ハンサムショートってこんなスタイル

ハンサムショートとは、メンズっぽいクールな雰囲気のあるショートヘアのこと。
カッコよさと女性らしさを兼ね備えたスタイルです。

前髪やサイドは重く、襟足はすっきりと短いのが特徴ですが、細かな決まりはありません。
丸みをつけて女性らしさをプラスしたもの、パーマで抜け感をプラスしたものなど、様々なスタイルがあるんです。

ハンサムショートの魅力はなんといっても、カッコよさと女性らしさの絶妙なバランス
クールすぎず甘すぎない、ジェンダーレスな印象が手に入ります。
さらにパーマやカラーと相性が良く、バリエーションも豊富なため、自分好みのスタイルが作れるんです♡

また襟足を短くカットしているため、クセがある人でも扱いやすいところも嬉しいポイント。
スタイリングが苦手な方や、時間がかけられない方にもおすすめです◎

ハンサムショートが似合う人って?

魅力たっぷりのハンサムショート、ますますトライしたくなった人もいるのでは?
とはいえ、どんな人に似合うのかも気になるところですよね。

先ほどお伝えしたように、ハンサムショートはスタイルのバリエーションが豊富。
そのためポイントを押さえることで、どんな人も似合わせられるんです!
顔型や雰囲気に合わせて、あなたにぴったりのスタイルにしちゃいましょう◎

理想のハンサムショートにするためのオーダーポイント

どんな人にも似合うハンサムショートですが、理想のスタイルにするために「押さえておくべきポイント」があります。 オーダーの際にそれらを美容師さんに伝えることで、よりイメージに近づけることができるんです◎ ここでは、そのポイントについて解説していきます!

ポイント1:前髪の有無を決める

まずは、前髪の有無を決めましょう。
前髪が異なるだけで印象が大きく変わるので、最初に決めておくのがおすすめです◎

ポイント2:自分の顔型に似合うハンサムショートの形を知る

次に押さえておきたいのが、自分の顔型にあったハンサムショートの形
顔型とバランスのよい形にすることで、実際にハンサムショートにしたときの失敗が少なくなります。

ここからはポイントに合わせて、さまざまなバリエーションのハンサムショートをご紹介します!

ハンサムショートのバリエーション1:前髪あり

前髪のあるハンサムショートは、比較的女性らしさのあるスタイルになります。
クールになりすぎないため、ナチュラルに仕上げたい方におすすめです!
前髪の量や長さによっても雰囲気が変わるので、好みのスタイルを探してみてくださいね。

爽やかな丸みハンサムショート
後頭部に丸みのあるハンサムショート。 前髪ありかつ丸みのあるショートは可愛らしいシルエットになりがち。 そこに襟足をすっきり短くすることで、ハンサムショートらしい爽やかさとメンズライクな雰囲気が加わっています。
アンニュイな透け感ショート
目にかかる長めの前髪がアンニュイなショートヘア。 シースルーバングと透明感抜群の髪色が、儚くも大人っぽい雰囲気を醸し出しています。
ウェットな束感バング×ハンサムショート
シースルーな束感バングは、大人の色気をグッと高めるヘアスタイル。 耳を出したメンズライクなショートが、内側に潜む女性らしさを引き出してくれます。

ハンサムショートのバリエーション2:前髪なし

前髪なしのハンサムショートは、よりクールさ際立つスタイルになります。
メンズライクな雰囲気が好みの方、思いっきりカッコよくキメたい方におすすめです!

バングがカッコいいこなれ感ショート
ハイトーンベージュのショートヘア。 根元をしっかり立ち上げた前髪がハンサムなスタイルです。 ラフな動きと束感をつけてスタイリングすると、こなれた印象に仕上がります◎
顔まわりの動きを活かした骨格補正ショート
ショートボブベースのハンサムショートは、骨格補正ができる万能なヘアスタイル。 顔まわりに動きを出すことで、フェイスラインをカバーして、小顔に見せてくれます!
シンプル上品なコンパクトハンサムショート
頭の形に沿ったコンパクトショートは、洗練された大人の女性に仕上げてくれます。 センターパートでおでこを出すことにより、清潔感のあるヘアスタイルが作れるので、ビジネスシーンにもおすすめです!

