ルピナスセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都荒川区西日暮里1丁目43-8 メゾンKT1-1F
- JR・東京メトロ西日暮里駅徒歩7分/京成本線新三河島駅徒歩5分/JR三河島駅徒歩8分
ルピナス整体院のブログ
- タンパク質の取りすぎは腎臓に負担をかけるのか?
- こんにちは!
最近巷では筋トレブームのようですね。
昔は筋トレにプロテインというと「え?薬?」みたいな反応をされ敬遠されていたものの、最近は女性の方でもプロテインを飲んでますよ、という方をチラホラ見かけるようになりとてもいいことと思います。
さて、今日はたんぱく質を摂取しすぎると腎臓にダメージが来るのか、という話をさせてもらえればと思います。
結論から言うと、「過剰摂取は腎臓にダメージを与えます」というのが最近の研究で分かっています。
が、過剰に摂取というのはどのくらいを指すのかなんとなくわかりますでしょうか?
今たんぱく質量が豊富なプロテインで1杯だいたい25gほどのたんぱく質が含まれていますが、
過剰に摂取というと筋トレや運動などを大してしない人が体重×2g摂取すると多すぎるかな、と言われるレベルでそこまで食べても腎臓にただちに負担がかかることも少ないというのが見解です。
体重×2gのたんぱく質は高たんぱく食品を狙って摂取しない限り難易度が高いのが現実です。
50kgの人なら100g。プロテインを2杯飲んだとしてもまだ半分なので、体重の2倍の摂取がいかに難しいか分かるでしょう。
腎不全になるとタンパク質の摂取を制限することになることから、タンパク質は腎臓に良くないと思われてきましたが、摂取しないと筋肉の維持が難しく、別の病気を招くことにつながります。
何事もほどほどが一番なのは間違いないですが、タンパク質を悪者にせず上手に摂取をして、少しでも楽に筋肉をつけ健康な日常を送るよう頑張りましょう!

-
●2025-05-19
-
●2025-05-16
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-01
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(18)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(4)
- 2022年12月分(2)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(1)
もっと見る
ルピナス整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【猫背/反り腰でお悩みの方へ】姿勢を改善する整体体験初回8800→4980円 ¥4,980
|
新 規 |
【身体が傾いていると感じる貴方へ】傾きを解消する整体体験初回8800→4980円 ¥4,980
|
新 規 |
【腰・お尻・足の違和感に】反り腰・股関節の不調対応!本格整体60分4980円 ¥4,980
|
新 規 |
【肩の痛み・頭痛でお悩みの方へ】首・肩・顎の調整初回体験8800→4980円 ¥4,980
|
新 規 |
【多忙な方向け】1回集中ケア×全身整体70分 ¥7,700 ¥7,700
|
新 規 |
【産後2カ月目から】産後太り・浮腫み・骨盤矯正体験初回8800→4980 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。