ショートボブとは?

ここ数年、髪型のトレンドに並ぶようになったショートレングススタイル。
中でもショートボブは、爽やかで女性らしい髪型として注目されています。
ただし、ショートボブといっても種類は様々。どんなスタイルにすべきか悩んでしまいますよね。
そもそもショートボブとは、毛先のラインが顎より上または顎あたりにあるボブスタイルを指します。
ショートヘアと比べるとサイドの髪の毛は耳下より長め、正面から見た時にボブのような丸さや毛先の重みがあります。
注目を浴びつつあるミニボブなども、このショートボブの仲間です。

よく見るボブスタイルはミディアムボブに該当します。
ミディアムボブと比べると、えり足付近にラインがあり、スッキリとしているのが特徴です。
美容院でカットをオーダーするときは、自分のやってみたい髪型のイメージが具体的であることが大切!
この記事では、耳下から顎あたりにラインがあるショートボブの中で、理想に近いスタイルや似合うスタイルを見つけるポイントをご紹介します。
あわせて、おすすめのスタイルもピックアップしていくので、オーダーの参考にしてみてください。

理想のショートボブスタイル選び1:襟足の長さとシルエットを決める

先ほどお伝えしたように、耳下から顎までと長さに幅があるショートボブ。 まずはどのくらいの長さで切り揃えるかを決めて、なりたい印象に近づけてみましょう! 短めのショートボブは首元がはっきりと強調されスッキリした印象に。 長めのショートボブは内巻きにするとガーリーに、外ハネにするとカジュアルになります。 叶えられる印象が幅広いので、それぞれ詳しくみていきましょう。

襟足の短いショートボブの特徴&おすすめスタイル

襟足を短く整えたショートボブは、髪全体がまとまった印象になります。
サイドから見た時に首元がはっきりとするのが特徴です。
そのため、
・爽やか

・フェミニン

といった雰囲気になりやすいです◎
短いレングスのヘアの中でも、色っぽい雰囲気や、よりまとまったスタイルにしたい方にぴったりです。
シンプルなスタイルでナチュラル×フェミニンに
顎のラインで切りそろえられたショートボブ。 ナチュラルな印象でありながら、首元を見せることでフェミニンな雰囲気も演出できます。 シンプルなスタイルが好きな方におすすめです◎
顔周りレイヤーでラフな印象に
顔周りにレイヤーカットを施したショートボブです。 明るいヘアカラーとレイヤーカットが相まって、とってもおしゃれになります。 顔周りのレイヤーで動きを加えることで、ラフな印象になります。
顎上ショートボブでスッキリと
顎上のラインで切りそろえたスタイルです。 個性的なスタイルで、周りと一歩差をつけることができます。 よりスッキリと、爽やかな印象になりたい方におすすめです。

襟足の長いショートボブの特徴&おすすめスタイル

襟足を長く整えたショートボブは、丸みを帯びたスタイルになりやすいのが特徴です。
比較的ボリューム感があるため、アレンジによって
・ガーリー

・カジュアル

など、なれる印象が幅広いのもポイント。
ショートボブにしつつも、日によって雰囲気を変えたい人におすすめです。
外ハネでフレッシュ×ガーリーに
襟足を長めにしたショートボブスタイルです。 若干外ハネにすることで、フレッシュな印象になることができます。 ショートボブの中ではボリュームがあるので、ガーリーな雰囲気も演出できます♡
ふんわり可愛いワンカールボブ
毛先を内巻きにワンカールさせたショートボブ。 襟足が長めのショートボブで、丸みがある可愛らしいスタイルです♡ 髪全体がふんわりとして、柔らかい印象になります。
動きがあるエアリーショートボブ
こちらはエアリーショートボブスタイルです。 浮遊感や動きが加えられるのが魅力的です。 どこから見ても見飽きないスタイルにしてみましょう◎

理想のショートボブスタイル選び2:サイドからみた毛先のラインで決める

前から見るとコロンと可愛いショートボブも、サイドの毛先のあしらいが異なれば、印象がガラッと変わります。 ショートボブの毛先のあしらいは、前下がり・前上がり・平行のラインになることがほとんどです。 この項目では、これらのあしらい方の特徴や印象をご紹介します!

前下がりショートボブの特徴&おすすめスタイル

前下がりカットのショートボブは、サイドから見た時に顎にかけて髪のボリュームがあるのが特徴です。
首筋はスッキリしつつ、正面から見た時はボリュームがあるため
・大人っぽい
・クール
といった印象になりやすいです!
ある程度髪のボリュームを残しながら、大人っぽい雰囲気になりたい方は是非。
耳にかけても可愛いショートボブ
毛先が内巻きにされた前下がりショートボブ。 耳にかけても、爽やかに可愛らしくきまります♡ 内巻きによるふんわりシルエットで、小顔効果抜群です。
切りっぱなしでクールに
こちらは切りっぱなしの前下がりショートボブです。 切りっぱなしにすることで、クールで落ち着いた印象を引き出せます。 大人っぽいスタイルが好みの方にもおすすめです◎