ハンサムショートのバリエーション3:丸顔向け

かわいらしい印象の丸顔さんは、丸みのあるシルエットがよく似合います。
しかし、「顔の丸みでふっくらして見えてしまう」「顔が大きく見えてしまう」とお悩みの方も。

そんなときは、サイドバングをつくったり、前髪なしのスタイルにするのがおすすめ。
丸みをカバーしてくれるだけでなく、顔の余白が小さくなるため小顔見えも叶うんです!

とくに前髪なしスタイルは、幼く見られがちな丸顔さんに大人っぽさもプラスしてくれます◎

サイドバングで小顔効果
丸顔さんと相性のいい前髪なしのハンサムショート。 おでこで縦長感を出すのはもちろん、長めのサイドバングを横に流すことで、丸い頬もカバー。 ダークトーンでカッコよさも感じられます。
長めバングで大人ショート
かわいらしい印象の顔型である丸顔さん。 前髪ありにしたいときは、ぜひ長めのバングを取り入れてみましょう。 ナチュラルビューティーで大人っぽいハンサムショートスタイルが叶います。

ハンサムショートのバリエーション4:面長向け

縦に長い印象の面長さんは、前髪のあるスタイルがおすすめ。
露出部分が少なくなるため、顔の縦幅を軽減できます。
またサイドにボリュームを持たせて横幅をプラスすると、バランスが整いやすいです!

長め前髪で縦長感を緩和
あえてボリュームやウェーブをつけないシンプルさが、メンズライクな雰囲気を感じるショートスタイル。 前髪を目の上ギリギリにカットすることで、縦長感をカバーしています。 シースルーバングで透け感をだすと、長め前髪も重たい印象になりません◎
自然なウェーブで柔らかな印象に
クールに見える面長さんには、クセ毛を活かした自然なウェーブで柔らかさを出すのもポイント。 ウェットヘアにしておけば、湿度が高い時期でもお出かけが気になりません!

ハンサムショートのバリエーション5:ベース顔向け

エラが気になりがちなベース顔さんは、顔周りの髪を長めに残してフェイスラインをカバーするのがおすすめです。
横の印象も強くなりやすいので、前髪なしのスタイルで縦長感を強調するのもGOOD◎

サイドの髪でフェイスラインをカバー
こちらはサイドの髪で動きを出しつつ、ベース顔さんの気になるフェイスラインをカバーしたスタイル。 暗めのカラー&ふんわり感を抑えたタイトなスタイルによって甘さ控えめに仕上がり、どことなくクールな印象に仕上げてくれます。
前髪なしで縦長効果を
上品で大人な雰囲気のハンサムショート。 前髪をつくらず、縦長感を強調したスタイルです。 顔周りの髪でフェイスラインもカバーすることで、悩みをばっちり解消できちゃいます!

ハンサムショートのバリエーション6:逆三角顔向け

あごが小さい逆三角顔さんは、フェイスラインをしっかり見せるハンサムショートがおすすめ。
小顔見えする逆三角顔さんの魅力を存分に発揮できます。
ハチ周りのボリュームが気になる方は、シースルーバングで軽さを出したり、センターパートで縦長感を演出すると良いでしょう◎

小顔引き立つマッシュショート
フェイスラインがあらわなマッシュショート。 シルエットとの対比で、顔の小ささが引き立っています。 こちらのようにサイドも襟足も短くカットしたスタイルは、すっきりとしてハンサムな印象をうけますね◎
センターパートで縦長感を
長めの前髪をセンターで分けたハンサムショート。 縦のラインを強調し、ハチ周りの印象を緩和しています。 魅力を活かしつつ気になる部分はカバーできる、逆三角顔さんにぴったりのスタイルです!

ハンサムショートのバリエーション7:前上がりライン

クールなヘアスタイルがおしゃれなハンサムショートは、前上がりにするだけでふんわり丸みのある優しい印象に仕上がります。
クールな中に女性らしさを取り入れたい方におすすめのヘアスタイルです!
顔まわりに動きを出すとアンニュイな雰囲気も引き出してくれます◎

曲線的なシルエットでかわいらしさを強調
前上がりベースでカットしたこちらのハンサムショートは、シルエットとサイドバングが特徴的。 後頭部の丸みとふんわりカールさせたサイドバングで、大人かわいいヘアスタイルに仕上げています。 シンプルなファッションとの相性もぴったり!
ひし型シルエットのハンサムショート
丸みを帯びた女性らしいハンサムショート。 前髪が流れるような前上がりに仕上げられており、ナチュラルな雰囲気が作れるヘアスタイルです!
ストレート × うざバングで色っぽく
アンニュイな雰囲気のハンサムショートスタイル。 前下がりのサイドバングを長めに残し、うざバング気味にしているのがポイント。 カールはつけず、ストレートで束っぽく動きを出せば色っぽいスタイルの完成です!

