小林整骨院 福島のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-12 11:34:24.0
- 正しい立ち方で不調を予防しましょう
- こんにちは、小林整骨院です。

普段、何気なく立っているその姿勢、本当に正しい立ち方ができているでしょうか?
「立ちっぱなしで腰が痛くなる」
「つい片足に体重をかけてしまう」
そんな方は、立ち方に原因があるかもしれません。
実は、正しい立ち方を身につけることは、腰痛・肩こり・足の疲れ・姿勢の崩れを防ぐ第一歩です。
では、理想的な立ち姿勢とはどのようなものでしょうか?
【正しい立ち方のチェックポイント】
耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線
横から見たときに、これらのポイントが一直線上にそろっている状態が理想です。
頭が前に出たり、腰が反りすぎていたりすると、バランスが崩れ、体に余計な負担がかかります。
足の裏全体でしっかり立つ
かかとやつま先に偏った体重のかけ方は、疲れやすく、膝や足首への負担の原因に。
土踏まずを意識しながら、足裏全体に均等に体重を乗せることが大切です。
お腹に軽く力を入れる
お腹(下腹部)に軽く力を入れておくと、体幹が安定し、自然と背筋が伸びます。
腰に負担がかかりにくくなるため、腰痛予防にも効果的です。
肩の力を抜いてリラックス
肩がすくんでいたり、力が入っていると、首や肩のこりにつながります。
深呼吸をして、肩の力を抜くことを意識しましょう。
視線はまっすぐ前へ
目線が下がると、頭が前に出て姿勢が崩れやすくなります。
遠くを自然に見るようなイメージで、首を真っすぐに保つことが大切です。
【悪い立ち方の例】
片足に体重をかけて立つ
猫背や反り腰になっている
膝が曲がっている
かかと重心・つま先立ち
こうしたクセが続くと、骨盤のゆがみや筋肉の偏った使い方につながり、慢性的な不調を引き起こします。
小林整骨院では、姿勢チェックや立ち方の指導、体のバランスを整える施術を行っております。
「正しい立ち方なんて意識したことがない」という方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
正しい立ち方を習慣にすることで、身体の疲れにくさや見た目の印象まで変わってきます。
毎日の“立ち方”から、健康な身体づくりを始めてみましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(60)
- 2025年10月分(80)
- 2025年9月分(45)
- 2025年8月分(42)
- 2025年7月分(47)
- 2025年6月分(47)
- 2025年5月分(42)
- 2025年4月分(35)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(1)
もっと見る
小林整骨院 福島のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