前上がりショートボブの特徴&おすすめスタイル

正面から見た時も、丸みを帯びたシルエットになりやすいので
・大人っぽい
・ガーリー
・柔らかい
といった印象になります♡
可愛らしさを残しつつ、ショートボブにしたい方にぴったりです。
柔らかい前上がりショートボブ
顔周りをふんわりと巻き、前上がりにしたスタイルです。 タイトな印象になりすぎないので、柔らかい印象になります。 前髪もふんわりと巻くことで、おしゃれ上級者さんになれます!
マッシュショートボブでトレンド感抜群に
髪全体に丸みを帯びたマッシュショートボブ。 とても可愛らしいシルエットで、抜け感たっぷりになることができます。 マッシュショートボブはトレンドも押さえることができる、魅力的なスタイルです♡

平行ショートボブの特徴&おすすめスタイル

平行カットのショートボブは、サイドから見た時に毛先のラインが平行なのが特徴です。
綺麗に切りそろえたラインによって
・こなれた感じ
・モード
・カッコイイ
といった印象になりやすいです。
周りと少し差をつけたショートボブにチャレンジしてみたい方におすすめです。
ぷつっとラインでモードでおしゃれに
顎ラインでぷつっと切りそろえたショートボブ。 ぷつっとラインが、モード感とおしゃれさを引き出します◎ 周りと少し差をつけたい方は是非。
外ハネ×レイヤーで抜け感たっぷりに
平行に切りそろえたショートボブを若干外ハネにしたスタイル。 顔周りにレイヤーを取り入れることで、さらに抜け感を演出します♡

理想のショートボブスタイル選び3:前髪のありなしで決める

同じ前髪ありのショートボブでも、前髪の形によって印象が異なります。 ここではざっくり前髪のありとなしに分けて、ショートボブの印象についてご紹介します。

前髪ありのショートボブの特徴&おすすめスタイル

前髪ありのショートボブは、比較的軽いレングスと前髪との組み合わせにより
・フレッシュ
・ガーリー
といった印象になりやすいところがポイントです。
ショートボブの軽さを活かして、可愛らしい印象になりたい方にぴったりです。
短めシースルーのショートボブ
短めのシースルーバングとショートボブの組み合わせ。 切りっぱなし感のあるスタイルと相まって、フレッシュな印象になることができます◎
ウザバングでおフェロに♡
長めのウザバングを、若干流したスタイルです。 顔をちらっと覗かせることで、おフェロな印象になります♡ 髪全体に動きが加えられて抜け感も抜群です。
オン眉とショートボブ
オン眉とショートボブの組み合わせ。 眉毛が見えるスタイルは、とってもフレッシュで元気な印象を引き出します! 比較的ボリュームが少ないショートボブと、オン眉前髪は相性抜群です。

前髪なしのショートボブの特徴&おすすめスタイル

前髪なしのショートボブは、髪の軽いボリュームと、前髪をなくすことでおでこがスッキリ見えることにより
・タイト
・コンパクト
・クール
といった印象になりやすいんです!
よりスッキリとしたショートボブにチャレンジしたい方は是非◎
軽くかきあげて大人っぽく
ざっくりと前髪をかきあげたショートボブスタイルです。 頑張りすぎないスタイルで、クールで大人っぽい印象になります◎ ショートボブレングスを活かせる、格段に爽やかな印象になれるところも魅力的です。
伸ばしかけ前髪もタイトに
前髪をざっくりとセンター分けにしたショートボブ。 切りっぱなしスタイルと相まって、とってもタイトな印象になります。 伸ばしかけの前髪でも簡単にできます◎
センター分けでクールに
長い前髪をセンター分けにしたスタイルです。 長めの前髪をラフに分けることで、クールで大人っぽい印象になります。 落ち着いた雰囲気が好きな方にもおすすめです。

顔型基準で選ぶ!似合うショートボブスタイルの探し方

髪を短くスッキリさせるショートボブは、見える顔の面積が広くなることから、本当にそのスタイルが似合うのか不安に思う人も多いですよね。 そこで、顔の形に適したスタイルを選べば、気になる部分もカバーしながら、なりたい印象を作ることができるんです! この項目では、それぞれの顔型別に似合うショートボブのポイントをご紹介していきます♡

丸顔さんに似合うおすすめショートボブスタイル

丸顔さんは、顔の横幅を強調せずに縦のラインを目立たせることで、小顔効果を狙えます。
そのため、
・サイドのボリュームが抑えられた
・縦のラインをはっきり見せられる
ショートボブにするのがおすすめです◎
ラフでコンパクトなショートボブ
顔周りはストレートにして、サイドのボリュームを抑えたショートボブ。 コンパクトなスタイルで、小顔効果も抜群です。 頑張りすぎない、ラフなスタイルが好みの方にもぴったりです。
軽やかさのある外ハネショートボブ
適度なぱつっとラインのショートボブに、外ハネを施したスタイルです。 耳にかけずに、サイドのボリュームを強調させないのがポイントです。 軽やかさたっぷりな、フレッシュな印象になることができます◎
内巻きでガーリーに
内巻きにワンカールしたショートボブ。 こちらもやはり、サイドにボリュームを持たせないスタイルになっています。 明るいヘアカラーと相まって、外国人風のガーリーナ印象になることができます♡