ハンサムショートのバリエーション7:前下がりライン

顔まわりに重めのラインが作れる、前下がりラインのハンサムショート。
ハンサムショートの定番スタイルでもあり、メンズライクなヘアスタイルが揃います。
大人っぽくモードな雰囲気漂う印象で、無造作でもおしゃれにきまるスタイルが多いのも特徴です。

直線的でスタイリッシュなハンサムショート
前下がりのぱつっとラインが目を引くハンサムショート。 直線的な部分が多く襟足もタイトなことから、洗練された雰囲気が漂います。 おのずと縦長感が出るので、丸顔さんやベース顔さんにおすすめしたいスタイルです。
ナチュラルな流しハンサムヘア
骨格に合わせて仕上げたシンプルなハンサムショート。 センターパートで縦長感を強調し、丸い印象を緩和してくれます。
毛先のカールで簡単アレンジ
前下がりのヘアスタイルは、前髪をクルンとカールすれば、女性らしさが際立つヘアスタイルに! クールにも可愛くも仕上げられるのが、前下がりハンサムショートのポイントです。

ハンサムショートのバリエーション8:平行ライン

ハンサムショートは平行ラインに仕上げると、個性のあるマニッシュな雰囲気にチェンジできます!
強すぎないボーイッシュさを与えてくれるので、クールなファッションがお好みの方・女性らしさを程よく残したい方

におすすめ♡
横顔がおしゃれに仕上がる平行ラインをチェックしましょう!

ブラックヘアでクールビューティーに
平行ラインのハンサムショートは、色っぽい雰囲気が一際目立つヘアスタイル。 黒髪との相性が良く、クールさを感じるビューティーヘアが楽しめますよ。
ぱっつんラインで個性ショートに
モードな平行ラインのハンサムショートは、ラインを強調することで個性が光るヘアスタイルに。ショートボブベースに仕上げることで、女性らしいラインが作れます◎
えりあしをタイトに仕上げてメリハリアップ
頭の形に合わせたタイト仕上げのハンサムショートには、横顔が美しく見える平行ラインがおすすめ!大きめのアクセサリーが楽しめるのも魅力のポイントです。

ハンサムショートのバリエーション9:ダークトーン

ハンサムショートは、ダークトーンでまとめることで洗練された上品さが加わります。
季節や年齢問わず取り入れられるヘアスタイルなので、ハンサムショート初心者にもおすすめ!

ハンサムショートはやや顔の周りが重たくなりがちなスタイルですが、工夫次第で抜け感意識も可能。
ヘアスタイルに動きを出したり、ダークトーンの中でも透明感や柔らかさのあるヘアカラーを取り入れたりしましょう。
柔らかカラーで抜け感を出したハンサムショート
重めバングがポイントのハンサムショートヘア。 えりあしをタイトにすることでトップとのバランスを取ったシンプルなスタイルです。 重たくなりすぎないよう、ベージュやブラウンなど柔らかい髪色のダークトーンを選ぶのが◎
柔らかい印象のハンサムショート
メンズのアップバングを思わせる、前髪を立ち上げ気味にセットしたハンサムショート。 かっこいいスタイルだからこそ、スタイリングではほつれ感をだすのがポイント。 ヘアに柔らかさが生まれ、ハンサムフェミニンなスタイルに仕上がります。
毛量が気になる方はパーマをプラス
動きのあるパーマは、毛量が気になる方におすすめ。 毛先を散らすだけでダークトーンヘアの軽やかさがアップします。 テクニックいらずでおしゃれなヘアスタイルが作れちゃうかも♡

ハンサムショートのバリエーション10:ハイトーン

ハンサムショート × ハイトーンは、こなれ感のある雰囲気に仕上がるヘアスタイル。
重みが出やすいハンサムショートも明るいトーンでまとめることで、ヘアスタイルを軽やかに楽しむことができます。

