エステルーム えいるのブログ
- 【脂肪の種類をお金に例えると・・】
- 誰でも気になるのが身体にたまる“脂肪”。
■そもそも脂肪の役割とは?
食事からとった脂質は消化・吸収された後、身体を動かすエネルギー源や、細胞などをつくる材料として利用されます。余った脂質は予備のエネルギー源として体にたまりますが、それが増え過ぎると肥満となり、生活習慣病などの原因となります。
中性脂肪、皮下脂肪、内臓脂肪。
身体にたまる3つの脂肪をお金にたとえると…
【中性脂肪=お財布の中のお金】
血液中の脂肪のこと。エネルギーとしてすぐに使えるため、出し入れしやすい「お財布の中のお金」のようなもの。
【内臓脂肪=普通預金】
腸のまわりにつく脂肪のこと。中性脂肪が増え過ぎると、内臓脂肪として蓄積されることもあります。たまりやすい反面、実はすぐに減らせる(=使える)という特徴から、銀行に預ける「普通預金」のようなもの。
【皮下脂肪=定期預金】
お腹まわりのほか、おしりやふとももや脇や二の腕の皮膚の下につく脂肪。なかなかたまりませんが、いったんたまると減らしにくいことから、出し入れしにくい「定期預金」のようなもの。
どこにどのくらい脂肪がたまるかは人によって違います。やせているのに血中の脂肪(中性脂肪)が多い人もいれば、内臓に脂肪がたまり、お腹だけぽっこりと出る内臓脂肪型肥満の人もいます。
内臓脂肪・皮下脂肪・・・お腹まわりがぽっちゃりしている方はお腹やお尻をつまんでみてください。お肉をつまみやすければ皮下脂肪が多め!つまみにくくて感触が硬めなら内臓脂肪が多めの傾向があります。
内臓脂肪の脂肪細胞が増えて大型の脂肪細胞になると様々な悪玉物質が分泌され生活習慣病を招く原因になりかねません。食生活や運動を取り入れてケアを。
皮下脂肪が溜まるとその重さが腰痛や膝の痛みなどに繋がりやすいです。そして体が重たくなるため
すぐ疲れる・運動してもすぐ疲れる・運動しても自分が思っているようなパフォーマンスができない
などなど・・・と運動する意欲を失わせたり、日常動作でも身体が重たいため家事が面倒になりがち・・・。
お金に例えましたがお金のように自由に引き出すことができない脂肪。
まずは・・・筋肉との癒着をリリースして筋肉が活動しやすい環境に。
そして体を動かすほどに自分で細かく細かく分解して燃焼させる身体作りを。
えいる セラピスト
-
●2025-04-18
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
-
●2025-04-01
-
●2025-03-29
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(13)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(14)
- 2023年10月分(14)
- 2023年9月分(12)
- 2023年8月分(13)
- 2023年7月分(15)
- 2023年6月分(14)
- 2023年5月分(16)
- 2023年4月分(21)
- 2023年3月分(23)
- 2023年2月分(13)
- 2023年1月分(19)
- 2022年12月分(10)
- 2022年11月分(14)
- 2022年10月分(10)
- 2022年9月分(10)
- 2022年8月分(14)
- 2022年7月分(19)
- 2022年6月分(15)
- 2022年5月分(13)
- 2022年4月分(13)
- 2022年3月分(12)
- 2022年2月分(15)
- 2022年1月分(15)
- 2021年12月分(17)
- 2021年11月分(17)
- 2021年10月分(17)
- 2021年9月分(16)
- 2021年8月分(13)
- 2021年7月分(22)
- 2021年6月分(22)
- 2021年5月分(19)
- 2021年4月分(20)
- 2021年3月分(16)
- 2021年2月分(18)
- 2021年1月分(15)
- 2020年12月分(17)
- 2020年11月分(15)
- 2020年10月分(13)
- 2020年9月分(16)
- 2020年8月分(23)
- 2020年7月分(13)
- 2020年6月分(13)
- 2020年5月分(18)
- 2020年4月分(24)
- 2020年3月分(15)
- 2020年2月分(16)
- 2020年1月分(23)
- 2019年12月分(51)
- 2019年11月分(24)
- 2019年10月分(21)
- 2019年9月分(30)
- 2019年8月分(12)
- 2019年7月分(26)
- 2019年6月分(33)
- 2019年5月分(22)
- 2019年4月分(17)
- 2019年3月分(26)
- 2019年2月分(16)
- 2019年1月分(14)
- 2018年12月分(30)
- 2018年11月分(26)
- 2018年10月分(22)
- 2018年9月分(28)
- 2018年8月分(25)
- 2018年7月分(28)
- 2018年6月分(30)
- 2018年5月分(29)
- 2018年4月分(40)
- 2018年3月分(16)
- 2018年2月分(26)
- 2018年1月分(34)
- 2017年12月分(40)
- 2017年11月分(35)
- 2017年10月分(36)
- 2017年9月分(31)
- 2017年8月分(28)
- 2017年7月分(23)
- 2017年6月分(19)
- 2017年5月分(31)
- 2017年4月分(30)
- 2017年3月分(23)
- 2017年2月分(19)
- 2017年1月分(24)
- 2016年12月分(36)
- 2016年11月分(33)
- 2016年10月分(32)
- 2016年9月分(30)
- 2016年8月分(24)
- 2016年7月分(25)
- 2016年6月分(25)
- 2016年5月分(26)
- 2016年4月分(27)
- 2016年3月分(32)
- 2016年2月分(33)
- 2016年1月分(35)
- 2015年12月分(37)
- 2015年11月分(24)
- 2015年10月分(15)
- 2015年9月分(14)
- 2015年8月分(13)
- 2015年7月分(24)
- 2015年6月分(21)
- 2015年5月分(10)
- 2015年4月分(12)
- 2015年3月分(9)
- 2015年2月分(9)
- 2015年1月分(8)
- 2014年12月分(10)
- 2014年11月分(16)
- 2014年10月分(12)
- 2014年9月分(16)
- 2014年8月分(3)
- 2014年7月分(5)
- 2014年6月分(5)
- 2014年5月分(6)
- 2014年4月分(6)
- 2014年3月分(3)
- 2014年2月分(6)
- 2014年1月分(4)
- 2013年12月分(8)
- 2013年11月分(10)
- 2013年10月分(6)
- 2013年9月分(2)
もっと見る
エステルーム えいるのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【スペシャリテ】 筋膜リリース+リンパマッサージ+美容矯正 19800→16500 ¥16,500
|
全 員 |
【不調改善&美をまとう】 オートクチュール美容矯正 ¥13,200
|
全 員 |
【カスタムメイド】 筋膜リリース+リンパマッサージ ¥13,200
|
新 規 |
【贅沢にお身体もお顔も】 筋膜リリース+リンパ+小顔矯正 19800→16500 ¥16,500
|
新 規 |
どのメニューを選んだらいいかわからない方はこちらを。13200~27500 ¥13,200
|
全 員 |
【脳ケア】 美と健康は脳で決まる! 頭蓋骨解放ドライヘッドスパ 40分 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。