エービーシーセイタイスタジオ セイセキサクラガオカ
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都多摩市関戸1丁目12-7 ハッピービル桜ヶ丘3F
- 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分の整体サロン《ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘》
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のブログ
プライベート
投稿日:2025-08-02 15:37:22.0
- 血流をよくする食事とは
- こんちにわ。ABC整体の穐田です。
前回、血をめぐりが悪くなると、体の不調がでやすくなります。
では、血めぐりをよくする食事についてお話します。
~毎日のごはんでポカポカ体質に~
こんにちは♪
冷えやむくみ、疲れやすさ…
「これって血の巡りが悪いのかも?」と思ったことはありませんか?
血流をよくするためには、ストレッチや入浴も大事ですが、毎日の食事から体をあたためるのがとても効果的なんです
今日は、簡単にとり入れられる“血めぐりサポート食材”をご紹介します
1. 体をあたためる「しょうが・にんにく」
しょうがに含まれる「ジンゲロール」や「ショウガオール」、にんにくの「アリシン」には血管を広げて血流をよくする働きがあります。
しょうが紅茶
炒め物ににんにくをプラス
など、毎日の料理にちょい足ししてみてくださいね。
2. 抗酸化パワーで血液サラサラ「ビタミンE」
ビタミンEは血行を促進して血栓をできにくくする働きが。
ナッツ類、アボカド、かぼちゃ、赤パプリカなどに豊富に含まれています
「おやつにアーモンド」や「サラダにアボカド」を加えるだけでもOK!
3. 血液サラサラを助ける「青魚のDHA・EPA」
イワシやサバ、サンマなどの青魚に多い「DHA・EPA」は、血中の脂質バランスを整えて流れをスムーズにしてくれます。
苦手な方は缶詰でも大丈夫
サバ缶やイワシ缶は常備しておくと便利です。
4. 水分補給も忘れずに
血液は約50%が水分です。
体が水分不足になると血液がドロドロになりやすいので、こまめな水分補給を心がけましょう。
あたたかいハーブティーや白湯もおすすめです
5. “巡りごはん”を続けるコツ
血めぐりにいい食材はたくさんありますが、
「これを食べたらすぐ良くなる!」という魔法の一品はありません。
◎できるだけいろいろな食材をバランスよく
◎冷たい飲み物・食べ物を控える
◎しっかり噛んでゆっくり食べる
…こんな小さな習慣の積み重ねが、めぐりのいい体をつくります
おわりに
食事を少し意識するだけで、ポカポカめぐる体はつくれます
冷えや不調に悩んでいる方は、ぜひ今日から“血めぐりごはん”をとり入れてみてくださいね。
次回は「血の巡りをよくする運動をも紹介します
読んでくださってありがとうございます♪

サロンの最新記事
-
●2025-10-08
-
●2025-10-04
-
●2025-10-02
-
●2025-10-01
-
●2025-09-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ABC整体スタジオ 聖蹟桜ヶ丘のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,000 《 1番人気 全身整体 ¥3,000 》迷ったらコレ!!本格全身整体♪
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 腰痛整体 ¥3,000 》腰痛の根本原因を探り長年の腰痛を改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 肩こり整体 ¥3,000 》首肩の深部まで整体で解放
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 デスクワーク整体 ¥3,000 》首肩腰の疲れを整体で改善!
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 自律神経整える整体 ¥3,000 》不調が続く方のお悩みを整体で解消
|
新 規 |
¥3,000 《 初回限定 産前産後マタニティ整体 ¥3,000 》産前産後の腰痛を整体ケア♪
|