ブックマークする
清流堂
セイリュウドウ
138件の口コミがあります
絞り込み
メニュー
点数
性別・年代
やまさん(男性/50代/会社員)
[投稿日] 2025-08-30 17:28:21.0
頭と首の凝りをほぐしてもらいすっきりしました。
予約時のクーポン・メニュー
【口コミ投稿限定クーポン】全メニュー10%オフ★
くぅさん(男性/60代)
[投稿日] 2025-08-27 06:47:20.0
いつもありがとうございます!
10周年記念クーポン
清流堂からの返信コメント
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。連日猛暑日が続き、冷房と外気の温度差の兼ね合いもあって体調の維持が大変な時期です。暑さ、熱気だけでも各神経や筋肉は疲労しますので、なるべく休めるときには休み、気分転換をしながらお過ごしください。個人的には熱気に気を付け、水分摂取をしながらですが最近自転車に乗るようになり、関節を良く動かすようになったからか体調が良くなっている気がします。熱気との付き合い方も何とか工夫して乗り越えられればと思います。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-08-17 17:53:51.0
全身の凝りをほぐしてもらいすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。連日猛暑が続き、睡眠時間の確保のためにも冷房を付け続けなければならず、様々な不調を訴える方が多く見えられます。熱中症や脱水症状の方が怖い為、どうしても冷房が必須になっていますが、冷えすぎてもやはり全身の筋肉が硬直しやすくなりますので、朝一に熱めのシャワーなどで関節を温め、硬直を解いてから活動を始める事が大切と考えます。まだまだ暑い時期は長く続きそうですので、体調に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
sueさん(女性/40代)
[投稿日] 2025-08-11 00:21:29.0
足の痺れやおそらくPC作業による眼精疲労、猫背などで、背中や腰がバキバキでした。一眼見てわかつたようで、巡りが徐々に流れていくのがわかりました。こめかみなど、自分が気付いていないゴリゴリしたコリにはびっくりしました。あまりに根深いコリやつかれなので、定期的に通うつもりでいます。水分や軽運動などのアドバイスもありがたいです。
【平日限定】全身ほぐし(疲労の対処が中心です) ※60分 ¥5400⇒¥5130にて
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。足が痺れる場合の発生源は腰の仙骨周りにある筋肉群が硬直している事が考えられますが、座り仕事が多くてそれが発生している場合は広背筋全体に影響していることが多いです。不調が出ている一か所だけではなく、関連する筋肉同士の連動性を考えながら調整していく事で筋肉のバランスが取れ、血行も回復しますので動きやすくなり、結果痺れも回復します。暑さが続くこの時期であれば、水分と塩分が不足する事と冷房が合わさる事でより上のような硬直が発生しやすくなりますので、なるべく気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
やまさん(男性/50代)
[投稿日] 2025-08-04 18:40:39.0
両足と首の凝りがひどくほぐしてもらいすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。非常に暑い日が続きます。大量の発汗、水分の取り過ぎなどが原因で体内の塩分が不足する「低ナトリウム血症」という怖い症状があります。普段持病などがあって塩分を控えている人も多いかと思いますが、この時期の塩分不足は重大な疾患の原因になりますので、出来る限り採るようにしてください。まだまだ暑い日が続きますが、健康に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
くろさん(女性/50代/会社員)
[投稿日] 2025-07-29 22:07:46.0
身体の悪いところを見事にほぐしていただき、とても軽くなりました。片頭痛や首の痛みにも悩まされていましたが、今のところ痛みが起きる兆候はありません。またよろしくお願いします。
全身ほぐし(60分) ¥5400⇒¥4320
