小林整骨院 布施のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-22 16:14:05.0
- 歩幅が狭い人ほど腰痛になりやすい?
- 歩幅が狭い人ほど腰痛になりやすい?

歩幅と腰の関係
普段の歩幅を意識したことはありますか?実は、歩幅の狭さは腰痛と深い関係があります。歩くことは全身の運動であり、特に股関節や骨盤周りの動きが大きく関わっています。歩幅が狭い人は股関節がしっかり使えていないことが多く、その分腰に負担が集中しやすくなるのです。
歩幅が狭いと起こる悪循環
歩幅が小さいと、足の動きが最小限に抑えられるため股関節や太ももの筋肉が使われにくくなります。その結果、骨盤の動きも固まり、歩くたびに腰の筋肉が余計に働かされる状態に。さらに筋力不足や姿勢の崩れも加わり、慢性的な腰痛につながるケースが少なくありません。
正しい歩幅の目安
目安としては「自分の身長の約45%」程度の歩幅が理想といわれています。例えば身長160cmなら歩幅はおよそ70cm前後。普段よりも少し大きめに一歩を踏み出す意識をするだけでも、股関節や骨盤をしっかり使えるようになります。
改善のポイント
股関節を意識して足を前に出す
腕を大きく振ることで自然と歩幅が広がる
足裏全体を使って地面を蹴る
こうした歩き方を取り入れると、腰への負担を減らすだけでなく、下半身の筋力アップや姿勢改善にもつながります。
まとめ
歩幅が狭いのは、体が「動かせていない」サインでもあります。腰痛に悩んでいる方は、まず歩き方を見直してみましょう。小さな習慣の改善が、腰の健康を守る大きな一歩になります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
投稿者
小林整骨院 布施
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(93)
- 2025年9月分(75)
- 2025年8月分(103)
- 2025年7月分(56)
- 2025年6月分(37)
- 2025年5月分(37)
- 2025年4月分(49)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(45)
- 2024年12月分(43)
- 2024年11月分(47)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(35)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(34)
- 2024年4月分(19)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(9)
- 2023年9月分(18)
- 2023年8月分(19)
- 2023年7月分(15)
- 2023年6月分(15)
- 2023年5月分(18)
- 2023年4月分(22)
- 2023年3月分(25)
- 2023年2月分(22)
- 2023年1月分(8)
- 2022年12月分(1)
もっと見る
小林整骨院 布施のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
再 来 |
¥3,300 【リピーター様専用】オーダーメイド美容鍼 6000→3300
|
|
新 規 |
¥2,500 【リピーター様続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500
|

