は、パーマをかけるのもおすすめです。
さりげない外ハネが魅力の大人ボブ
スッキリ仕上げたコンパクトなボブに、さりげなく外ハネをプラスしているスタイルです。 さりげない外ハネが、シンプルスタイルの良いアクセントになっていますね。 落ち着いたオリーブグレージュカラーのボブが、大人かわいいスタイルです。

おすすめ短めボブその13:パーマ

ボブにボリューム感が欲しい場合は、パーマをプラスするのもおすすめです。
髪全体に動きが出るように施術すると、より印象的でおしゃれなスタイルが目指せますよ◎

また、うねりや癖を上手に活かしたいと思う方にもおすすめです。
アンニュイなカールがおしゃれなショートボブ
ふんわり柔らかいパーマを取り入れたショートボブスタイルです。 カールの強さがほど良く、大人っぽい雰囲気を演出。 前髪は長めに残し、アンニュイな表情を見せましょう。
癖毛風の仕上がりが魅力のパーマボブ
癖毛風のパーマを全体的にかけた、ボブスタイルです。 根元からしっかりパーマをかけることで、全体のふわふわ感がアップしています◎ 明るめのベージュカラーで、エアリー感もとことん堪能できますよ。
ふわふわ感たっぷりに仕上げた黒髪ボブ
強めのパーマをしっかりかけた、黒髪ボブスタイルです。 ふわふわ感も感じられるパーマスタイルは、重たくなりがちな黒髪ボブも明るい印象に♡ 前髪は短めにすると、全体的なバランスも良くなります。

短めボブでもヘアアレンジはできる!

短めのボブは長さが足りずヘアアレンジが難しいと思う方も、多いのではないでしょうか?
ですが、短いボブでも前髪やサイドのアレンジは可能。
また、顔まわりの髪が長ければ結んでまとめることもできるんです。

続いては、短めのボブでもできるアレンジのお手本をご紹介。
普段使いにはもちろん、フォーマルシーンにもぴったりのアレンジもお届けしています。
前髪をピンで留めたアレンジ
短めのボブの前髪に、ランダムにピンを留めたアレンジです。 シンプルなボブスタイルには、少し大きめのヘアアクセサリーも高相性。 あえてざっくりつける方が、こなれ感が出て一気におしゃれに見えます◎
リボンが可愛い編み込みアレンジ
おしゃれな編み込みに、リボンをプラスしたボブアレンジです。 カラフルなリボンが、シンプルなスタイルの良いアクセントになっていますね♡ つけるヘアアクセサリーによって、カジュアルにもフォーマルにもシフトできる、おすすめスタイルです。
時短にもなるカチューシャアレンジ
カチューシャをつけた、おしゃれなボブスタイルです。 サッとつけるだけで一気におしゃれに見えるカチューシャは、短めヘアさんの強い味方。 洋服やアクセサリーとカチューシャの色を合わせると、よりセンス良く見えます◎
華やかに見えるハーフアップ
ボブヘアでも真似しやすい、ハーフアップアレンジスタイルです。 こちらは、三つ編みとロープ編みをプラスした華やかなハーフアップ。 きちんと感もあるスタイルなので、お呼ばれやパーティーシーンにもぴったりです。
おくれ毛も愛らしいお団子アレンジ
襟足2cmでも叶う、ショートヘア向けのお団子アレンジです。 どうしても出てしまうおくれ毛は、あえてデザインとして残しておくとこなれた印象に◎ アレンジ前にしっかりカールをつけておくのが、おしゃれに見えるコツです。

短めボブでおしゃれ度をアップさせよう♡

顎ラインほどまでの短めボブは、軽やかさと愛らしさを両立できるスタイル。 「短めヘアにしてみたいけれど、かわいさも妥協したくない……」という方にも、ぴったりでしょう。 また、アレンジ次第ではクールな印象にもできるため、様々なニーズにこたえられるのも魅力なんです。 なりたい自分を目指せる短めボブで、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。