小林整骨院 甲子園口のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-04 08:22:05.0
- 足のむくみの原因と簡単セルフ対策

夕方になると足がパンパンに張って靴がきつくなる…そんな経験はありませんか?この状態は単なる疲れではなく、足のむくみ(浮腫)です。放置するとだるさや冷え、疲労感の原因になることもあります。
足のむくみの主な原因
・長時間の立ち仕事や座りっぱなし
血液やリンパの流れが滞り、余分な水分が足にたまりやすくなります。
・塩分の摂りすぎや水分不足
体内の水分バランスが崩れると、余分な水分が組織にたまってむくみが起こります。
・筋肉の衰え(ポンプ作用の低下)
ふくらはぎや足の筋肉が衰えると、血液やリンパを心臓に戻すポンプの働きが弱くなり、むくみやすくなります。
・ホルモンや体質
女性は生理前や妊娠中にむくみやすくなることがあります。また、疲労やストレスも影響します。
足のむくみを解消するセルフケア
・ふくらはぎのマッサージ
足首から膝に向かってやさしくさすり、血流を促します。
・足を高くして休む
横になるときに足を心臓より少し高くすると、むくみがやわらぎます。
・軽い運動やストレッチ
歩く、つま先立ち運動、アキレス腱伸ばしなどでふくらはぎを動かすと、血液とリンパの流れが改善します。
・水分バランスの調整
水分を適量とり、塩分を摂りすぎないよう意識することも大切です。
整骨院でのサポート
むくみは単なる血流の問題だけでなく、姿勢や骨盤のゆがみ、筋肉の緊張も関係しています。整骨院では、足や骨盤のバランスを整えたり、血流やリンパの流れを促す施術でむくみの解消をサポートできます。セルフケアと組み合わせることで、より早く楽になることが期待できます。
足のむくみは「今日だけの疲れ」と思いがちですが、放置すると慢性的なだるさや足の冷えにつながることもあります。毎日のちょっとした習慣で、軽やかな足を取り戻しましょう。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
投稿者
小林整骨院 甲子園口
サロンの最新記事
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
もっと見る
小林整骨院 甲子園口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥3,000 【産前の体型に戻りたい】産後の腰痛や骨盤に産後整体 4400→3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【お腹に負担をかけない】マタニティ整体 4400→3000
|
