足の健康とKAMPOセラピーの専門店 フットセラピーなんば店
アシノケンコウトカンポセラピーノセンモンテンフットセラピーナンバテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市中央区難波3-5-11 東亜ビルB1F
- 地下鉄なんば駅から徒歩30秒、18番出口中階段
フットセラピーなんば店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-29 13:53:14.0
- 東洋医学blog~秋養生・呼吸編~
- こんにちは!フットセラピーなんば店の松浦です♪
今回は秋の養生において、呼吸は東洋医学で「肺」が弱りやすいとされる季節の変わり目を健やかに過ごすための重要な要素です。
乾燥から肺を守るための呼吸法や、心身のバランスを整えるための呼吸法を実践することが大切です。
◎秋に呼吸を意識すべき理由
乾燥と冷えから肺を守る!
東洋医学では、秋の乾燥した空気が「肺」の機能を弱め、咳や肌の乾燥、便秘などを引き起こすと考えられています。
「気」の巡りを整える!
肺は全身に「気・血・水」を巡らせる働きを担っています。呼吸法で肺を整えることは、全身のコンディションを良好に保つことにつながります。
心の安定を図る!
肺の弱りは悲しみの感情と関係があるとされ、ため息が多くなったり、気分が落ち込みやすくなったりします。深い呼吸は、心の安定にも役立ちます。
◎秋におすすめの呼吸法
1. 腹式呼吸
腹式呼吸は、肺の下部まで空気を送り込むことで、効率的に酸素を取り込み、心身をリラックスさせる効果があります。
→→
楽な姿勢で座るか、仰向けに寝ます。
片方の手を下腹部に置きます。
鼻からゆっくりと息を吸い込み、お腹が膨らむのを感じます。
口からゆっくりと息を吐き出し、お腹がへこむのを感じます。
これを数回繰り返します。
2. 4-4-4拍の呼吸法
この呼吸法は、神経系を整え、心の平穏をもたらすのに役立ちます。
→→
楽な姿勢で座り、目を閉じます。
鼻から4カウントでゆっくり息を吸い込みます。
4カウント息を止めます。
4カウントでゆっくりと息を吐き出します。
これを数回繰り返します。
3. 口すぼめ呼吸
吐く息をゆっくりにすることで、気道にかかる圧力を調節し、呼吸を楽にする効果があります。
→→
楽な姿勢で座ります。
口をすぼめ、ろうそくの火を吹き消すようにゆっくりと息を吐き出します。
吐く時間を吸う時間よりも長くするのを意識します。◎日常生活で取り入れるヒント
・ 意識して深呼吸する
・ 朝の習慣にする
・ ヨガを取り入れる
呼吸も意識してお身体の調子を整えましょう♪
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥7,740 【デコルテ+骨気】デコルテコルギ50分コース
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(55)
- 2025年9月分(50)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(72)
- 2024年8月分(35)
もっと見る
フットセラピーなんば店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分 紅コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥11,880 【全身養生】 東洋養生100分コース
|

