小林整骨院 夙川院のブログ
- 坐骨神経痛に対してやってはいけないこと
坐骨神経痛の症状が出ているときは、腰に負担をかける動作をすると症状が悪化する恐れがあります。腰へ負担をかける動作など以下のような動作は避けましょう。
前かがみになる
重たいものを持つ
座りっぱなしでいる
立ちっぱなしでいる
姿勢の癖で歩くときに前かがみになっている方は注意してください。またヒールのある靴など足元が安定しない靴を履くと、前かがみの姿勢になりやすいです。重たいものを運ばなければならないときは、数回に分けて運んだり台車を使ったりして運ぶようにしてください。
仕事で座りっぱなし、立ちっぱなしにならざるを得ない方もいるかもしれませんが、同じ姿勢で長時間過ごすと坐骨神経痛が悪化しやすいです。30分に1度立って動いたり、座ったり屈伸したりして、同じ姿勢で過ごさないように意識しましょう。
症状を緩和させようと行っているケアが、坐骨神経痛を悪化させる恐れもあります。以下のようなケアは避けましょう。
過度なストレッチ・マッサージをする
激しい運動をする
過剰に庇う
適度のストレッチやマッサージ、運動であれば症状の改善につながる可能性はありますが、過度にストレッチ・マッサージをしたり激しい運動をしたりすると、痛みや痺れが悪化する可能性が高いです。専門家に相談した上で、適切なケアを行いましょう。
また過剰に庇い過ぎると、筋力がさらに落ちて症状が悪化する恐れがあります。無理はいけませんが、可能な範囲でいつも通りの生活を心掛けましょう。
坐骨神経痛の症状が出ている際は、生活習慣でも以下のように気を付けたいポイントがあります。
肥満につながる食べ過ぎや運動不足
柔らか過ぎる寝具を使用する
入浴をシャワーだけで済ませる
体重の増加は腰や下半身への負担が大きくなりやすいです。また柔らか過ぎるマットレスは腰への負担が大きくなるので、この機会に寝具も見直してみましょう。体の冷えは筋肉のコリにつながって症状を悪化させてしまうため、湯船に漬かる習慣を作る他、日常的にも下半身を冷やさないように意識しましょう。

-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-21
-
●2025-04-21
-
●2025-04-18
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(15)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(25)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(32)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(17)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(9)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(9)
- 2023年6月分(10)
- 2023年5月分(12)
- 2023年4月分(12)
- 2023年3月分(8)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(1)
もっと見る
小林整骨院 夙川院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で6650→2500 ¥2,500
|
新 規 |
【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800 ¥2,800
|
新 規 |
【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 11000→3500 ¥3,500
|
新 規 |
【リピーター続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500 ¥2,500
|
新 規 |
【女性人気急上昇】整体×小顔矯正 お顔から体まで整う 11000→2800 ¥2,800
|
新 規 |
【慢性痛改善】深部筋にアプローチ鍼灸 2800→1400 ¥1,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。