イシン整体院(ISHIN整体院)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-17 16:36:15.0
- 身体を温める方法
- こんにちは!ISHIN整体院です!
手足の冷え、肩こり、疲れが取れない、そんなお悩みはありませんか?これらの不調の多くは、「冷え」が関係しているかもしれません。体が冷えると血行が悪くなり、筋肉が硬くなることで、様々な痛みや不調を引き起こします。
今回は、ご自宅で簡単にできる「身体を芯から温める方法」を【内側から】と【外側から】の2つのアプローチでご紹介します。
1. 内側から温める:食事と水分で代謝アップ
身体を温めるには、まず胃腸などの内臓を冷やさないことが大切です。
(1) 温かい飲み物をこまめに摂る
冷たい飲み物は内臓を冷やしてしまいます。温かい白湯(さゆ)や生姜入りの紅茶などを、少しずつこまめに飲む習慣をつけましょう。特に生姜やシナモン、唐辛子などのスパイスは、血行を促進し、体温を上げる効果が期待できます。
(2) 根菜類や発酵食品を意識して食べる
冬が旬の根菜類(ごぼう、にんじん、レンコンなど)は、体を温める作用が強い食材です。また、納豆や味噌、キムチなどの発酵食品は、腸内環境を整え、代謝を上げることにも役立ちます。2. 外側から温める:お風呂とツボで血行促進
(1) ぬるめのお湯にゆっくり浸かる(全身浴)
シャワーだけで済ませず、40℃程度のぬるめのお湯に15~20分かけてゆっくり浸かりましょう。熱すぎるお湯は交感神経を優位にして体を興奮させてしまいますが、ぬるめのお湯は副交感神経を優位にし、筋肉の緊張を緩め、体の芯まで温めることができます。入浴後は湯冷めしないよう、保温を。
(2) 3つの「首」を温める
体には太い血管が通っている「首」が3つあります。ここを温めるだけで、効率的に全身の血行が改善します。
1. 首(ネックウォーマーやマフラーで):肩こりや頭痛の緩和にもつながります。
2. 手首(アームウォーマーで):指先や手の冷え対策に。
3. 足首(靴下やレッグウォーマーで):末端の冷え改善に非常に有効です。
ご紹介した方法は、日々の冷え対策にとても効果的です。しかし、「何を試しても冷えが改善しない」場合は、体の歪みや自律神経の乱れが原因かもしれません。
当院では、冷えの根本原因となる骨格の歪みを整え、血行と自律神経の働きを改善する施術を行っています。
健康な体温は、健康な生活の土台です。一緒にポカポカな体を目指しましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,980 [猫背や姿勢でお悩みの方]★姿勢改善コース★初回限定¥3980
|
投稿者
ISHIN 整体院
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(9)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(11)
- 2023年7月分(19)
- 2023年6月分(25)
- 2023年5月分(1)
もっと見る
イシン整体院(ISHIN整体院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【11/1~11/11限定】人気No.1!肩こり(頭痛)・腰痛(骨盤矯正) 改善¥7700→
|
|
新 規 |
¥2,980 【11/1~11/11限定】猫背が気になる方◎姿勢改善(肩甲骨はがし) ¥7700→
|
|
新 規 |
¥4,980 【11/1~11/11限定】改善率91.7%!全身プレミアム整体(首・骨盤矯正)¥9350→
|
|
新 規 |
¥3,980 [☆女性人気NO.1☆首・肩こりの方!]首・肩こり改善コース初回限定¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 [★慢性腰痛を根本改善★]腰痛整体コース☆初回限定¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 [猫背や姿勢でお悩みの方]★姿勢改善コース★初回限定¥3980
|

