そもそも、コスメパーマって何?

コスメパーマとは、化粧品として登録されている薬剤でかけるパーマのこと。
もともとパーマ液には、髪の構造を切断する還元剤と、再結合する酸化剤が配合されています。
それらの成分がマイルドになっていて、髪にやさしいのがコスメパーマ。
髪へのダメージが気になる女性にもぴったりなパーマメニューなんです!

コスメパーマのメリットとデメリットとは

コスメパーマは髪へのダメージを抑えてくれるパーマ。 それだけではなく、他にもたくさんのメリットがあるんです。 スタイリングや髪へのダメージなど、気になるメリットやデメリットをご紹介します◎

メリット1:スタイリング次第でストレートも楽しめる!

普通のパーマヘアは、ストレートヘアにしようとするとコテなどを使って高熱で癖をつける必要があり、自分の気分でアレンジができないことが多いです。
コスメパーマならブラシを使ってブローをすることで、ストレートヘアにもアレンジ可能!
その日の気分によって、ウェーブもストレートも楽しめるメリットがあります。

メリット2:トップからボリュームを出すことができる!

コスメパーマはゆるくナチュラルにかかるのが特徴的。
ボリュームを持たせて、ふんわりとした柔らかい印象にするのが得意なパーマです◎

また髪にやさしいパーマなので、避けがちな根元のパーマをかけることも可能。
ショートヘアやミディアムヘアなどで、トップからふんわりとしたシルエットが叶うのもコスメパーマのいいところ♡

メリット3:カラーリングも同じ日にできちゃう!

従来のパーマは、髪へのダメージが大きくてカラーリングを同日に施術するのは厳しいことも。
だけどコスメパーマなら、髪へのダメージは最小限。
そのため、パーマとカラーリングを同日に行えるんです!

美容院に行ったら一気にヘアスタイルが整うので、面倒な手間がなく可愛くなれちゃいます♡

メリット4:パーマの施術中、においが気にならない!

パーマをかけていると、パーマ液独特のにおいが気になる女性も多いのでは? 特に長い時間置いておく場合は、そんな嫌なにおいと共に時間を過ごさなくてはいけません。 でも、コスメパーマならそんな心配はご無用! パーマ液の中に刺激臭がないので、施術中も快適に過ごすことができるのがメリットなんです。

デメリット:髪質による向き不向きがある

コスメパーマのデメリットは、柔らかい猫っ毛の方や、逆にキューティクルのしっかりとした硬い髪質の方にはあまり向かないということ。
カールが出過ぎてしまったり、反対にカールが出なかったりと扱いが難しくなります。

また、くっきりとした強めのカールをつくりたいという場合にも、コスメパーマは不向きなことがあるので注意が必要。
あくまでも、柔らかいふんわりとしたスタイルにしたい方にはコスメパーマを使いましょう♡

コスメパーマはどれくらい持つの?

コスメパーマは髪の毛にとってはやさしいのですが、日持ちの良さでいうとデジタルパーマに軍配が上がります。
パーマの持ちは髪質やお手入れ方法によっても左右されますが、おおよそ1か月半程度だと考えてください。
コスメパーマの持ちを良くしたいなら、以下の3点に注意して生活するのがおすすめです!

・パーマをかけた日はシャンプーをしない
・ブローするときは引っ張らないようにドライする
・ブラシはできるだけ使わない

【レングス別】コスメパーマのヘアスタイル特集!

コスメパーマはレングスによっても印象が変わるヘアスタイル。 ゆるっとしたウェーブヘアが特徴的なので、今っぽいヘアスタイルになれるんです。 ここでは、レングス別にコスメパーマのヘアスタイルを大特集。 きっと自分好みのヘアスタイルが見つかりますよ♡

【ショートヘア×コスメパーマ】で爽やか&可愛く

コスメパーマで軽やかに可愛く
顔まわりに軽やかさを出したマニッシュショートは、コスメパーマでほんの少し動きをつけて柔らかく。 ゆるくかかるのが特徴のコスメパーマなら、爽やかで好印象なショートヘアに仕上がります。 パーマをかければ乾かしてバームを付けるだけで可愛く仕上がります◎
爽やかな印象のコスメパーマ
センターパートでおでこを見せて軽やかに。 コスメパーマで顔まわりも毛先に動きをつけることで、小顔に見えるヘアスタイルです。 ベージュ系のカラーで透明感をプラスして、垢抜けヘアに。
ウェーブが可愛いニュアンスショート
ゆるふわウェーブがかわいいニュアンスショート。 コスメパーマを緩めにかけてラフにスタイリング。 ワックスやオイルを揉み込むようにセットすることで、コスメパーマの動きを強調してキュートに決まります♡ 毛先の向きをバラバラにするのがポイントですよ!

【ボブヘア×コスメパーマ】で大人っぽくおしゃれに

軽やかなニュアンスパーマ
ふんわりとした柔らかい質感が魅力的なコスメパーマスタイル。 毛先を外ハネに緩やかにカールさせることで、今っぽいヘアスタイルになっています。 ボブさんの長さを活かし、女性らしい印象に仕上がっています。
今っぽ感が可愛いウルフボブヘア
顔まわりからトップにレイヤーを入れたウルフヘア。 レイヤーが入っているため、毛先部分に厚みがあってもまとまる万能ヘアに仕上がっています。 ウルフでもコスメパーマでカールをかけて、柔らかい印象に。 オイルとワックスを合わせたセットで良いとこ取りのセットになっています。

【ミディアムヘア×コスメパーマ】でこなれた無造作ヘアに

くせ毛風コスメパーマでナチュラルウェーブ
根元からくせ毛風に仕上げたコスメパーマ。 ゆるっとしたナチュラルなウェーブヘアが特徴的です。 ダメージを抑えたコスメパーマだから、根元からふんわりとしたパーマをかけても傷んで見えません。 忙しい朝でもセットしやすいヘアスタイルですよ!
湿度が高いならコスメパーマでゆるふわに
ゆるっとしたウェーブパーマスタイル。 湿度が高くなってきて巻いた髪が取れるなと思ったら、コスメパーマをかけるのがおすすめ。 結んでも可愛い緩めウェーブの完成です!

【ロングヘア×コスメパーマ】で女性らしい印象に

コスメパーマでモードに
甘い印象になりがちなロングヘアさん。 ゆるっとしたくせ毛風のコスメパーマをかけることで、こなれ感溢れるモードな印象に。 大人っぽいヘアにしたい方におすすめです。
エレガントなパーマロング
コスメパーマが作る大きめのナチュラルウェーブが素敵なロングヘア。 落ち着きのあるブラウンカラーでエレガントで大人っぽい髪型を手に入れてみましょう♡

パーマの種類に迷ったら、コスメパーマを試してみない?

パーマの種類はさまざまあるので、どれにしようか迷ってしまう方も多いはず。 コスメパーマならトレンドのゆるウェーブに仕上がり、髪の傷みも軽減できちゃうのでパーマをかけるなら是非お勧めしたいヘアスタイル。 同日にカラーリングも済ませられるので、忙しい大人女子も大注目ですよ♡ 次の美容院では、コスメパーマをお願いしちゃいましょう!