面長さんに似合うおすすめショートボブスタイル

面長さんは、顔の縦ラインを強調しすぎず、サイドに目をいかせることが小顔見せのカギになります。
そのため、
・サイドにボリュームを持たせる
・顔の縦ラインごまかせる
ショートボブにするのがおすすめですよ◎
肌馴染みの良いレッドバイオレット
前髪あたりから緩めの内巻きをしたスタイル。 サイドにボリュームを持たせることで小顔見せを狙えます♡ 内巻きの可愛いミニボブと、肌馴染みの良い暖色のレッドバイオレットカラーは相性抜群です。
頑張りすぎないショートボブ
顎のラインで外ハネにすることで、サイドにボリュームを持たせたショートボブ。 前髪はざっくりと巻いて、動きをプラスします。 頑張りすぎないスタイリングが、抜け感を演出できますよ◎
イヤリングカラーと内巻きショートボブ
毛先をしっかりと内巻きにすることで、サイドにボリュームを持たせたショートボブです。 髪全体が丸みを帯びて、キュートな印象になります♡ チラ見えするイヤリングカラーもおしゃれポイントの1つです。

ベース顔さんに似合うおすすめショートボブスタイル

ベース顔さんは、エラが張った印象に見られやすいのが特徴です。
そのため、
・エラをごまかせる
顔周りにボリュームを持たせる
ショートボブにすると小顔に見せられます!
存在感抜群の姫カット
顔周りの毛を少し多めに取り、姫カットにしたショートボブ。 周りと差をつけて、存在感抜群にしたい方にぴったりです♡ 顔周りにボリュームを持たせられる姫カットで、小顔効果を狙いましょう!
ベビーバングでバランスのとれた可愛らしさに
若干顔周りカットを施し、顔のラインで切りそろえたショートボブ。 ある程度重みがあり、輪郭をごまかすことができます。 軽めのベビーバングにすることで、バランスが取れて可愛らしい印象にもなります♡
顔まわりのレイヤーでクールなウルフ風ショートボブに
顔まわりにレイヤーを入れ、ウルフカットのようなスタイルに仕立てたショートボブです。 暗い髪色も相まって、クールでアンニュイな印象になることができます◎

髪色から見つける!おしゃれなショートボブスタイル特集

同じショートボブスタイルでも、髪色の合わせ方で雰囲気が変わることもあるんです。 この項目では、オーダーの参考にしたいおしゃれなショートボブを髪色ごとに紹介していきます♡

黒髪ショートボブスタイル

シンプルな黒髪ショートボブ
黒髪ショートボブのシンプルなスタイル。 髪全体にまとまりがあり、シンプルでありながら抜け感のある印象になります◎ 黒髪のシンプルさを活かしたスタイルです。
かきあげでカッコイイショートボブに
黒髪のショートボブをかきあげたスタイルです。 タイトにきまったショートボブをかきあげることで、とてもカッコイイ印象になることができます。 ボーイッシュな雰囲気が好きな方は是非◎

ブラウン・ベージュ系ショートボブスタイル

ブリーチなしのブラウン系カラー
ブリーチなしのブラウンカラーとショートボブの組み合わせ。 爽やかなショートボブと、程よい抜け感のあるブラウン系カラーでとってもおしゃれな印象になれます♡
ブリーチありのベージュ系カラー
ブリーチ必須のシルキーベージュカラー。 ショートボブとの相性は抜群で、軽やかでフレッシュな雰囲気になることができます♡ ショートボブの軽やかさを活かしたい人におすすめです。

アッシュ・グレージュ系ショートボブスタイル

ブリーチなしのアッシュ系カラー
ブリーチなしのアッシュ系カラーとショートボブの組み合わせ。 ワイドバングとの相性は抜群で、髪全体がより丸みを帯びた印象になります。 トレンド感を取り入れたショートボブにチャレンジしたい方は是非◎
ブリーチありのグレーアッシュ
ショートボブに、ブリーチありのグレーアッシュを入れたスタイルです。 透明感が満載で、爽やかなショートボブと合わせるとより垢抜けた雰囲気になることができます。

個性派カラーなショートボブスタイル

チェリーピンク×ショートボブ
トレンド感のある暖色カラーとショートボブの組み合わせ。 前下がりにすることで、暖色カラーであってもクールな印象になります◎ 普段のショートボブからイメチェンしたい方にぴったりです。
ブロンドヘア × ショートボブ
ブリーチ必須のブロンドへア。 ショートボブとの相性は抜群で、よりクールで透明感のある印象になることができます◎ ハイトーンボブに憧れがある人は、挑戦してみてはいかがですか?

ショートボブでさわやかに印象チェンジ!

この記事では、ショートボブの特徴やヘアカタログを紹介していきました。 お気に入りのショートボブのスタイルは見つけることができましたか? 是非これを機にショートボブにチャレンジして、コンパクトでさわやかなヘアスタイルにしてみましょう◎