小林整骨院 甲子園口のブログ
- 体重管理と体の痛みの関係

体重管理と聞くと「見た目のため」や「健康診断の数値のため」と考えがちですが、実は体重と体の痛みにも深い関係があります。特に膝や腰、足首などの関節には体重が直接の負荷となるため、余分な体重は痛みの原因になりやすいのです。
【体重が増えると起こりやすい症状】
・膝や腰の関節への負担増加
体重が1kg増えると、歩くとき膝には約3~4倍の負荷がかかるといわれています。慢性的な膝痛や腰痛のリスクが高まります。
・姿勢の崩れ
お腹まわりに体重が集中すると、前傾姿勢や反り腰になりやすく、肩や首のこりの原因にもなります。
・筋肉や関節の疲労
体重が増えることで、筋肉が余計に働かなければならず、疲れやすくなるだけでなく痛みも出やすくなります。
【痛み予防につながる体重管理のポイント】
・無理のない減量
急激に落とすより、少しずつ生活習慣を改善する方が体への負担も少なく、安全に体重を減らせます。
・筋力トレーニングとの併用
筋肉をつけることで関節への負担が軽くなり、痛みの予防になります。特に下半身の筋肉を鍛えると歩行時の衝撃吸収力がアップします。
・バランスの良い食事
栄養不足や過剰摂取を避け、必要なエネルギーとタンパク質をしっかり摂ることが重要です。
【整骨院でできるサポート】
整骨院では、関節や筋肉の状態を確認し、痛みの原因となる姿勢や筋力の偏りを整える施術が可能です。体重管理だけでは改善しにくい痛みも、筋肉や関節のバランスを整えることで軽減につながります。セルフケアと組み合わせると、より安全で効果的に体の負担を減らせます。
体重と痛みは切っても切れない関係があります。日々の生活で体重を意識しつつ、体のバランスを整えることで、痛みのない快適な生活を目指してみましょう。
|
全 員 |
¥0 【無料体験】ダイエット無料カウンセリング ダイエットのお悩みに
|
小林整骨院 甲子園口
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(2)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(2)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
もっと見る
小林整骨院 甲子園口のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥3,000 【産前の体型に戻りたい】産後の腰痛や骨盤に産後整体 4400→3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【お腹に負担をかけない】マタニティ整体 4400→3000
|
