蒲生東口整骨院 【整体・骨盤矯正・美容鍼・鍼灸・肩こり・腰痛】
ガモウヒガシグチセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ ビヨウバリ シンキュウ カタコリヨウツウ
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 埼玉県越谷市蒲生寿町―17-4惣マンション1F
- [駐車場完備/お子様連れOK]蒲生駅東口徒歩1分★新越谷駅,南越谷駅 徒歩15分 [小顔]
蒲生東口整骨院のブログ
- 肩甲骨の正常な位置をご存知ですか?
- 今回は肩甲骨はがしについてお話します。
「肩甲骨」と聞いて皆さんはどんな骨の形をしているかご存じでしょうか?
左右の背中に羽のように2つ付いています。
腕を上げたり下げたりするときに、連動して肩甲骨も動いてます。
肩甲骨の正常な位置は、
背骨から2.3本分横に肩甲骨の上角という部分に触れるといいとされています。
猫背姿勢等があると、首肩周りと肩甲骨まわりの筋肉が硬くなり、その部分が動かなくなると
他の近い筋肉などを引っ張ってまでも動かそうとします。
無理に動かすようになってしまうので、違う場所が痛くなってしまうこともあります。
また、肩甲骨と肋骨の間に指の第一関節くらいまで入れ込むことができるのが理想なのですが
猫背姿勢により背中が丸くなっていたり肩こりが強いとなかなか指が入らないことがあります。
指を入れ込めるくらいになれると、肩こりや頭痛などが解消されることも期待できます。
全く入らない場合は、まず首肩回りの筋肉をしっかりとほぐしたあとに
肩甲骨はがしというメニューを組み合わせることで少しずつ指が入るように変化していきます。
肩甲骨はがしは、肩周りの関節も一緒に動かしながら肩甲骨の裏に張り付いた筋肉を
はがしていくような施術を行っていきます。
肩甲骨はがしを受けると肩の可動域が上がり軽く感じられるようになります。
マッサージを受けてもなかなか治らない方、
お話をきいて肩甲骨はがしを受けてみたくなった方は、
是非当院にご相談ください。

-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-20
-
●2025-04-16
-
●2025-04-15
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(19)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(11)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(11)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(9)
- 2023年7月分(3)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(8)
- 2022年10月分(7)
- 2022年9月分(6)
- 2022年8月分(12)
- 2022年7月分(5)
- 2022年6月分(5)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(7)
- 2022年3月分(5)
- 2022年2月分(3)
- 2022年1月分(6)
- 2021年12月分(3)
- 2021年11月分(3)
- 2021年10月分(6)
- 2021年9月分(4)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(4)
- 2021年4月分(1)
- 2021年3月分(6)
もっと見る
蒲生東口整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1小顔&美肌】基本の形状記憶美容鍼でお悩み改善(微弱電流/頭皮鍼付) ¥5,000
|
新 規 |
【人気No.2巻肩/猫背改善で首肩もスッキリ長く】猫背矯正+電気鍼+もみほぐし ¥6,500
|
新 規 |
【人気No.3全身施術】より深い身体の不調を根本改善!体鍼灸+矯正+もみほぐし ¥7,000
|
新 規 |
【期間限定★】どんな悩みも先ずコレで解決!全身矯正&ほぐし¥1,480 ¥1,480
|
新 規 |
【期間限定★】脱・猫背!姿勢改善で身体の不調も改善◎猫背矯正¥1480 ¥1,480
|
新 規 |
【早割り平日18時までのご来店☆】全身矯正フルコース¥8,250→¥2,980! ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。