ウゴケルカラダケンキュウジョティーラボ
- リラク
- エステ
- 岩手県奥州市水沢中町80-2
- 水沢駅から徒歩2分
ティーラボ(T-LABO)のブログ
- 痛みの犯人は、あなたの猫背?
- 一生動ける体の習慣化プロデューサー
脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です。
猫背が痛みをつくる?
最近、後頭部やこめかみがズキズキする。
眼の奥が重い。歯が痛くないのに顔が痛い。
そんな経験はありませんか?
それ、ただの疲れではないかもしれません。
実は「猫背姿勢」が、頭痛や顔の痛みの原因になることがあります。
猫背と神経の深いつながり
猫背になると、頭が前に出て「スマホ首」と呼ばれる状態になります。
すると、首の奥にある小さな筋肉「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」が常に緊張します。
この筋肉のすぐそばを、三叉神経や大後頭神経・小後頭神経といった重要な神経が通っています。
筋肉が硬くなると、これらの神経を圧迫したり、
脳を包む膜(硬膜)を引っ張ったりして、痛みが発生します。
その結果、後頭部からこめかみ、目の奥までズキッと痛むことがあるのです。
“悪魔の痛み”と呼ばれる理由
三叉神経痛は「悪魔の痛み」と呼ばれるほど強い痛みです。
洗顔や歯磨き、風に当たるだけでも激痛が走る人もいます。
それほど繊細な神経なのです。
ただし、多くの場合は初期段階で「姿勢の崩れ」から始まります。
つまり、姿勢を整えることが予防にも、改善にもつながるのです。
痛みを減らすための第一歩
薬を使う前に、まず「姿勢」を見直してみましょう。
少しの意識で、首や神経の負担を大きく減らすことができます。
あごを軽く引く(うなずき運動)
喉をわずかに奥に引くイメージで首をまっすぐにします。
これだけで後頭下筋群がゆるみます。
胸を開くストレッチ
猫背で固まった背中を伸ばすと、頭の位置が自然に戻ります。
深い呼吸
浅い胸呼吸から、ゆっくり鼻で吸い、口で吐く呼吸へ。
首の力が抜け、体が軽く感じられます。
放置が一番危険
「年齢のせい」「疲れのせい」と放っておく人が多いですが、
そのままでは痛みが脳に記憶され、慢性化していきます。
痛みはクセになります。
だからこそ、“今”が変えるチャンスです。
当施設のInstagramはコチラ↓
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ!】お悩みに合わせたパーソナルトレーニング50分¥1000
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
- 2025年11月分(22)
- 2025年10月分(19)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(27)
- 2024年7月分(24)
- 2024年6月分(28)
- 2024年5月分(23)
- 2024年4月分(15)
- 2024年3月分(15)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(30)
- 2023年7月分(30)
- 2023年6月分(30)
- 2023年5月分(30)
- 2023年4月分(28)
- 2023年3月分(3)
もっと見る
ティーラボ(T-LABO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,500 【年末特別企画】カラダのメンテナンスマッサージ 45分2,500円
|
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ】姿勢改善ピラティス中心のパーソナルトレーニング50分¥1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ!】お悩みに合わせたパーソナルトレーニング50分¥1000
|
|
全 員 |
¥26,400 【80分×4回で¥26,400】パーソナルトレーニング&コンディショニング
|
|
全 員 |
¥8,800 【カラダのメンテナンス】タイ古式マッサージ60分・運動60分の120分8800円
|
|
全 員 |
¥0 【カウンセリング無料】本気で身体を変えたい方ぜひご相談ください!
|