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。暑さとそれに伴う冷房の使用、台風の接近に伴う低気圧などこのところ頭痛が起きる原因がとても多く、対応に苦慮する事が多いです。首からこめかみにかけてが緊張して頭痛に繋がる事が多い為、タオルなどの上から良く擦る事で一時的に緩和する事は出来ますが、天候そのものが原因ですとまたすぐに張る事もあります。寝る前にぬるめのシャワーなどで身体の熱気を取る、水分と一緒に必ず塩分を摂取する、朝一は水分摂取と熱めのシャワーで各関節の硬直を緩め、ぬるめのシャワーで熱気をとってから一日の活動を始めるようにする、など状況に応じてこまめに対策を取るようにしてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
Kiyoさん(男性/50代/会社員)
[投稿日] 2025-07-23 18:16:52.0
本日もゴッドハンドにより全身を完璧に調整して頂きました!いつもありがとうございます。また次回も宜しくお願い致します。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の内容にご満足いただけたとの事で大変嬉しく思います。35度以上の日もたびたびあり、日中は大変危険な暑さです。水分摂取は勿論ですが、塩分を取る事がとにかく大事です。高血圧との兼ね合いがあり、適切な量がなかなか難しいですが、取った水分が身体で循環するために必ず必要ですのでお医者さんと相談しながら適切な量を把握しておくのが大切かと思います。まだまだ本格的な夏はこれからですので、暑さに負けないよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-07-22 22:35:31.0
凝りをほぐしていただきすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。暑い日が続きますので、夜間にどうしても冷房が必要になります。朝、身体が冷えて怠さや痛みが発生する事も多いかと思いますので、まずコップ一杯の冷水を飲んで熱めのシャワーで各関節を温め、体温程度のぬるま湯で身体の熱気を冷ましてから活動を始める事でスムーズに一日の活動が始められるかと思います。まだまだ本格的な夏はこれからですので、暑さに気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ゆうwさん(男性/10代後半)
[投稿日] 2025-07-21 07:18:58.0
素晴らしい
【平日限定】姿勢改善 ※60分 ¥5400⇒¥5130にて
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の内容にご満足いただけたとの事で大変嬉しく思います。日常の座り姿勢の連続と、机に肘をついて身体を支える姿勢を続ける事で腰と腕、背中に斜めに体重がかかり続けます。集中して何かの作業をしていると、気付いたら身体の各部分が体重を受けて硬直し、痛みや怠さの原因となります。まめに準備運動程度の体操をして身体にかかった圧を逃がすようにしてなるべく疲労を貯めないよう気を付けながらお過ごしください。天候の暑さもあって冷房下にいる事も多くなり、筋肉はより固まりやすくなっています。暑さ対策も忘れないようご注意ください。またのご来店を心よりお待ちしております。
けいちゃんさん(男性/50代/自営業)
[投稿日] 2025-07-18 18:26:33.0
最近、夜中に身体が痛くて起きてしまう日が続いて、なんとか身体の張りを緩めたくて来店しました。いつもかなり溜め込んでから受けに行くので、身体が緩むと、一旦は溜め込んでいたものがどっと表は出てきますが、それで初めてどれだけ身体を無理させていたかに気づきます。そして、身体が大分楽になります。お陰様で、翌日、快適に旅することが出来ました。いつもありがとうございます。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。ここ数日は暑さがひどく、冷房が無ければ眠れない日が続きますが、一晩中冷やされていますとやはり身体中の筋肉が硬直し、血流が滞りますので痛みが生じます。朝一にコップ一杯の水を飲み、熱めのシャワーで冷えた筋肉を温めてから体温程度のぬるま湯で熱気を飛ばすようにする事で身体が活動を始めやすくなるかと思います。週間天気予報を見る限り再来週辺りまでずっと30度以上の暑さが続くようです。熱中症もですが、その手前の熱気による夏バテのような不調も多く発生しますので気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ゆうさん(女性/50代/パート・アルバイト)
[投稿日] 2025-07-13 19:14:13.0
立ち仕事をしているため、足は常にパンパン、頭皮や顔も凝ってると自覚してたのでクーポンを使って全体をほぐしてもらいました。とても心地よい痛み(凝ってるので痛気持ちいい)で、帰りの足取りが軽いったら…(笑)前回からだいぶ経ってたので、次回からは短いスパンでお願いしようかと思います。ありがとうございました。