髪の量が多くて重くなりがちな方にもおすすめですよ◎
かわいいもかっこいいも楽しめるハンサムショート
淡いハイトーンカラーがおしゃれなこちらのハンサムショート。 タイトな襟足がクールですが、色と全体の丸いシルエットにどことなくかわいげもあります。 かっこよさとかわいらしさのいいとこどりがしたい方におすすめです。
ハイトーンを効果的に使ったハンサムショート
ハンサムショートにミルクティーベージュのハイライトを施したスタイル。 ハンサムショートの毛流れをくすみ感のあるミルクティーカラーが強調。 後ろに流れるようなスタイリングが目立ち、よりメンズライクな仕上がりになっています。
赤みを抑えたハイトーンでピュアな透明感を演出
こちらは赤みの少ないハイトーンカラーを合わせたハンサムショート。 純度の高いハイトーンをストレートスタイルのハンサムショートに合わせるのがポイント。 通常大人っぽく仕上がるハンサムショートが、少年のようなピュアショートに様変わりします。

ハンサムショートのバリエーション11:ポイントカラー

ハンサムショートにアレンジを加えるなら、好きなカラーで個性が出せるポイントカラーがおすすめ♡
ポイントカラーは、顔まわりやえりあしに取り入れるだけでガラッと印象を変えてくれます。

ショートヘアに飽きてきてマンネリ気味な方におすすめのアレンジです!

周りと差がつく耳周りのインナーカラー
ワンポイントアレンジを叶えてくれるインナーカラー。 周りと差をつけるなら、耳周りに入れるのがおすすめ! 降ろしたり耳にかけたり簡単なアレンジで印象が変えられます。
おしゃれなバングカラーで大人っぽく
前髪に入れたインナーカラーは、ハンサムショートのクールさを活かしたヘアスタイルが作れます。 みんなの視線を釘付けできちゃうこと間違いなし!
イヤリングカラーでさりげないおしゃれを
黒髪のハンサムショートの内側にライムグリーンをオン! 耳にかけたときだけ見えるイヤリングカラーで、さりげないおしゃれが楽しめるスタイルです。

ハンサムショートのバリエーション12:刈り上げ

ハンサムショートをよりカッコよく仕上げるなら、刈り上げを取り入れてみましょう!
クールなハンサムショートがより一層メンズライクな仕上がりに♡

女性らしい色っぽさも引き出してくれる刈り上げヘアもピックアップしましたので、チェックしてみて下さい◎

ハンサムショート×刈り上げでメンズライクに
えりあしをスッキリさせた刈り上げヘア。 かっこよさを生かすなら、サイドを高めの位置でカットするのがポイント。 メンズライクでクールさが際立ちます。
マッシュ×刈り上げでモードな女性に
刈り上げは、マッシュベースのハンサムショートと組み合わせることで、自然とおしゃれな雰囲気を醸し出します。カッコいいのにどこか女性らしさも感じさせてくれますよ◎
流れる前髪なしスタイルで気品をプラス
えりあしをタイトに仕上げる刈り上げには、サイドバングを後ろへと流すスタイルもおすすめ! ナチュラルなのに爽やかなおしゃれさがあり、オフィスヘアにもぴったりです。

ハンサムショートのバリエーション13:パーマ

ハンサムショートにパーマをかけると、女性らしい柔らかさが加わります。
さらに髪の動きによって抜け感が生まれ、こなれたスタイルに仕上げてくれるんです♡

そんなパーマの魅力が活きるハンサムショートをピックアップしました!

無造作パーマのマッシュショート
パーマで無造作な動きをつけたハンサムマッシュショート。 重めのスタイルに軽やかさが生まれ、抜け感◎ 無造作パーマはメンズライクなパーマスタイルでもあるので、スタイルによりハンサムな雰囲気をプラスしてくれるのもポイントです。
こなれ感のあるニュアンスパーマ
ゆるっとしたウェーブパーマのハンサムショート。 カッコいい雰囲気のなかにウェーブパーマがもつ女性らしい柔らかさをプラス。 こなれ感がアップしたスタイルです。
ふんわりパーマで動きを出したハンサムショート
ベースはコンパクトにまとめたハンサムショート。 そこに細かいゆるふわパーマを加え、動きをつけています。 毛流れのふんわり感が女性らしい印象のスタイルです。

あなたにぴったりのハンサムショートでイメージチェンジしてみよう!

メンズライクなハンサムショートは、カッコよく今っぽい雰囲気を手に入れたい人にぴったりのスタイルです。
顔型や雰囲気に合わせてスタイルを選べば、どんな人でも自分に似合うハンサムショートが見つかるはず!

自分に似合うスタイルで悩んだときは、サロンで相談してみるのもおすすめです。
ぜひトレンドのハンサムショートで、クールなおしゃれを楽しんでみてくださいね♡