ブループリントピラティスのブログ
- 猫背になる意外な原因 ~膝の過伸展~5
- 前回の続き
・猫背
・膝の過伸展とは?
・原因として
・ぽっこりお腹の原因
→・おススメのエクササイズ
「おススメのエクササイズ」
膝の過伸展の原因のひとつに先ほど紹介したふくらはぎと体幹部の筋力低下があります。体幹部が筋力低下を起こすと骨盤が前にシフトします。
ふくらはぎは前にシフトした骨盤を支えている筋肉のひとつになるため、筋力低下を起こしやすくなります。筋力が低下するとさらにカラダを支えることが難しくなります。
同時に刺激するようなエクササイズを紹介します。
1,立って壁に手をついてカラダをまっすぐにします。
2,片方の足をあげて股関節と膝関節を直角にします
3,そのままカラダがまっすぐのまま、真上につま先立ちをします。ポイントはお腹が前にでないようにまっすぐつま先立ちをすることです。意外とお腹の筋肉も使います。とにかく真っすぐがポイントです。
20回を目安にがんばりましょう。
ブル―プリントピラティスではそんな『膝の過伸展』を直すためのメソッドが豊富です。カラダの意外な部位が離れた所の問題を引き起こしている可能性もあります。今後5年~10年先を健康に過ごすために、今やれることは今やってみましょう。
新 規 |
¥3,980
【腰痛でお悩みの方】腰痛改善のマシンピラティス+整体10,500円→3,980円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(18)
- 2024年12月分(20)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(8)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(9)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(10)
- 2023年5月分(17)
- 2023年4月分(18)
- 2023年3月分(23)
- 2023年2月分(24)
- 2023年1月分(19)
- 2022年12月分(22)
- 2022年11月分(20)
- 2022年10月分(1)
もっと見る
ブループリントピラティスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★毎月3名限定★ 当店No.1 初めてのマシンピラティス 10,500円→3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【下半身&体幹の悩みに】ピラティス+整体10,500円→3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【運動が苦手な方向け】0から始めるピラティスレッスン10,500円→3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【肩こり/スマホ首改善】キレイな背中を創るピラティス10,500円→3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【骨盤の歪みとO脚改善】下半身の悩みを解決するピラティス10,500円→3,980円 ¥3,980
|
新 規 |
【ぽっこりお腹と姿勢改善】マシンピラティス+ストレッチ10,500円→3,980円 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。