サロンからのメッセージクーポン
この度は久々のご来店誠に有難うございます。暑さ、冷房、湿気など、手足が浮腫む要素は他の季節より多くなっています。寒さが原因で浮腫む場合は先ず筋肉が引き攣れてそこが血行不良を起こして発生するのに対して、この時期は内に熱がこもって廃熱出来ない事で引き起こされることが多いです。意識して水分を採るようにするのもトイレが近くなって中々大変ですが、軽い体操と合わせて上手く身体の循環を保つよう気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
もんさん(女性/30代前半/会社員)
[投稿日] 2025-07-12 17:25:04.0
説明しながら施術して頂き、今まで行った中で1番良かったです!またよろしくお願いします。
全身ほぐし(90分) ¥8100⇒¥6480
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の内容にご満足いただけたとの意事で大変嬉しく思います。酷暑日が続いたかと思えば、去年は無かった梅雨の寒さの戻りなど、ここ数日の気温と気圧の変化は体調を崩す要因がとても多く、健康を保つのも苦労が多くなる時期です。出来る限り休憩をとって体力と免疫の低下を防ぐ事が最優先ですので、日々の変化に気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-07-06 19:37:59.0
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。暑さも本格的になってきましたが、雲の感じを見るとまだ入道雲などではない為、本当の暑さはまだこれからのようです。既に35度に達する日もあるので8月はどうなるのか不安ですが、水分を良くとって涼しい場所で休憩しながら、身体に熱を貯めないよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
SHUJI.Kさん(男性/40代)
[投稿日] 2025-06-30 18:33:36.0
腰痛と首痛でお伺いしました。今の身体の状態と、改善策も詳しく説明していただきました。施術も心地よい力加減で、終了後はスーッと身体の毒素が抜けた様な感じでした。またお伺いしたいと思います。
姿勢改善(60分) ¥5400⇒¥4320
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の内容にご満足いただけたとの事で大変嬉しく思います。 本格的に暑くなってきており、熱中症を警戒を警戒するべき季節ですが、熱中症に至らないまでも熱気が身体に留まる事で頭痛や筋肉のこわばりなどの様々な不調を引き起こします。 通常の仕事による疲労を流すためには湯船につかるなど身体を温める事が大事ですが、一方で身体に熱を貯めないように最後にぬるめのシャワーなどで冷ましてから上がるようにするのも大事です。 また、この時期公共交通機関などで過度な冷房もあり、そこからの冷えによる不調もある為、対策が真逆になるのが難しいところです。 これから暑さは日増しに強くなっていくと思われますので、日々身体の状態に注意してお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-06-22 18:32:16.0
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。外気がかなり暑くなり、睡眠をしっかりとって休むために冷房を使う必要が出てきましたが、冷風で体調を崩す人がかなり多いようです。外と部屋の中の温度差で寒暖差アレルギーが発生するので対処が難しい状況になります。熱中症までいかなくても、熱気が身体に及ぼす不調はこれ以外にも熱けいれんなど様々です。まだまだ本格的な夏はこれからですが、体調に気を付けて何とかこの時期を乗り切ってください。またのご来店を心よりお待ちしております。
くまさん(女性/30代後半)
[投稿日] 2025-06-20 14:02:51.0
固まっているところをほぐしてふわふわにするイメージの施術です。季節の花や自然を見に行くのにおすすめの場所をお聞きするなど、先生のお話も面白いです。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。個人的な趣味で原付で軽く遠出して季節の花などを写真に収めたりしていますが、天候の変化を直で感じられるので、施術にも応用出来て重宝しています。ここ数日の暑さや梅雨の雨続きで中々出かけるのがしんどかったりもしますが、紫陽花など雨の中の方が生き生きする花もあるので無理してでも出かける価値があると思います。これだけ変化が激しい時期ですので、私もですが寒暖差アレルギーや熱けいれん(筋肉がつる)などの不調も発生しやすくなっています。水分とミネラルをなるべく多めにとり、寝る前にぬるめのシャワーなどで熱気を冷ましてから休むよう心がけて下さい。まだまだ本格的な夏はこれからです。向日葵や蓮の花など、暑さの中でしか見られない植物もありますので、体調に気を付けながら夏場を楽しんでください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ゆずさん(女性/50代/その他)
