小林整骨院 福島のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-06 08:45:14.0
- インフルエンザなどのウィルス感染とリンパの関係
- ウイルス感染とリンパの関係とは? 体を守る“もう一つの戦場”

インフルエンザや風邪など、ウイルス感染症にかかると、私たちの体では「免疫システム」がフル稼働します。その中心的な役割を果たしているのが「リンパ系」です。今回は、ウイルス感染とリンパの関係について、わかりやすくご紹介します。
リンパとは?
リンパとは、血液のように体内を流れている「リンパ液」と、それを運ぶ「リンパ管」、そして「リンパ節」などの免疫器官の総称です。リンパ液には、老廃物やウイルスなどを運ぶ役割があり、リンパ節ではそれらの異物をキャッチし、免疫細胞が攻撃を始めます。
ウイルス感染時のリンパの反応
インフルエンザなどのウイルスが体内に侵入すると、まず最前線である鼻や喉の粘膜で防御が行われます。そこを突破されると、ウイルスは血液やリンパを通じて全身に広がろうとします。
このとき、リンパ節が「警報所」のように働き、ウイルスを検出します。リンパ節内では白血球(特にリンパ球)がウイルスに対抗するために活性化され、攻撃を開始します。そのため、感染時にはリンパ節が腫れることがあります。
なぜリンパ節が腫れるのか?
ウイルスとの戦いが激しくなると、リンパ節内で免疫細胞が急増し、炎症が起こります。これが「リンパの腫れ」の正体です。首や脇の下など、リンパ節が多い場所に腫れや痛みを感じることがあり、「体が戦っているサイン」と言えるでしょう。
回復への道を支えるリンパ
ウイルスが排除された後も、リンパ系は体内の老廃物や死んだウイルス・細胞の残骸を排出し、回復をサポートします。リンパの流れが滞ると、免疫の働きも低下するため、日ごろから軽い運動やマッサージで流れを促すことも大切です。
まとめ
リンパ系は、私たちの体をウイルスから守る重要な防衛ラインです。感染症にかかったとき、リンパが腫れるのは体が正しく働いている証拠。日々のケアで、リンパの流れを整え、免疫力を支えていきましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(60)
- 2025年10月分(80)
- 2025年9月分(45)
- 2025年8月分(42)
- 2025年7月分(47)
- 2025年6月分(47)
- 2025年5月分(42)
- 2025年4月分(35)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(1)
もっと見る
小林整骨院 福島のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

