ウゴケルカラダケンキュウジョティーラボ
- リラク
- エステ
- 岩手県奥州市水沢中町80-2
- 水沢駅から徒歩2分
ティーラボ(T-LABO)のブログ
- 冷え性対策にもブドウ糖(白米)を!
- 一生動ける体の習慣化プロデューサー
脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】の高橋です。
「白米を食べないダイエットを続けていたら、
最近なんだか足先が冷える…」
そんな声、実はとても多いんです。
でも、ちょっと考えてみてください。
人間って二足で立って歩く生き物ですよね。
重力の影響を考えると、
足先って本来いちばん血流が良いはずなんです。
それなのに冷えるというのは、
体の仕組み的に少しおかしな話です。
ブドウ糖は“カラダを温める薪(まき)”
体はブドウ糖を燃やして熱を作り出しています。
つまり、ブドウ糖は“火を起こす薪”のようなもの。
薪が足りなければ火が弱くなるのと同じで、
ブドウ糖が不足すると体の内側から熱が生まれにくくなります。
その結果、手足の冷えや体のだるさが出やすくなるのです。
白いご飯=悪ではない
「白いご飯は太る」と思い込んでいませんか。
でも、冷え性に悩む多くの人が白米を抜いています。
一方で、お菓子やお酒を摂っていることも少なくありません。
つまり、白米だけが悪者にされているのです。
白米は日本人にとって、
最も自然で、最も効率の良いエネルギー源。
「温まらない」「疲れやすい」と感じているなら、
まず“白いご飯をちゃんと食べること”から始めてみてください。
カラダが喜ぶエネルギーを
ダイエットとは「我慢」ではなく、
カラダに必要なものを“正しく与えること”。
ブドウ糖をカットして冷えと戦うのは、
薪を抜いて「火が弱い」と嘆いているようなものです。
白米を上手に摂って、
内側から温まるカラダを取り戻しましょう。
当スタジオのInstagramのフォローはコチラから↓
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ!】お悩みに合わせたパーソナルトレーニング50分¥1000
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
- 2025年11月分(22)
- 2025年10月分(19)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(27)
- 2024年7月分(24)
- 2024年6月分(28)
- 2024年5月分(23)
- 2024年4月分(15)
- 2024年3月分(15)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(30)
- 2023年7月分(30)
- 2023年6月分(30)
- 2023年5月分(30)
- 2023年4月分(28)
- 2023年3月分(3)
もっと見る
ティーラボ(T-LABO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,500 【年末特別企画】カラダのメンテナンスマッサージ 45分2,500円
|
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ】姿勢改善ピラティス中心のパーソナルトレーニング50分¥1000
|
|
新 規 |
¥1,000 【初めての方へ!】お悩みに合わせたパーソナルトレーニング50分¥1000
|
|
全 員 |
¥26,400 【80分×4回で¥26,400】パーソナルトレーニング&コンディショニング
|
|
全 員 |
¥8,800 【カラダのメンテナンス】タイ古式マッサージ60分・運動60分の120分8800円
|
|
全 員 |
¥0 【カウンセリング無料】本気で身体を変えたい方ぜひご相談ください!
|