[投稿日] 2025-06-16 10:22:56.0
お世話になっております。施術は全く痛くないのに毎回、整っているのにびっくりします。顔も小顔に、そしてリフトアップしてくれて、おすすめです。時間見つけてまたお願いしたいです。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。梅雨に入ったのか明けたのか判断がつかない暑い日が続きます。湿度が異常に高くなっており、熱中症対策で冷房は必要ですが、つけっぱなしだと喉を傷めやすく、快適な睡眠を得るのが大変な時期です。カリウム、マグネシウムなどのミネラルと水分の摂取は最優先ですが、交通機関やオフィスなどの冷房にも注意しながらお過ごしください。暑い日でも冷気が当たらないように首元をスカーフなどの布で覆うのも有効だと思います。本格的な夏はまだこれからですので、日々の温度変化に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-06-07 19:30:38.0
全身凝っていてほぐしていただきすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。梅雨に入ってきたようです。寒暖差、気圧差で体調不良を起こしやすい時期ですので、温度差でのど回りが不調の時などはタオルなど布を巻いて陰茎軍の反応を落ち着かせることで症状を緩和できます。28度以上の暑い日もたまにある為、日差しの強すぎるときは熱中症の対策も必要になるので安定して過ごすのが大変な時期ですが、体調に気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-05-25 19:04:27.0
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 初夏のような暑い日もあり、ここ数日は雨天もあって逆に涼しくなる日もあります。季節変わりの低気圧から来る神経疲労に加えて、寒暖差による不調も発生しやすくなっています。 疲労がたまっている時、老廃物などを流すには熱めのお風呂など身体を温める事が大事ですが、自律神経が緊張している時には逆にぬるま湯などに浸かって全身の血流を落ち着かせるのが効果的です。 もう少しすると更に熱中症に対する警戒も必要になりますので、気候を見つつなるべく適切に対処しながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-05-24 02:24:21.0
今回も全身を完璧にチューニングして頂きました。今回は疲れもあったのか施術中に何度か落ちてしまい、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。終わった後は前回同様身長が伸びた様に思えるほど姿勢が良くなり全身が軽くなりました。また次回チューニングを宜しくお願い致します。ありがとうございました。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。実質梅雨に入ったかのように雨天が多くなり、低気圧から来る不調を訴える方が多くなっています。頭痛や眩暈、血行不良から来る腰痛や首肩の痛みなど、寒い時期の不調とはまた違った理由でのコリや張りになりますが、施術の目的は神経群の緊張を緩めて全身の血流を一定に調整する事を目指すのはこの時期でも一緒です。眠気が来たという事は神経群の緊張が緩んで血流が安定したという事であり、施術の目的が達成されたようで安心しております。まだまだこれから本格的な初夏の気候に変わっていくかと思いますので、熱中症などにも気を付けながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
ユリちゃんさん(女性/70代~/主婦)
[投稿日] 2025-05-15 22:37:20.0
