りたのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-22 09:39:09.0
- 内側からの保湿ケア
- 【乾燥から肌を守るための保水の目安】
1.1日の水分摂取量は“体重×30ml”が目安
美容と健康の観点から、一般的に
体重(kg) × 30ml = 1日に必要な水分量
と言われています。
(例:50kgなら 1,500ml/60kgなら 1,800ml程度)
※ただし、一気飲みは逆効果。
※カフェイン飲料は利尿作用があるため「水分」に含めません。
2.朝・昼・夕で“こまめに”分けて飲むのが鍵
水分は一度に大量に飲んでも吸収されず排出されます。
以下のバランスだと乾燥予防に最適です。
朝…コップ1杯(200~250ml) → 乾いた体と腸を潤す
昼…500~700ml → 代謝と血流UP
夜…300~400ml → 寝ている間の乾燥対策
※“寝る直前”はむくみやすいので控えめに。
3. 常温または白湯がベスト
冷たい水は内臓を冷やし、巡りを悪くして乾燥を悪化させます。
常温 or 白湯をこまめに飲むことで
・血流UP
・栄養が肌に届きやすくなる
・保湿力の底上げ
というメリットがあります。
4. 食事からの水分も保湿に効果的
実は、食事からも1日約500~700mlの水分が摂れます。
特に保湿力を高める食材は…
きゅうり
トマト
大根
果物(りんご、梨)
スープ類
“体の中を潤す食材”を取り入れることで、肌の乾燥が和らぎます。
5. お肌の水分量を守る3つのポイント
● 水分を“吸収しやすいタイミング”で飲む→ 起床後・入浴後・運動後・施術後
● カフェインの摂り過ぎを減らす
● こまめに飲むクセを習慣化する
まとめ:保水は「飲めばいい」ではなく“吸収させる”ことが大切
肌の乾燥は、
外側の保湿 + 内側の保水 が揃って初めて改善します。
特に30~40代の大人肌は、体内の水分保持力も低下するため
飲み方・量・タイミングが乾燥対策の決め手になります。
自分の体に合うかテストしながら気長に無理なく習慣化することが理想ですね♪
HEALTH&beauty
【キレイの数珠繋ぎ/太田/太田エステ/ハーブピーリング/コルギ/美白/美肌/ニキビケア/ニキビ改善/肌質改善/ツヤ肌/水光肌/ブライダル/ブライダルエステ/くすみ改善/エステ/シミ取り/くすみ改善/二重顎改善/ほうれい線ケア/小顔/たるみ/毛穴/シワ/ほうれい線/群馬/伊勢崎/桐生/館林】
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥8,500 人気No2たるみ・むくみをリセット!リフトアップ&すっきりフェイスラインへ
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(13)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(1)
もっと見る
りたのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥13,500 人気No1【結果重視・素肌革命】 ハーブピーリング+マシン×コルギ
|
|
新 規 |
¥8,500 人気No2たるみ・むくみをリセット!リフトアップ&すっきりフェイスラインへ
|
|
新 規 |
¥11,000 1回で実感!素肌革命☆トゲ有ハーブピーリング!!毛穴/肌質改善
|
|
新 規 |
¥13,500 【肌質改善特化】厚肌凹凸ニキビ肌ケア/毛穴改善に♪棘多めハーブピーリング
|
|
新 規 |
¥9,800 【敏感肌向けご褒美ケア】薄肌向け優しいハーブピーリング
|
|
全 員 |
¥0 【ブライダル限定】美白&小顔&美デコルテ&美背面☆記念日を最高の笑顔に
|