先生は治療しながら体の悪い箇所について、押したり引いたりしながら詳しく説明して下さいます。いつも不思議なのですが、治療後にトイレに行った訳でもないのに、治療台の横にある全身鏡を覗き込むと、体がひとまわり細くなって目もぱっちりとしています。一回り太っていた部分はどこに消えてしまったのか不思議でなりません。今年は花粉症が特別に酷く、アレルギー剤が全く効かないので途方にくれていました。ところが整体で、ブロックしている悪いものを流してくれると、今迄動かなかった部位が柔らかくなり関節も楽になって腕や脚をぐるぐる回せるようになり、花粉症の症状も落ち着いてきました。次は若返りの施術をして頂こうと思っています。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。施術後に一回り小さくなったように見えるのは、肘や股関節などの各関節部分に掛かっている筋肉の硬直が抜けて血流を含めた水分の代謝が回復する為です。関節部分に溜まった疲労物質が抜けた分、外見上も細くなったように見えますが、実はそれがその人本来の状態です。眼が大きくなったように見えるのは、眼精疲労によって瞼が明けにくくなってしまう要因がこめかみに原因している為です。こめかみ周りの筋肉の力みが取れる事で瞼を自然に動かせるようになるので、外見上目が大きくなったように見えます。代謝が良くなる事で意外と外見上にも変化が表れるのは整体の面白いところだと思います。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-05-12 19:50:25.0
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。ここ数日は春を通り越して初夏のような陽気になってきています。体内で夏場に合わせて代謝が早くなりますので、疲労物質もたくさん排出されます。春先以上に水分摂取と軽い運動で体内の循環を促す事が重要になってきますので、特に事務職など同じ姿勢を続ける時は各関節部分に老廃物が溜まりやすくなっている事に注意してお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-04-27 04:14:04.0
素晴らしい施術を受ける事が出来ました!身体に関する説明も分かりやすくて安心出来ました。また伺わせて頂きます。ありがとうございました。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が実感できたとの事で大変嬉しく思います。段々と暖かくなってくる昨今、身体の方では外気に合わせて代謝が良くなっていきますが、その過程で各関節などに疲労物質が停滞しやすくなります。水分をまめに摂取し、軽い運動をすることで上腕や脹脛などの筋肉が稼働してこのような不純物を押し流す力に変わります。今年も暑くなるのが早そうな気候の変化です。肌寒い時期から一気に変化してきていますので、中々身体が追い付かずに体調が悪くなる方が多いようです。良く休憩を取り、上記のように疲労物質の停滞に注意してお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
かずきさん(男性/30代前半/会社員)
[投稿日] 2025-04-22 22:36:27.0
今回は首すじから肩にかけて張った痛みがあったのですが、姿勢が悪いことによって起きてしまっていたことでした。施術内容としては普段使わない筋肉をほぐしていただいたことによってだいぶ痛みは和らぎました。また痛みがでてきたたり、疲れが溜まった際にはまた伺おうかと思います。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。 日常の前傾姿勢の連続によって身体がその位置を覚えてしまい、反対側に身体を反らせる動きをしにくくなる事で肩凝りや腰痛、胃腸の張りなど様々な不調を生みます。 出来るだけまめに休憩をとり、腕を後ろに引いたり足を後ろに反らせるような運動を行う事で身体の硬直を防ぐ予防になります。 段々と気候が暖かくなってきますと、代謝が上がって身体に不純物が発生しやすくなります。身体に水分が巡っている時は寧ろ不純物を流せて健康な状態になりやすいのですが、上記のような姿勢から来る硬直がありますと発生した不純物が上手く流せず、浮腫みの原因になります。 まめに水分をとり、軽く運動しながら、身体に疲労を貯めないよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
なべさん(女性/40代/自営業)
[投稿日] 2025-04-17 10:14:51.0
首のヘルニアが悪化して以来、ひどい首痛、肩こりに悩まされて伺いました。体の不具合について丁寧に聞いてから施術してくださるスタイルがとても信頼できました。また、人間の体の仕組みについて本当によく理解されており、体で気になること(肩こりが関係ない二重顎のことなど含め 笑)についていろいろ質問しても何でもすらすら回答してくれました。施術はまったく痛くないのですが、確実に体(姿勢など)が変わった感があります。信頼してこれからも通ってみようと思いました。
この度はご来店いただきまして誠に有難うございます。ヘルニアから来る痛みはかなり厄介だったかと思いますが、何とか緩和出来たようでうれしく思います。筋肉の張りやコリもですが、大きな痛みがあると身体が無意識に警戒して力が抜けにくくなります。痛みの原因がなくなっても警戒が抜けていない事も多く、先ずは身体に「もう警戒の必要が無い」と認識して貰うことが重要です。強く押すような技は却って警戒を強めてしまう恐れがありますので、今回はなるべく身体が拒否反応を起こさないよう慎重に施術させていただきました。また身体の警戒が戻ってくることも考えられますが、ひとまず力が抜けているかと思いますので、良く休憩を取り、なるべく気分を楽にしながらお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-04-05 17:44:10.0
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。気温が中々一定にならず、自律神経が疲れやすい時期が続いています。先日サウナで一気に神経を休めようとしてみましたが、効果が強すぎ、何時間も睡眠が必要になってしまいましたので通常の仕事がある週には難しいと感じました。もっと効果の緩い岩盤浴などで緩く少しずつ休息を取るようにされる事をお勧めいたします。まだまだ4月は気温が上がったり下がったりが続くと予想されます。疲労を蓄積されないよう気を付けてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-03-21 18:25:03.0
全体的に凝りがありましたが、ほぐしていただきすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。 今年の3月は気温が高くなったり雪が降ったりと気温、気圧の変化がいつも以上に激しいです。自律神経(特に交感神経)の働きが過剰になり過ぎて頭痛、胃の不調、腰回りの血行不良などの様々な症状を訴える方が多くなります。通常の姿勢や動作、または寒さによる硬直が原因の不調と違い、天候の変化が相手ですのでこれといった決まった対策は難しいです。 原因での対策が難しい場合は、その次の段階で影響を受ける神経群を良く休める事が大切です。岩盤浴でゆっくり温まる、寝る前にハーブティーを飲む、リラックス系の音楽をかけるなど神経の疲労に対応した行動をなるべくとりいれ、しっかり睡眠をとってこの時期をお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
[投稿日] 2025-03-09 18:54:03.0
凝りをほぐしてもらい、すっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。未だ時折寒い日もありますが、徐々に春らしい気候に変わってきています。日照時間の変化により自律神経が働き、身体の中全体を冬の貯める動きから春の発散する動きに調整しようとしますので、この時期特有の眠さが強くなります。身体にとっては新しい時期を迎える為の大切な機能ですので時間の許す限りは出来るだけ休息を取るようにしてお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
jiriさん(男性/70代~/その他)
[投稿日] 2025-03-02 09:24:52.0
急に片方の腰が痛くなったので早速以前に行ったことのある当院に伺いました。施療の結果、翌日から腰の痛みがかなり軽減したのでこのまま完治しそうです。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。施術の効果が表れたとの事で大変嬉しく思います。ぶしつけで申し訳ないのですが、評価の1は低評価を表す数字であり、5が高評価になります。お手数ですが、ご訂正いただければと思います。
[投稿日] 2025-02-22 18:52:02.0
凝りがほぐれてすっきりしました。
いつも当院をご利用いただきまして誠に有難うございます。明日より少しずつ暖かくなっていくとの事です。身体の硬直は今より少し減るかと思いますが、温度差や気圧の変化が大きくなりますので、自律神経の疲労は今より大きくなるかと思います。体調の変化に気を付け、無理をせずお過ごしください。またのご来店を心よりお待ちしております。
清流堂の口コミ一覧/ホットペッパービューティー
ようこそ、ゲストさん。
会員登録する(無料)
ホットペッパービューティーならポイントが2%たまる!
ためたポイントをつかっておとくにサロンをネット予約!
心斎橋・難波・天王寺
Salon de Ciel
名古屋港・高畑・笠寺・鳴海・大府・豊明・知多・半田
骨盤・小顔矯正 エレランサ
品川・目黒・五反田・田町
beauty salon BBG
新宿・高田馬場・代々木
こころ整体院 東新宿院
千葉・稲毛・幕張・鎌取・都賀
アイブロウサロン i. 千葉店【眉毛専門店】
閉じる
ブックマーク_サロン一覧